[過去ログ]
【ジャズの神】ルイ・アームストロング (370レス)
【ジャズの神】ルイ・アームストロング http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
137: いつか名無しさんが [] 2007/08/13(月) 23:45:42 ID:lyvUr4+a >>136 それってなんのアルバムですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/137
138: いつか名無しさんが [] 2007/08/17(金) 18:07:29 ID:M+N0YIDY http://www.amazon.co.jp/dp/B00005L9FI http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/138
139: いつか名無しさんが [sage] 2007/08/17(金) 18:09:22 ID:??? 書いてる途中で押しちゃった…。 >>138 サッチモ・シングス・ディズニー(デジタル・リマスター盤) [Best of http://www.amazon.co.jp/dp/B00005L9FI サッチモのアルバムにしては音質も各段に良いし、初心者にもお勧め。 エンターテイメントと芸術を完璧に表現するって言うのはこういうのを言うんだろうな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/139
140: いつか名無しさんが [] 2007/08/20(月) 15:03:24 ID:3hltE2WB age http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/140
141: ホッシュジエンの国内ニュース解説 [] 2007/08/20(月) 19:30:00 ID:jolVsJ71 死の前年に再録音された「この素晴らしき世界」の冒頭にはアームストロングの 語りがある。「若い連中が尋ねるんだよ、あちこちで戦争、飢餓や環境の汚染…一体、 どこがワンダフル・ワールドなのか、と。でもね、世界を悪くしているのは私たちなんだよ」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡ミ ___ __ 若い者を煙にまくいい方はよくないな。国民の投票をねつ造し、 |ヽ /| ,,,,,,,,l / / 、資本家や公務員の代理人らが民族対立を醸成して |ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 軍事市場を作り上げ、大金を儲けている事実を伝えんとな。 ⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l それからそんな連中にコビを売る連中もね。(・A・ ) 07.8.20 Yahoo「〜この素晴らしき世界〜 振り上げぬ拳、サッチモの歌う理想郷」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000914-san-int http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/141
142: いつか名無しさんが [] 2007/08/26(日) 00:13:54 ID:dezeEhVs age http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/142
143: いつか名無しさんが [] 2007/09/11(火) 19:05:58 ID:khdBrh/+ 保守 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/143
144: 攝津正 [tadashi_settsu@yahoo.co.jp] 2007/09/11(火) 20:02:08 ID:??? 『プレイズ・W.C.ハンディ』冒頭の「セント・ルイス・ブルース」、 ジャズ史に残る名演だとおもいます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/144
145: いつか名無しさんが [sage] 2007/09/11(火) 20:08:36 ID:??? >>144 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 144 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 144 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/145
146: いつか名無しさんが [] 2007/09/12(水) 14:11:28 ID:VynBSBoe >>144 俺も持ってる。名盤だね。 サッチモのアルバムはどれもこれも曲の寄せ集めだから、被ってるのが多くて嫌になるけど。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/146
147: いつか名無しさんが [sage] 2007/09/14(金) 00:10:47 ID:??? ジャズ初心者なんですが、教えていただきたい事があります。 以前からサッチモのWHAT A WONDERFUL WORLDのトラック、歌詞、声すべてが大好きで何回も聴いてます。 この曲について色々調べてみたのですが、イントロでアドリブでの語りが入ってるバージョンがあることを知りました。 1970年の録音で、その場にマイルスもいたそうです。 これが聴きたくてしょうがありません。 言ってる内容も素晴らしく、内容を知ることにより深く聴けるようになりました。 ですが、どのCDに入ってるのかわかりません。 ネットやCD屋で調べてはみてるんですが、まだわかりません。 ここの住人の方なら分かるかなと思いまして。 すいませんが分かる方いらっしゃたら教えていただけないでしょうか。 それと、この曲が好きすぎてカバーの聴きくらべもやってみました。(カバー多すぎ!) 結局、オリジナルを超えるカバーは今までも、これからもない!という結論に。 当たり前か。 オリジナルをバカにしてんのか!みたいなのもありましたね。 JHON LEGENDのカバーは素敵だと思いました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/147
148: いつか名無しさんが [sage] 2007/09/14(金) 00:14:06 ID:??? 長い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/148
149: いつか名無しさんが [] 2007/09/14(金) 00:27:01 ID:gUi4M7rO >>147 >イントロでアドリブでの語りが入ってるバージョンがあることを知りました。 >1970年の録音で、その場にマイルスもいたそうです。 これだな。 http://www.mmjp.or.jp/sannomiya/wonder.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/149
150: いつか名無しさんが [sage] 2007/09/14(金) 00:43:00 ID:??? >>149 ありがとうございます。 私はそこでこの情報を得たんですが、そこに写ってる画像がCDのジャケなんですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/150
151: いつか名無しさんが [sage] 2007/09/14(金) 00:57:01 ID:??? >>150 これだす。たぶん。 http://www.amazon.co.jp/Louis-Armstrong-His-Friend/dp/B0000CBHY3/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/151
152: 149 [sage] 2007/09/14(金) 01:00:49 ID:??? >>150 実を言うと、私自身も数年前からそのスピーチの存在自体は知ってたんだけど、いくら探してもCD自体は知らない。 それ程マイナーなCD。発売されてる奴かどうかも分からない。(要するに映像に使われた奴とか) もし知ってそうな人がいるとしたら、日本ルイ・アームストロング協会(ttp://wwjf.seesaa.net/)の外山さんぐらいだと思う。 掲示板・サッチモファンの想いやご質問を!! ttp://www51.tok2.com/home/wjf/clip/clip.cgi 親切にBBSを設置してくれてるから、丁重に尋ねてみれば教えてくれると思うよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/152
153: 149 [sage] 2007/09/14(金) 01:02:20 ID:??? おお、書いてる途中にレスが・・・w>>151氏のアルバムで解決すれば良いね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/153
154: 147 [sage] 2007/09/14(金) 13:00:10 ID:??? >>149 >>151 ありがとうございます。 さっそく注文したいと思います。 なぜかわからないけど、この曲だけ試聴できないw 届くまで待てってことかな。楽しみです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/154
155: いつか名無しさんが [sage] 2007/09/15(土) 12:00:43 ID:??? >>154 私も捜しているんです。実は・・・ 聴いたら是非ともレポお願い致します http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/155
156: いつか名無しさんが [sage] 2007/09/15(土) 16:42:58 ID:??? 151です。 http://www.michaelminn.net/armstrong/index.php?section8 このページの下の方で1970年5月26,29日の録音がその時のものです。 マイルス・デイヴィスが参加してるのは29日の「We Shall Overcome」1曲だけです。「What A Wonderful World」は26日録音。で、ベースがリチャード・デイヴィス、ギターにケニー・バレル、ドラムはバーナード・パーディーって訳わからんメンツ。 語りが入ってるかどうかは、今CDが見つからないので確認できませぬ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1158502815/156
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 214 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.172s*