[過去ログ] ●●●ジャズピアノについて語るスレpart2●●● (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530: 2011/06/23(木)14:54 ID:EHbPos8j(1) AAS
クラシックの国際コンクールでこんな演奏が!!
動画リンク[YouTube]
話題沸騰中
531: 2011/06/24(金)01:18 ID:??? AAS
カプースチンか
クラシックの人間が書いた曲とはいえコンクールでこんな曲やってもいいものなの?
532: 2011/06/24(金)12:21 ID:7GnqrlX1(1) AAS
カプースチンはモスクワ音楽院の出身だから、
モスクワ音楽院のホールで演奏されるのは全然不思議な出来事じゃない。
533: 2011/06/30(木)14:16 ID:XHZfwpjp(1) AAS
チャイコフスキー国際コンクール ピアノ部門最終日 (@モスクワ)

6/30 (木) 本日
1:00 p.m. (日本時間 6:00 p.m.) Daniil Trifonov (Russia)
  CHOPIN  Concerto No. 1 in E minor, Op. 11 (スタインウェイ)
1:50 p.m. (日本時間 6:50 p.m.)  Yeol Eum Son (Korea)
  TCHAIKOVSKY  Concerto No. 1 in B-flat minor, Op. 23 (ヤマハ)
     ―― 20-minute intermission ――
2:50 p.m. (日本時間 7:50 p.m.)  Alexei Chernov (Russia)
  BRAHMS  Concerto No. 1 in D minor, Op. 15 (スタインウェイ)

動画ネット配信 外部リンク:pitch.paraclassics.com
省3
534: 2011/07/16(土)21:54 ID:PVXKssvA(1) AAS
理論の勉強せずにジャズが弾けるか否か
535
(1): 2011/07/16(土)23:54 ID:??? AAS
何を拠り所にするわけ?
感性のみ?
536: 2011/07/17(日)00:03 ID:s1sMnayD(1) AAS
>>535
んにゃ
わしが「理論を勉強せよ」と口が酸っぱくなるほど言ってるのに
聞かないバカがいるもんでさ
そいつ、絶対音感の持ち主なので、完コピしちゃうのさ
「音源がない曲はどうするんだ?」と言ってもダメなのさ
537: 2011/07/17(日)00:11 ID:??? AAS
弾けるってのはそういうことじゃないのにね。
なにも創造してないだろ。
そういう人ってそこまで止まりじゃない?
絶対音感に支配されてるだけ。
538: 2011/07/17(日)00:44 ID:??? AAS
絶対音感てそういうことじゃない
539: 2011/07/18(月)14:30 ID:??? AAS
自演もショボ
540: 2011/08/01(月)22:56 ID:??? AAS
ちょっと質問ですが、例えば知人のジャズバーで、スタンダードの
弾き語りを頼まれたら、全てピアノソロでやるとなると
左手のコードはルートから7thとか、ルートだけでベースの
動きをしてもいいのかな?と言うか、簡単なソロピアノ集のまんま
コピーとかでいいのかな?
541
(1): 2011/08/02(火)00:10 ID:??? AAS
ソロだとそうしないと曲にならんだろ。
弾き語りなら左でベースライン 、右で和音が基本だろう
最初はそこからでいいんでないかい。
4つ打ちからはじめて抜いたり喰ったり。
一歩上をいくならオブリガードやカウンターラインの研究。
ドミナントペダルやイントロ・エンディングなどで小技を使う。
さらにはストライドとかも織りまぜると効果的でなかろうか。
あとウタメロと和音のトップノートがぶつからないのが基本。
コールアンドレスポンスも基本。
いずれも曲調によりけりだけど。
省1
542: 2011/08/02(火)00:31 ID:??? AAS
>>541
詳しくかつ、分かり易いレス感謝です!
ソロなので、そうですよね。逆にセッションなどの時は、ルートは弾かないとか、
ちょっと頭がごちゃごちゃになりましたorz
レス、マジで助かりまさた!どうも有り難う!
543: 2011/08/04(木)11:17 ID:lwfw24Fe(1) AAS
>ジャズバーで、スタンダードの弾き語りを頼まれたら、

ということは女で若くて美人なのか?
544: 2011/08/04(木)16:53 ID:??? AAS
ヒイズミさんてジャズはどれくらいやれるんだろうか。
545: [age] 2011/08/04(木)16:56 ID:??? AAS
ペトルチアーニとオスカーピーターソンと足したようなピアニスト知りませんか?
546
(1): 2011/08/04(木)18:46 ID:8RcB5QrU(1) AAS
ジャズが弾ける人、もしくはあのコードやアドリブが感覚的に
分かるという人は
後期ロマン派から印象派、多調的な音楽(ストラビンスキー等)は
どういう風に聴いているんだろう?
耳に親しい、分かりやすく響くんだろうか?

オレはそっちは聴くんだけど、ジャズのアドリブは中々
耳に優しくない・・
547: 2011/08/05(金)02:47 ID:??? AAS
エバンスのビバップが好きなんだけどなに練習すべき?
548: 2011/08/05(金)05:11 ID:MYI5Joh0(1) AAS
エバンスのビバップのコピー
549: 2011/08/26(金)22:38 ID:rh9O/1hr(1) AAS
亀だけど、ビルエバンスのピバップスタイルてあるのかな?
ビルエバンスは、どちらかと言うとモダンジャズて
気がするんだよね?私はエバンス大好きだけど、あまり
深い知識はないですが、ビバップて、左手でコードを
右手はシングルトーンで弾くスタイルの事かな??
それともクラシックみたくバロックとか、その時代に流行った
スタイルを総称するのかな?
ビバップか解らないけど私が持ってるビルエバンス・トリオて
楽譜は、枯葉やワルツフォーデイビーとか、原曲に忠実に採譜されてて
オススメだよ。
1-
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*