[過去ログ]
エロール ガーナーを語る (550レス)
エロール ガーナーを語る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
258: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/08(木) 02:10:32 ID:??? 誘導されてきますた > その意味で俺は普通に一般的な定義を挙げた自信がある。どこがどう「不適」なのやらw > 知り合いに相当有名なテナー奏者がいるけど、彼はお気に入りのレコードがかかると、 > 指をスナップでもして「お、いいね」とか言う(目に浮かぶw) >>242 > プレイヤーでも音楽を聴いてスイングしてると感じるという具体例を、 > 赤ん坊でも分かるように挙げてやっただけだがw > 嘲笑する方が自分が傷つかなくていいのかな? もう死ぬほど笑ったw 爆笑レス大賞級w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/258
259: いつか名無しさんが [] 2009/10/08(木) 05:55:28 ID:HznlmzTh 普通>>236を書いてる間に、これ爆笑されるんじゃないだろうか、と判断できると思うんだけどw なんでこんなこと書いちゃったんだろうw 有名テナー、とかでっち上げにさりげなく権威を借りてるところも 嗤いのポイントだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/259
260: いつか名無しさんが [] 2009/10/08(木) 07:13:10 ID:M11xvRbX ライブの休憩時にミュージシャンのところに押しかけたり 呼び屋にくっついて打ち上げについていって一言二言喋っただけで 「知り合い」にされたうえに、(目に浮かぶw)という妄想によって 指をスナップでもして「お、いいね」とか言ったことにされた 有名テナー氏が不憫で仕方ないww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/260
261: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/08(木) 09:28:02 ID:??? リテナーって、難解と思われているものを理解できないくせに背伸びして褒め称える派と インスト歌謡並みのカクテルピアノを絶賛しつつ「難解と思われているものを理解してますよ」派を批判する連中が いつも小競り合いしてるよな。 後者の連中の、臭い修飾語だらけの気色悪い感想文の矛盾点に難癖をつけると 「難解と思われているものを理解できないくせに背伸びして褒め称える派」の受け売りと勘違いしてファビョるのが滑稽。 リテ糞さんがガーナーやエディヒギンズ(笑)を愛好するのは結構だが 彼らを誉める際に装飾音だコードテンションだ右手オクターブでのテンションの使い方だロマン派だ云々言わないことだな それを具体的に説明できないくせにw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/261
262: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/08(木) 10:17:43 ID:??? >>240 > >文脈によるジャズの定義なんてデヴィッドベイカーの解説書でも読めば分かる。 > >リテナーというものはおおよそ評論家に憧れていて > !!!おいデビッドに任せず自分の言葉で語ってくれい。評論家に丸投げですかい。 > リテナーですな。 wwwww 物凄い無知が現れたw デヴィッド・ベイカーが評論家?? 著名なコンポーザー、演奏家、ジャズ教育者なんだがw お前がプレイヤー??コルトレーンチェンジもデヴィッドベイカーも知らない奴がプレイヤー気取りかww 知らないのはよしとしても、当たり前に知ってるんですよとばかりに「デビッド」とファーストネームで呼んでるのが 超ウケルww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/262
263: いつか名無しさんが [] 2009/10/08(木) 11:15:53 ID:GEAukb0Q 掲示板上の喧嘩で優位に経ちたいなら検索で引っ張ってこれないような高い専門知識と、それに裏付けられた論拠が必要なのに とりとめない長文書いて論拠は「俺の想像ではプロも指パッチンするはず」これだけってなんなのw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/263
264: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/08(木) 11:39:45 ID:??? プレイヤーを詐称したってすぐばれるのに。このリテナーはちょっと頭弱いな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/264
265: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/08(木) 13:11:13 ID:??? >>240 プレイヤーだがデビッドベイカーって人は知らんかった。 けど文脈からして、この人がジャズエデュケイターってことは疑う余地もなかった。 これを評論家と思い込んでしまうやつがプレイヤーであるわけがない。 プレイヤーが、リテナー評論家の分類や判断基準を指針にするわけがなかろう。 しかもリテナーの分類や判断基準はアテにならないってことを力説してる奴がだぞw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/265
