マイケル・ブレッカー死去 (358レス)
上下前次1-新
230: 2008/05/09(金)21:54 ID:??? AAS
たしか去年の2月、FMでマイケル特集やってて、
そこでトラヴェルス聴いて好きになった。
なのにまだアルバム買ってないや。>アメリカン・ドリームス
231(1): 2008/06/20(金)21:29 ID:??? AAS
Saxophone Summitのマイケルの後釜、ラヴィ・コルトレーンねぇ・・・
ブランフォード・マルサリスあたりにしてくれ。
232(1): 2008/08/27(水)09:36 ID:39y4GX3W(1) AAS
久々にジャズ版をのぞいたらまだこのスレが残ってた。「あぁ。もう1年半
以上過ぎたんだ」なんてことを感じる。別にブレッカーのCDは1枚も持って
無いけど、ジャコやスティーリー・ダンを聴く度になんか淋しい気持ちに
なることがある。
言ってもしょうがないことだけど、(それなら言うなって突っ込まれるか)
マイケルの「深いファン」を自称する人たちにこんな人間もいるってことを
知って欲しいと、過去のレスを読んで感じた。
233: 2008/08/27(水)11:38 ID:mieWcJfW(1) AAS
↑
ブレッカーのCD一枚も持ってなくて
ファンか・・・・・・・
234: 2008/08/27(水)13:29 ID:??? AAS
>>232
全然OK
235: 2008/08/28(木)23:49 ID:hK/UK7u3(1) AAS
なんで青春の思い出、(マイケルも最前列で見た。汗かきかき昼間前座ぽく出てたなー。)
ライブ アンダー ザ スカイなくしたんだよー。もっかいやってほしいナァ。とにかく10年
以上続たでしょう?ほとんど通ったなァ。風の中で、マイケルのsax!!あーァ!!万博公園
に通ったけど、NHKーFMで東京live流してたんだよね。ウェザー・リポートなんて
鳥肌もんだったなァ。
236(2): 232 2008/09/01(月)01:53 ID:??? AAS
>>233
素朴な突っ込みありがとう。特にファンという訳では無いけど、「悲しい」
ことは悲しいし、淋しい気持ちにもなるという事です。マイケルの訃報の
直後にジャコの「バースデイ・コンサート」を聴き、その中でも「スリー・
びゅーず・オブ・ア・シークレット」でのマイケルのソロを聴いてたら何か
堪らないくらい悲しい気分になったのものです。
そんなまさしく「浅い」ファン、いや、部外者の俺から見て、「遺作」ということだけで
過大評価なんて書き込みはとても「悲しい」事。マイケルの偉大さを知って
いるからそのことをもっと知って欲しいという心情は理解できるけど、この
スレでは「場違い」です。実際に「上から目線」としか受け取られていない
省3
237(1): 2008/09/02(火)20:44 ID:??? AAS
>>236
いろいろな作品出てるし機会があったらどれか買ってみては如何でしょう
(「買って満足しちゃう」ってことは確かにあるかもしれないと自省しつつ)
238: 2008/09/06(土)10:07 ID:??? AAS
スリーカルテッツ聴いてたら思い出してスレ覗きにきた
草加に入ってたとは知らなかったよ。
「信心が足りないから病気がよくならない!」とか
半コックの野郎に怒られて、朝から晩までベッドの
上でナムナム言ってたとしたらかわいそう。。。
239: 2008/09/13(土)12:26 ID:??? AAS
純粋に病気を助けたいために草加に入れようとしたんじゃないかと考えたい。
擁護でも何でも無く、ただそうとでも思わないと悲しすぎる。
グリフィンも亡くなって、スピード狂のテナーは絶えてしまったのか…。
240: 2008/09/14(日)09:28 ID:??? AAS
本人は混じりっけなしの善意だった…と信じたいね確かに
241: 2008/09/17(水)22:35 ID:??? AAS
でもラストアルバムのPV?か知らんけどマイケルブレッカーのサイトにある
動画でニタニタ笑ってるハンコック見るとムカムカする。
一周忌のコンサートで最後に「ナンミョーホーレンゲキョー」とか暢気に
題目あげたとか聴いてさらに頭に来る。これだから学会員は。。。
242: 236 2008/10/08(水)21:51 ID:??? AAS
>>237
先週、遺作を買いました。やっぱりあれだけのメンバーがマイケルの
「復帰作」のつもりで集まったというシチュエーションを考えると
冷静に音楽を批評するなんてちょっと無理ですね。私にとっては素晴らしい
作品でした。
243(3): 2008/10/20(月)14:32 ID:??? AAS
晩年にSMAPと共演できたのは本人も嬉しかったんじゃないのかな
キャリアはマイケルの方が長いけど日本における知名度は雲泥の差があるし
スーパースターのアルバムに参加することで日頃ジャズに縁の無い若い人にも演奏を聞いてもらえた
売名行為という人もいるけどキムタク自身がマイケルを認めてたしね
244: 2008/10/20(月)14:33 ID:o/nqZfZv(1) AAS
野口五郎はちょっとどうかと思ったけどw
245: 2008/10/20(月)15:58 ID:??? AAS
半コック最低wwwww
246: 2008/10/20(月)16:38 ID:??? AAS
hey bb how are you? im just fine,and you.
247: 2008/10/20(月)16:48 ID:??? AAS
>>243
Hey baby........
248: 2008/10/21(火)19:01 ID:??? AAS
>243
アホか。
世界的認知度を考えろよ。
向こうはなんとも思っちゃねえよ。
249: 2008/10/21(火)19:59 ID:??? AAS
当然
カネの為に決まってるし、買う野郎がサックスがどうこう、ブレッカーがどうこうなんて注目する野郎がいるわけねえや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s