カウント・ベイシーについて語るスレ (342レス)
カウント・ベイシーについて語るスレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
212: いつか名無しさんが [sage] 2009/07/17(金) 11:51:19 ID:??? アンプでバッコンバッコン鳴らしている段階で糞ベーシストってことになるんじゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/212
213: いつか名無しさんが [] 2009/07/18(土) 03:58:16 ID:N5W1e5SW イートン叩いてる奴って要するにベースが前にしゃしゃり出てソロをとる、 ってのが気に食わないんじゃないの? でなきゃ体内時計がブッ壊れて大昔のままで止まっちまった、とか。 そんな必死こいて死に物狂いで主張する程イートンが下手とも思えんけど?w そもそもベイシーバンド自体がデッカ時代とパブロ時代じゃ全く別物なんだし そんなのごっちゃにしたような議論してどうする?って感じ。 >204なんてほんとただのオナニーじゃん。 つか>195に噛み付いてる時点でもうオナニーは始まってるんだけどねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/213
214: いつか名無しさんが [] 2009/07/18(土) 04:36:33 ID:kig5ZoVE ジョンクレイトンだろ 本人のオーケストラまで作らせたのだから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/214
215: いつか名無しさんが [] 2009/07/18(土) 07:26:15 ID:msvwkMat >>213 エディジョーンズもソロとりまくりだったけど彼のソロはむしろ大歓迎だけどなあ。 ま、聴く人の好みと在籍時代の違いで永遠に平行線の話題だわな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/215
216: いつか名無しさんが [sage] 2009/07/18(土) 21:51:45 ID:??? 深夜にオナニーなんて掻いてる>>213って。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/216
217: いつか名無しさんが [] 2009/08/11(火) 01:54:24 ID:uFC3dm3j アルバム「ハブ・ア・ナイス・デイ」を探し続けて10年 見つかりません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/217
218: いつか名無しさんが [] 2009/08/11(火) 01:55:05 ID:uFC3dm3j アルバム「ハブ・ア・ナイス・デイ」を探し続けて10年 見つかりません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/218
219: いつか名無しさんが [] 2009/08/11(火) 21:46:20 ID:s3SpTd52 オクみてりゃ半年に一回は出てくるよ。 名盤だからなんとしてでも入手をおすすめする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/219
220: いつか名無しさんが [sage] 2009/08/11(火) 21:51:54 ID:??? どこが名盤なんだか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/220
221: いつか名無しさんが [いつか名無しさんが] 2009/08/12(水) 04:25:04 ID:??? 220様 217 218です。 慣れない為、クリックを二回してしまい、同じ内容を二度送信してしまい 申し訳ありません。 当方、サミーネスティコの書いた教則本「コンプリートアレンジャー」で アレンジを勉強してます。 「ハブ ア ナイス デイ」に出てくる「ディス ウェイ」や「フィーリン フリー」 等の楽譜を買って分析すると、その教則本に出てくるような法則で、 基本に忠実にアレンジしてあってびっくりしてます。 そして、所謂おいしいメロディや、ぐっとくるコード進行に 魅力を感じます。 名盤かどうかはわかりませんが この2曲さえそうなのだから、他の曲も聴いてみたいのです。 219様 オクを注意深く見ています。 アドバイスありがとうございます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/221
222: いつか名無しさんが [sage] 2009/08/12(水) 12:53:49 ID:??? 来年2月の日本公演では、とりあえずネスティコの糞ナンバーは掲示なし。 とりあえず、よかった、よかった。 http://www.harmonyjapan.com/cbo2010/setlist http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/222
223: いつか名無しさんが [いつか名無しさんが] 2009/08/12(水) 16:40:46 ID:??? 222様 「糞」かどうかは、自分は判断しかねます。 聴いた方がそれぞれ判断することであります。 ヘフティやクインシーにも学ぶところがたくさんあります。 まずはビッグバンドアレンジの基礎として、ネスティコを学んでいます。 ネスティコが理解できたら、他のアレンジャーも勉強します。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/223
224: いつか名無しさんが [sage] 2009/08/12(水) 18:54:55 ID:??? なんにせよ「糞」なんつう言葉を使う人間にろくな奴はいません。いくら本人に学や教養があるとしてもね。スルー放置しておけばいいのさ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/224
225: いつか名無しさんが [sage] 2009/08/12(水) 22:51:47 ID:??? ベイシーのアレンジの基本はヘッドアレンジじゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/225
226: いつか名無しさんが [] 2009/12/14(月) 20:21:26 ID:DUh+NnxY 来日記念カキコ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/226
227: いつか名無しさんが [] 2010/02/03(水) 03:15:42 ID:0LT4qrY2 明日、ベイシー楽団のクリニックあるからいってくる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/227
228: いつか名無しさんが [sage] 2010/02/04(木) 22:40:44 ID:??? いい演奏が聴けますねえ http://www.wix.com/basieband/basie%20band%20site%20home%20page http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/228
229: いつか名無しさんが [] 2010/02/08(月) 18:33:24 ID:FWjf32LM magic flea 好きな人っていますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/229
230: いつか名無しさんが [] 2010/02/12(金) 00:12:40 ID:3F5AXhbw はい。大好きです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/230
231: いつか名無しさんが [sage] 2010/02/12(金) 11:31:00 ID:??? あんな騒々しい演奏は好きではありません。(人の好みの問題ですが) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/231
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 111 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.829s*