[過去ログ] ★ビリー・ストレイホーンについて語ろう!★ (329レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: 2006/08/04(金)19:08 ID:??? AAS
神曲ばっかりですごいよな この人。
260: さとちゃん 2006/09/17(日)23:15 ID:EUJRT/4Y(1) AAS
俺も蓮の花が好き。
「...And His Mother called Him Bill」の最後にエリントンがソロピアノでやってる。
ミスタッチだらけの演奏だが、エリントンのストレイホーンに寄せる気持ちがビシビシ伝わるぜ。
261: 黒人音楽家 [黒人音楽家 ] 2006/09/17(日)23:35 ID:??? AAS
ゲイじゃねーとあーゆー曲はかけねんだよ
262: 2006/09/18(月)09:02 ID:isTM3PvG(1) AAS
ミスタッチみたいなものも、ジャズの醍醐味なんだね。
ボーナストラックの端正な演奏は、いまひとつ迫力に欠ける。
263: 2006/12/10(日)19:52 ID:7Wrj7ay/(1) AAS
今年も無事年を越せそうだ。
264: 2006/12/10(日)23:13 ID:IVwRqn2x(1) AAS
>>257
おそろしく亀レスですが、
ストレイホーン・セプテットのCue for Saxophone良いですよ。
Quentin Jackson(tb) Cue Porter(alt) Harold "Shorty" Baker(tp)
Russell Procope(cl) Al Hall(ba) Oliver Jackson(ds)です。
一応ストレイホーンがリーダーらしいです。
265(1): 2007/01/06(土)17:42 ID:0B0oKPis(1) AAS
小曽根親子は、未だに、「A列車」をエリントンの作曲と公言している。
266: 2007/03/19(月)08:54 ID:S2WQpBH0(1) AAS
ストレーホーンの自叙伝。誰か訳してくれないかなぁー。
267: 2007/03/26(月)09:49 ID:za43ntKa(1) AAS
やっぱ、フラナガンのストレイホーン集が最高!
268: 2007/05/13(日)08:22 ID:1nfn5VUH(1) AAS
ストレイホーンのドキュメンタリー映画。見たい。NHKさん。買ってくれ。
269: 2007/10/16(火)10:20 ID:GN6TxlM8(1) AAS
また小曽根が、番組で、「A列車」は、エリントン作曲と冒涜した。(嗚呼)
270: [ ] 2007/10/16(火)22:40 ID:??? AAS
ラッシュライフ超美麗。
これ、もうバース弾いただけで漏れそうw
アドリブ弾かねえw
271: 2007/10/16(火)23:49 ID:6T/bsiTt(1) AAS
ストレイホーンのチェルシー橋という曲がcdによく入ってるけど
あまりどうと思わないけどいい曲なのかなあ?
272: 2007/10/16(火)23:51 ID:??? AAS
リテウケはしないだろうね。
273: 2007/12/31(月)08:38 ID:PBPc1Ioy(1) AAS
今年も、なんとか年越しそばを食えそうです。
274: 2008/01/10(木)22:45 ID:PzwHMp60(1) AAS
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
渋谷毅さんのソロピアノ作品にロータス・ブロッサムが収録されています。
良い曲ですね。
275: [ほす] 2008/04/28(月)12:10 ID:??? AAS
ほす
276: 2008/09/09(火)08:47 ID:anXwRtZ+(1) AAS
何かネタはないのかなぁ
277: 2008/09/13(土)00:07 ID:HcdTnVgp(1) AAS
裏方仕事の人だからなー・・・
エリントンの「JAZZ VIOLIN SESSION」の(STRING ALONG WITH STRINGS)と云う
曲で弾いていました。ストレイホーンが・・
278: 2008/09/17(水)06:02 ID:7+sX2JJh(1) AAS
エリントンのスレがないのが信じられない
スイング系のスレは全般的に過疎ってるし日本人はガチガチのモダンジャズしか聴かないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s