[過去ログ] 女性JAZZヴォーカルの名盤を語ろう (587レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: 2012/08/15(水)13:28 ID:??? AAS
ベイシューちゃん
470: 2012/08/31(金)18:08 ID:FvRgpRMw(1) AAS
カルメンマキの歌の元歌かと聞いてみたが、言葉だけのパクリではあった。
Lena Horneの「Sometime I feel like motherless child」
歌手も歌もすばらしい。
471
(2): 2012/09/09(日)23:25 ID:??? AAS
Lizz Wrightみたいな声のヴォーカル教えてください
リズさんは曲がポップすぎるのでもっと陰鬱な感じのやつ
472
(1): 2012/09/10(月)11:33 ID:??? AAS
>>471
ケイコ・リー
473: 2012/09/11(火)00:24 ID:??? AAS
>>472
ジャズ全然詳しくないので助かります
You'd Be So Nice to Come Home toが気に入ったので1枚目買ってみます
474: 2012/10/03(水)17:20 ID:Qi0FpoWD(1) AAS
カーメン マクレーの「The Great American Songbook」が名盤といわれる
のはもっともだが、繰り返し聴くほど、バックの演奏が素晴らしいのに気づく。
piano Jimmy Rowles, guitar Joe Pass, base Chuck Domanico, drums Chuck Flores,
ジョーパスは有名だが、今回調べて、ピアノ、ベースも超有名人だと解った。
特にピアノのジミーロウルというのは、エラフィッツジェラルドや有名歌手
のバックにみんなのっていた。
475: 2012/10/13(土)11:55 ID:nbxP5hf1(1) AAS
Bob Brookmeyer「Standards」New Art Orchestra,Vo.Fay Classen
このCDは昨年11月30日に発売になり、12月15日に82歳で亡くなった。
このCDではvocalと伴奏というより、声がソロ楽器のひとつのように
感じる。
オーケストラの音は、フィリップ・ジョーンズのようだ。
根本的には彼の目指した方向はスタンケントンの方向と思うが
管楽器奏者の点が特徴の違いだろう。
私は「Train and River」を聴いて、演奏しようと思い始めた
人間なので、喪失感が強い。
CDの曲目の選定に、彼の若いころがしのばれる。
476: 2012/10/16(火)13:48 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:www.jazz-cochi.com
画像リンク[jpg]:www.unamas.jp
画像リンク[jpg]:www.wn-records.com
477: 2012/10/16(火)21:27 ID:??? AAS
演奏がかっこいいのがまず大切
BEST100みたいなオムニバス借りたら後ろでかかってんのがほとんどジャズというよりミュージカルでどうしようもなかった
古き良き〜みたいなコンセプトが感じられて吐き気がした。
478: 2013/01/25(金)22:55 ID:??? AAS
.
479: 2013/04/07(日)19:00 ID:??? AAS
千葉に異様な執着を見せ、ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンは在日で日本語も苦手
外部リンク:up4.viploader.net
↑この画像は無職で、あわよくば雇用されるかと夢見て趣味のパッチワークに勤しむこと数年."Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)ですよw

外部リンク[html]:hissi.org ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w

ちんけなプライドが邪魔して「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」と言えず濁した表現で抵抗してるのがジキチさゆりの親戚であるご本人です

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
省12
480: 2013/05/07(火)11:42 ID:??? AAS
>>471
Cassandra 「Loverly」
481: 2013/06/03(月)02:57 ID:??? AAS
Sablina Starkeが良かったです
482: 2013/06/03(月)02:59 ID:??? AAS
Sabrinaでした…
483: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
亡くなったのにイーディ・ゴーメって2chでは話題にすらされないのが軽くショック。
カテゴリー的にどこで扱うか微妙な人ではあるけど。
484: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
煙草のCMがなけりゃ、40年前に忘れられていて
訃報はニュースにもならなかったろうな
485: 2013/09/01(日)23:09 ID:9fbMYSCz(1) AAS
すまん知らないス
486: 2013/09/02(月)07:13 ID:??? AAS
そういえば今年はヘレン・ウォード生誕100年なんだね。
生前はずっと1916年生まれということになっていたけど、
1998年だったか、亡くなった後にいろいろ本当のことが出てきて
1913年生まれであることがわかった。

ベニー・グッドマン楽団の後任であるマーサ・ティルトンも鯖読んでたんだよな。
1918年生まれということになっていたけど、実際は1915年生まれだった。
487: 2013/12/14(土)00:24 ID:??? AAS
ダスティ・スプリングフィールドの「The LOOK OF LOVE」は板違いですか?
488
(1): 2014/01/06(月)18:17 ID:??? AAS
ブロッサム・ディアリーのスーン・イッツ・ゴナ・レインは何故CD化されないのだ
1-
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.110s*