266: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/08(木) 19:28:12 ID:??? >>262 正直>>203辺りでルーシェの名前出して撃沈してみたり >>236の指パッチンでわらかしてくれたり、>>243辺りで無関係に いきなりコルトレーンチェンジ持ち出してファビョってたりするのは 一貫してガーナーアンチだと思うぞ。 正直ガーナーとか抜きにしてこいつが何やりたいんだか分からん。 ちなみにコルトレーンチェンジに関しては最近どっかのスレで話題になって ボコボコにされてた奴いるから、ひょっとしたらそのときのリベンジとか思ってる 同一人物かもなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/266
267: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/08(木) 19:28:55 ID:??? あ、ごめん>>261だった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/267
268: いつか名無しさんが [] 2009/10/09(金) 01:32:24 ID:6O2E8yPz >>266 どうみても236はスレ序盤からいるガーナー狂信者じゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/268
269: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/09(金) 01:44:00 ID:??? >>268 あ、ほんとだ。 つまり馬鹿とアホが砂掛け合ってるだけか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/269
270: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/09(金) 03:00:14 ID:??? >>269 煽るだけの屑のお前も超アホじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/270
271: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/09(金) 09:36:56 ID:??? >>266 >203もガーナーオタだろ、何をいってるのかアンタは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/271
272: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/09(金) 18:00:01 ID:??? ようつべでみたけどこれをジャズと呼ぶのは抵抗あるなあ。 ジャズ知らない人の誤ったジャズ像を具現化したような演奏で。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/272
273: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/09(金) 22:22:17 ID:??? 難しい顔して即興演奏に興じるビバップのみが大好きっ子にはまず受けない。 ジャンゴ・ラインハルトなどの古いジャズやウェストコーストでビバップ系の 明るいジャズ好きな人ならガーナーも聴くんでない 簡単に言えばこんなことだと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/273
274: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/09(金) 22:29:55 ID:??? ジャンゴもグラッペリもゲッツもチェットも大好きですけど、そりゃ違うっしょ。 デイブブルーベック好きな人はいけるかもね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/274
275: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/09(金) 22:34:18 ID:??? 悪いウェストコーストで非ビバップ系の明るいやつ好きなら・・といいたかった。 ジャンゴ好きならいけそうな気もするけど・・そこは好みか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/275
276: いつか名無しさんが [sage] 2009/10/09(金) 23:25:13 ID:??? ポップス耳の人でも分かりやすいペンタトニックとブルーノートばかりの コード感の無い単純フレーズ、とメロディフェイクばかりのアドリブしかできないとか ジャズ素人が「スイングしてる(笑)」と称する、分かりやすく極端に跳ねる、前時代的8分音符で演奏するとか ペダルを多用したり派手なグリッサンド、トレモロを多用する大げさな表現ばかりで、細やかな表現ができないとか テーマの休符の部分、スペースが空くところには必ずフィルインを入れるように、しつこく、鬱陶しいとか 楽器が下手で音符が転がってる、いわゆる弾けていない状態なのに細かい音符を使いすぎるとか タイムが不安定でインテンポなのかルバートなのかも分からないとか クラシック等の楽曲からの引用フレーズがさりげなくでてくるのではなく、事前に仕込んであったのがミエミエな タイミングで大フィーチャーされて興ざめしてしまう、とか そういう人じゃなければだいたい聴けるんだけど、オレには無理だw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/276
277: いつか名無しさんが [] 2009/10/09(金) 23:32:23 ID:c02h3RJf とりあえずキモイ長文はいいからmistyでも自分で弾いてうpしてくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1153559920/277
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 273 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.054s*