[過去ログ]
BLUE NOTE 【RVG Edition】 (1001レス)
BLUE NOTE 【RVG Edition】 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
545: いつか名無しさんが [sage] 04/06/22 23:38 ID:??? そう、欧州盤はほぼCCCDなので要注意です。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/545
546: いつか名無しさんが [] 04/06/23 00:00 ID:yPe7Yxwi 最近の欧州盤はCONNOISSEUR SERIESもCCCDらしいという噂だが知っている方、どうなのでしょう? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/546
547: いつか名無しさんが [] 04/06/23 00:45 ID:BnLHSWzi >>545 HMVのバーゲンで。よく見ないで買ったら、ほとんど がCCCDだった・・・やられた・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/547
548: いつか名無しさんが [sage] 04/06/23 00:59 ID:??? 俺の勝った輸入版はUK盤と思われるが、どこにもCCCDという表記はない。 はっきりCCCDと表記されているものも売っていた。 CCCDの表記のないUK盤もCCCDなの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/548
549: いつか名無しさんが [] 04/06/23 01:06 ID:dQpyrFpt 順次切り替わっている模様 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/549
550: いつか名無しさんが [sage] 04/06/23 07:53 ID:??? >>548 UK盤は二種類ある。イギリスで製造して海外に輸出するものはCCCD。 イギリス国内向けはCDDA。ただしイギリス国内向けのCDDAも並行輸入 で海外に出ているのでUK盤は同じタイトルでもCCCDとCDDAの両方があ る。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/550
551: いつか名無しさんが [] 04/06/23 08:24 ID:yPe7Yxwi おいらアマゾンでFROM USのBlue Note盤買ってUK盤が届いたことがあったけどその時のはCCCD以前の物だったから大丈夫だったけど、今でもそうだったらアマゾンじゃ買えね〜な。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/551
552: いつか名無しさんが [sage] 04/06/23 10:09 ID:??? >>550 最近Blue Note盤をいろいろ買いだしたんだが、近所の新星堂では ブルートレインとバド・パウエルのシーン・チェンジズだけCCCDで、 あとはCDDAだったよ。 CCCD表記があるから店頭で買うときは確認できるが、>>551の言う とおり通販で買うのは少し不安だな。 ところで、ドナルド・バードのSlow Dragって日本ではあまり人気ないのかな? 紙ジャケをジャケ買いしたら、ライナーに国内初CD化と書いてあった。 ソウルフルで気に入ったけどね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/552
553: いつか名無しさんが [sage] 04/06/23 12:44 ID:??? UK版で「copy protection〜」という表記があったらアウト? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/553
554: いつか名無しさんが [sage] 04/06/23 13:45 ID:??? OUT! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/554
555: いつか名無しさんが [sage] 04/06/23 14:16 ID:??? copy rights reservedというのはCCCDにもCDDAにもついてます。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/555
556: いつか名無しさんが [sage] 04/06/23 14:58 ID:??? >>551 もし、US盤と明記しているのも関わらずCCCDのUK盤が来た場合はクレームで 交換してくれると思うよ。 何のためのfrom〜表記なのかと小一時間。 >>555 そりゃそうだw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/556
557: いつか名無しさんが [age] 04/06/23 15:20 ID:??? >>555 頭悪い人はどっかいってください http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/557
558: エビスビール [] 04/06/23 23:00 ID:stQffSpU なぜジャズがCCCDに http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/558
559: いつか名無しさんが [age] 04/06/23 23:34 ID:??? >>558 >>557 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/559
560: いつか名無しさんが [sage] 04/06/24 00:40 ID:??? CDDAって何よ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/560
561: 542 [sage] 04/06/24 04:46 ID:??? 皆さん沢山のアドバイスありがとうございました。 それにしてもRVGのCCCDなんて信じられないですね。 ヴァンゲルダー氏から苦言を呈していただきたい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/561
562: いつか名無しさんが [sage] 04/06/24 18:03 ID:??? COMPACT DISC DIGITAL AUDIO http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/562
563: いつか名無しさんが [sage] 04/06/24 19:07 ID:??? 今回旧リマスターを使ったのはたぶん、RVGを廉価版で出すならCCCDにしろっていう お達しが米キャピトル社からあったんじゃないかな。ヨーロッパ盤はCCCD なんだからさ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/563
564: エビスビール [] 04/06/24 21:05 ID:WzL2DEZM RVGって何の略ですか? 今日HMV行ったらセールのコーナーにRVGが1080円で置いてありました http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1047598706/564
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 437 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.094s*