[過去ログ] 防音室意見交換 YAMAHAアビテックスDR-40 (327レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2011/05/24(火)13:30 ID:pNPoHviM(1) AAS
サウナ状態ってピアノにとっても良くなさそうだな
アコピでも電子でも
200: 2011/05/24(火)18:43 ID:??? AAS
エアコンは再熱除湿のがいいよ。
冷房除湿は室内が狭いがゆえすぐに湿度も下がるが寒くなって温度を
上げたり下げたり付けたり消したり調節が難しい。
再熱除湿は少々気温が高くても室内は除湿されるから快適さが全然違う。
201
(1): 2011/05/25(水)07:44 ID:??? AAS
>>197
俺もWiiでカラオケ楽しんでるよ。
音漏れがはげしくなる境界線は、部屋全体がぼわーんと響く程度の大きさ。
腹式でしっかり声を出せば、壁の薄い隣には、微量漏れるんじゃないかと。
後は、低音はやはり漏れやすい。でも、思ったよりは遮音されてる感じだ。

何度か中で寝た事はあるけど、換気扇がウルサイ。静音機種に買い換えようか悩んでる。
止めた上で、ドアを少し開けたほうが寝やすかった。
202: 2011/05/25(水)07:44 ID:??? AAS
お、ちなみにマイク使ってない。
203: 2011/05/25(水)07:55 ID:??? AAS
>>201
レポありがとう

漏れるとは、隣の家まで?それともアビテの外側?
設置場所の都合上、隣家-壁-アビテなので、壁とアビテの間に更に何か工夫したい。石膏ボードでも入れてみるかな。
低音は派手に鳴らさない方がいいのと、本気で歌う時は防音マイク併用予定。
これなら深夜でも行けるか?交通量が多い場所なので暗騒音はかなりでかい。

自分が静かに過ごしたい場合は問題無さそうですね、PCからファン音はどうせ聞こえるし…
204: 2011/05/25(水)08:21 ID:??? AAS
家の外の窓ぎわまで漏れます。でも昼間は周りの音にかき消されるので、恐らく大丈夫。
防音室のすぐ外は、盛大に漏れると思ったほうがいいかも…

うちの場合、一戸建てだけど古く、窓からの漏れが大きい。隣の家も近い。
締め切ってても、隣の家の人の声が聴こえて来ることがあるくらい。
隣の家に接する窓は、石膏ボードで埋めようと思ってる。
壁からもれるかどうかは、建物次第かな…

音が小さめの物でも、防音室の中に持ってくと、うるさく感じる事があるみたい。
中では外部の音が遮断されるのと、部屋がせまくて反響するので
大きく聴こえるんじゃないかと思ってる。
205: 2011/08/13(土)16:34 ID:??? AAS
てる
206
(1): 2011/08/19(金)18:56 ID:??? AAS
203だけど、快適過ぎてクソワロタw
真夜中でも余裕で歌えるし、ほとんどカラオケルーム化してしまった
帰宅した時は室温が40度以上あるけど、エアコン入れると10分で寒くなる

隣がファミリーで、窓開けたとたん
すさまじいどなり声(夫婦喧嘩?)が聞こえるってレベルの防音だった
家の中に居ると、かなり気をつけてない限り分らないが外に出るとびっくり仰天
アビテの配置も変更して部屋一つ挟むようにしたし…まあこれでメインの部屋は潰れたけど
207: 2011/08/19(金)19:12 ID:dmugJZbZ(1) AAS
>>206
おめでとうございます!!!

【1】何畳ですか?
【2】遮音タイプは? (D40とか‥。)
【3】ズバリお値段は?

宜しければ参考までにお願いいたします。
208
(1): 2011/08/20(土)09:06 ID:??? AAS
過疎スレなのに一瞬でw

1.2畳
2.Dr-40
3.全て込みで50万ちょい
209: 2011/08/29(月)20:20 ID:??? AAS
セリーヌ(新日本M)を使ってる方or性能を知ってる方はいませんか?
オーディオルーム用に 4.3畳 Dr30(84万円)を買う予定です
6畳の部屋にちょうどすっぽり入る大きさです(RCマンション1階)

アビテックスとかナサールと比べて値段がすごい安いけど
防音・残響性能はどうなんだろう? 安い分性能劣るのかが心配…
深夜に大きめの音量で音楽を聴く程度なら大丈夫かな?
210: 2011/10/10(月)18:12 ID:??? AAS
熱交換換気扇の設置は外側が正解?内側じゃだめなの?
211: 2011/10/10(月)18:35 ID:??? AAS
内側に本体あるとうるさい
212: 2011/12/12(月)22:41 ID:yssXnIqA(1) AAS
一人暮らししてアビテックス買って歌い続けたいーーーー
実家暮らしとかやっぱ家族の人間にも気使うよね
213
(4): 2011/12/13(火)08:19 ID:29BJIDMI(1) AAS
地下シェルターを作って、そこにスタジオを作ればいいんじゃないの。
そんなにかからないと思いますよ、地上に作るのを考えたらね。
214: 2011/12/13(火)08:22 ID:??? AAS
>>213
お値段どのくらい?
215: 2011/12/13(火)20:16 ID:??? AAS
>>213
恥ずかしいから、知ったかぶらないほうがいいよ。
216: 2011/12/14(水)12:24 ID:??? AAS
>>213
地上の値段で発注させてくれよ
217: 2011/12/14(水)20:23 ID:??? AAS
>>213
地上に施工するより、地下に施工のほうが安価な業者を是非教えて下さい。
いや、マジで。
218
(1): 2011/12/16(金)17:19 ID:??? AAS
完璧な防音性能目指したら地下の方が安く上がるかも
1-
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*