ジャズなんて音楽じゃない騒音だ。 (228レス)
ジャズなんて音楽じゃない騒音だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
179: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/29(月) 09:53:34.98 ID:??? jazzは聴き手にも相当な音楽的能力やセンス、知性、教養が求められるからな それが全く無いヤツには雑音としか聴こえんだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/179
180: いつか名無しさんが [sage] 2013/02/06(水) 06:52:51.49 ID:??? . http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/180
181: いつか名無しさんが [] 2013/03/16(土) 07:34:41.55 ID:1ZwG/7O+ オーディオ装置がボロいだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/181
182: いつか名無しさんが [?] 2013/03/16(土) 17:51:59.56 ID:??? >>179 杜玖椀を知らんようだね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/182
183: いつか名無しさんが [] 2013/03/16(土) 23:04:36.32 ID:c/7D6OWV ヘヴィメタル最高!!☆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/183
184: いつか名無しさんが [sage] 2013/03/17(日) 08:57:18.00 ID:??? >>179 知性・教養ねぇ…そんなん言い出したらゆとり若者に理解されずジャズはどんどん廃れるぞ、世間一般にはスウィングガールズのようにジャズ=理屈っぽい頭の堅そうなジジィがやる・聞くものって認識だしな…路上でジャズやっても若者ヌルーで残るのはほとんどジジババだけだし これからはゆとり若者(バカ者)でもわかるような明快なものをジャズマンが発信していくことが日本のジャズ存続に必要なのでは? >>181 君はオーディオマニアであり、たいしてジャズマニアではないだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/184
185: いつか名無しさんが [] 2013/03/17(日) 13:36:22.95 ID:JwEvBVHc ジャズは団塊左翼の懐メロ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/185
186: いつか名無しさんが [sage] 2013/03/17(日) 16:04:52.12 ID:??? >>179 センス、知性、教養をkwsk http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/186
187: いつか名無しさんが [sage] 2013/03/17(日) 16:18:43.95 ID:??? >>186 他人を見下すための偏見のコレクションのことだろう ジャズがわからない方が悪いんじゃなくて、わからせよう・わかってもらおうと努力しない方も悪い(広まらないという意味で)んじゃないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/187
188: いつか名無しさんが [sage] 2013/03/17(日) 17:24:19.08 ID:??? >>186 資本論とかじゃねww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/188
189: いつか名無しさんが [] 2013/03/19(火) 00:31:05.55 ID:BauBpRAl 君らには理解できないだろうね センス、知性、教養が高次元でバランスして 理解できるモノ(敢えて音楽とは言わない) ただし、それを提供する側には大問題がある 垂れ流しの旋律、特にクソなボーカル 少なくとも今の日本ではそれらを味わえるモノは稀かもな 俺はA.Yと言う 覚えておいてくれ あ、それとIDで[UpBzjazz] を出した関西人w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/189
190: いつか名無しさんが [] 2013/03/19(火) 02:31:41.76 ID:sOG8kfhj ↑お前ら全員包茎チンカス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/190
191: いつか名無しさんが [sage] 2013/03/19(火) 02:44:42.94 ID:??? >>189の脳味噌に大問題があるのはよくわかった 理解できる俺ってすげえだろ?って悦に入っているだけで大した説明もできないなんちゃってだな 垂れ流しとかクソボーカルっていうならてめぇの素晴らしい動画でも載せろや http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/191
192: いつか名無しさんが [sage] 2013/03/19(火) 14:01:11.48 ID:??? >俺はA.Yと言う(ドヤァ >覚えておいてくれ 誰もてめぇみたいな素人興味ねぇよ 本名晒せば関西のキチガイとして覚えといてやるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/192
193: 189 [sage] 2013/03/19(火) 15:56:42.99 ID:??? 一部の人間とはいえ騒音が100年以上も支持され続けるかい? 下手な音楽はジャンル問わず騒音 そもそもjazzのどこが騒音なのかそれを説明してみろよ 軽く論破してやっからw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/193
194: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/194
195: いつか名無しさんが [] 2013/06/24(月) 01:08:08.86 ID:luRcauq+ >>193 JAZZなんて米民謡だろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/195
196: いつか名無しさんが [sage] 2013/06/24(月) 10:08:25.45 ID:??? >>195 ジャズなんておまえに関係の無い面白い音楽だ , http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/196
197: いつか名無しさんが [sage] 2013/06/24(月) 13:01:31.06 ID:??? 欧米の演歌みたいな位置じゃないか コンサバティブで進歩しない年寄り御用達ゴミ音楽 「こぶし(笑)がきいてる」≒「スウィング(笑)してる」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/197
198: いつか名無しさんが [じゃろろ?] 2013/06/29(土) 02:01:41.15 ID:??? ジャズを知るにはまずペンパックを聴くべきだろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1186321574/198
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s