[過去ログ] 【ギター】ジャズ vs スパニッシュ【対決】 (139レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2008/01/17(木)21:27 ID:??? AAS
>>53
無知乙
ジャズヲタにはフラメンコの理解は無理だよ
55: 2008/01/17(木)21:29 ID:??? AAS
それでもいいやん
俺はジョーパスとかウェスのが好きだ
パコよりマクラフリンのが好きだ
56: 2008/01/18(金)00:09 ID:??? AAS
>>52
強さ談義大好きな早弾き厨か。
指ばっか見てないで音聴けよw
57: 2008/01/18(金)00:17 ID:??? AAS
スパニッシュピアノってアルベニスとかグラナドスだよね。
ジャズオタだけどスパニッシュジャズとか興味あるな。
58: 2008/01/18(金)02:09 ID:??? AAS
近年ではヴィセンテ・アミーゴが
ジャズやポップスとの融合で成果をあげてるね
ヴィセンテはメセニーが好きだそうだよ
ギターとスキャットのユニゾンとかやってるし
59: 2008/01/18(金)11:17 ID:CWvMgMox(1) AAS
>強さ談義大好きな早弾き厨か。
メタル乙
やっぱりおまえには音楽を語るのは無理だ
60: 2008/01/18(金)16:19 ID:??? AAS
>早弾き
?????
61: 2008/01/18(金)16:29 ID:JXMbL6R8(1) AAS
速弾き
気にするでない。
ちょっと前までHM/HR板でも早弾きって使ってるやつ多かったから。
62: 2008/01/18(金)16:34 ID:??? AAS
>ちょっと前までHM/HR板でも早弾きって使ってるやつ多かったから。
あいつら馬鹿だからなー。メタラーって本当に頭悪いよね。
63(1): 2008/01/19(土)02:30 ID:??? AAS
けっきょく>>1はメタラーのなれの果てってことでFA!?
64: 2008/01/19(土)10:29 ID:??? AAS
>>63
そうじゃね。
ギターだけの話ですると、ジャズとフラメンコなんて較べようがない。
こんなネタをふってくるところから無知さが分かる。
速ければ上手いと思っているメタラーに、音楽の本質なんて分かりはしない。
65: 2008/01/19(土)13:31 ID:??? AAS
’70年代、スパニッシュギターとの競演を熱望したのは
ジャズでなくフュー勢だが。
そもそもVSスパニッシュだけではネタも少ないので
立てるならギターアンサンブル全般のが良いだろう。
バーニー・ケッセル><ジム・ホールとか面白い。
66: 2008/01/19(土)17:28 ID:??? AAS
フラメンコってどうしてもジャズ側の人からすると、カンテよりもギターのイメージなんだろうね。
だからアルやマクみたいな人が出てしまう。
マクもパコよりもサビーカスに影響を受けたといっているしね。
リズムが違いすぎて、ジャズに取り入れること基本的には無理。モードだけならマイルスも取り込んでいるけどね。
フュージョンは「融合」という意味だから、何でも取り込みってOKなのかな。
だからフラメンコも好奇心だけで取り込んでいるんだろうね。
67: 2008/01/19(土)20:22 ID:??? AAS
まあね
カンテ、バイレ、トケが三つ揃ってこそフラメンコだからね
いわゆる伝統派からすればパコなんか邪道なんだろうけど
もっとも、それを言ったらジャズだって本来は
歌って踊る為の音楽だったわけだし
似た者同士だね
68(2): 2008/01/19(土)20:49 ID:??? AAS
現代のフラメンコは様々なものを取り込んでいて、モノによってはプログレみたいな
モノもあるから嫌いだ。
といってもパコは70年代からすでにプログレぽいな。
でもこれも自然の流れだな。伝統的な三位一体だけではネタもつきる。
ジャズがフュージョンやジャズファンクとか色々に変化したように、フラメンコも変わる
しかなかったんだろうね。
69: 2008/01/19(土)20:58 ID:??? AAS
フライングV
70(1): 2008/01/19(土)23:07 ID:??? AAS
>>68
変われるってのは
ひょっとしたらある意味いい時代になったのかもしれないよね
ヒターノの苦難の歴史から見ればね
ずっと迫害されてきて閉鎖的、排他的だったのが
やっとオープンになってきたってことだと思うんよ
それはジャズもそうだね
71(1): 2008/01/20(日)10:05 ID:??? AAS
目出度く、ジャズ化するスパニッシュについて語るスレになりました。
ってか、今後は「ジャズ化するワールドミュージック」スレでよくね!?
72: 2008/01/21(月)14:12 ID:nqcbZgLU(1/2) AAS
>>71
あまりにもスパニッシュに無知な奴が多く書き込んでいたからだよ。
本当にフラメンコのことをほんの少しでも知っていたら、「ジャズvsスパニッシュ」なんて
スレを立てないだろう。
こんなスレを立てるじたい、「俺は無知ですよー 馬鹿ですよー」と言っているようなもんだ。
でもすべてがすべてジャズがフラメンコよりも劣っているわけではない。
だからパコもハーモニーや即興を取り込んでいるしね。
73(3): 68 2008/01/21(月)14:39 ID:nqcbZgLU(2/2) AAS
>>70
俺みたいに伝統が好きな奴は、今のトマティートとかビセンテ・アミーゴはキツイ。
ニーニョ・リカルドみたいな古いので良いんだ。
俺って閉鎖的な性格だし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s