*Wynton Marsalis*ウィントン・マルサリス* (842レス)
上下前次1-新
114: 2006/11/06(月)14:04 ID:??? AAS
で、10年飛ばされていきなりウィントンファミリーの新伝承派登場!
これによってジャズの遺産は救われましたとさ。
酷い自作自演を見ているようだったw
115: 2006/11/06(月)14:07 ID:??? AAS
ジャズファンにとって実害のある、迷惑な小僧だったなウは
116(1): 2006/11/06(月)14:08 ID:??? AAS
で、ウイントンの追従みたいに出て来た連中も
やっぱつまんないね
117: 2006/11/06(月)14:47 ID:??? AAS
てめーら日野テルの話ししろや。
ウの下らん話しはもういい。世界一のトランペッターの話しせんかい。
118: 2006/11/06(月)15:08 ID:??? AAS
日野テルスレあるじゃん。下のほうに。
119: 2006/11/06(月)17:02 ID:??? AAS
日野テル(笑)
120(1): 2006/11/06(月)18:19 ID:??? AAS
大言壮語で有名だったこのお方の功績を教えてください
121: 2006/11/06(月)18:31 ID:LskHxnRx(3/3) AAS
>>120
ジャズの進化を止めて逆行させました。罪状の主旨はこの点にあります。
122: 2006/11/06(月)19:25 ID:??? AAS
ウィントン一人にそんなパワーがあったとはねw
他の人たちは何やってたんでしょうか
123: 2006/11/06(月)20:12 ID:??? AAS
ケーブルTVでも見ながら屁でもしてたんでしょ
124: 2006/11/06(月)20:38 ID:DOfo37Xq(1) AAS
ジャズの博物館化に貢献した。
125(1): 2006/11/06(月)21:04 ID:??? AAS
>116
みんな消えてったねw。よかったよかった。
テレンス・ブランチャードあたりは一皮むけた感じだけど。
あとは記憶にないし聞いたこともない。
126: 2006/11/06(月)23:17 ID:??? AAS
>>125
ロイ・ハーグローヴくらいかな?
ジョシュア・レッドマンやクリスチャン・マクブライドなんかも
いかにもエリートって感じだけど。
127: 2006/11/06(月)23:30 ID:??? AAS
ロイ・ハーグローブは許せる
ヘッドハンターズの再結成のやつでファンクやったり、
チューチョバルデスとアルバムつくったりしてまぁまぁ面白い
ニコラス・ペイトン、、、こいつもまた古くっさいラッパで嫌いだわw
128: 2006/11/07(火)08:31 ID:??? AAS
ロイ・ハーグローヴのラッパも鳴らなくなったなあ
みためはリー・モーガンなのにw
129: 2006/11/07(火)17:19 ID:9/U8Kj+S(1) AAS
Branford Marsalis
2chスレ:classic
130: 2006/11/07(火)17:47 ID:??? AAS
ウィントン・マラサスリ
131: 2006/11/07(火)19:53 ID:??? AAS
鵜淫豚・丸去栗鼠
132: 2006/11/08(水)13:50 ID:ud9M3+iW(1) AAS
マラ擦り
133: 2006/11/09(木)00:57 ID:??? AAS
>>113
>ウェザーとかRTFとかハンコック
これらはジャズにあらず。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.270s*