[過去ログ] ピュアオーディオ総合スレッド@JAZZ (644レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314: 2011/05/30(月)12:12 ID:z6kPPw5H(1) AAS
ジャズ喫茶は無くなってるねえ。ウチの親戚がやってた店もやめちゃったし。
やめる少し前まではバンド入れてライブ演奏なんかやってたけど、
ジャズを聴く絶対数が減ってるから無理だったんだな。用賀(東京)に
ジャズ居酒屋があるけど何時行ってもガラガラだもんね。
315: [ID???] 2011/05/30(月)15:37 ID:??? AAS
いっそ、下手なアマチュアもどきだと 
演奏なんか無い方が良いと云う事も多い
316
(1): 2011/05/30(月)23:57 ID:??? AAS
>>308
それ、オーディオに数百万かけてる知人も言ってた。
非HD系のiPodに落として、アンプにデジタル接続するのが一番音がいいって。
317: 2011/05/31(火)01:32 ID:??? AAS
>>316
iPodをデジタル信号の蓄積機として使う場合はファイル設定と外部DACの性能によってそうなるでしょうね
比較するプレーヤーの性能次第でしょうか
318: 2011/05/31(火)01:50 ID:??? AAS
大容量のSSDがもう少し安くならないかな。
パソコンにCD2000枚分ぐらい入っているんだけど、
HDだと音が濁って聞く気になれないよ。
319
(1): [ID???] 2011/05/31(火)18:08 ID:??? AAS
昔 SJのジャズ評論家 ラジカセで 聞いて 原稿 書いてるっていう人居た
そんなものだ
320: 2011/05/31(火)18:55 ID:??? AAS
>>319
それは別にいいだろ。
321: 2011/05/31(火)19:59 ID:??? AAS
YouTubeで昔のTV番組を録画したMJQなんかを聴くと音は悪いがいい気分になるね
322
(1): 2011/05/31(火)22:58 ID:zK9vfwAc(1) AAS
ジャズ喫茶って言うより
クラシックなども流す音楽喫茶なんだけど
普段から滅多に真空管のアンプは使わないんだって
勿体ないから
そこのマスターはクラシックが主なのか
ジャズでも黒人のアクというか、黒っぽいフィーリングのジャズはダメみたい

ジャズ喫茶と一口に言ってもイロイロだからね

俺は音そのものより、やっぱ雰囲気があるジャズ喫茶が好きだな
323: 2011/06/02(木)08:56 ID:R3LD1DWG(1) AAS
ケーブルで音が変わらないって2ちゃんに書いてあったから信じてたが、
テレオンでとっかえひっかえ試聴したら、音変わりまくりで笑った。
デマ書くなタコども。
324
(1): 2011/06/02(木)10:47 ID:bRvG8daK(1) AAS
変わらんって言ってる奴は
実際に経験無い奴等ばかりだろ

逆に変わるって言ってるのは、実際に変えて経験してる奴等が多い

俺も、低音出ないボロスピーカーがメーター数百円のブットいケーブルで
超低音出て、面食らった事がある
325: 2011/06/02(木)10:58 ID:tj63YLfp(1) AAS
スピーカーの中に重り入れても音が変わるし安定するね。
昔、ダイヤトーンの3ウェイの中に砂袋詰めてた友人がいた。
足場を固めるとかちょっとした工夫で音が良くなる。
一番劇的に変わるのがスピーカーだから。
326: [ID???] 2011/06/02(木)11:31 ID:??? AAS
>>322
真空管 って使わなくても 経年劣化 起こすし
古いオーディオの問題はコンデンサーの劣化はどうしようもない
327: 2011/06/02(木)12:31 ID:??? AAS
オーディオにこだわっても聴力の経年劣化はどうしようもないな。

外部リンク[96]:ja.wikipedia.org
328
(2): 2011/06/02(木)15:24 ID:??? AAS
iPod 4G + ONKYO ND-S1000 + KENWOOD RK-1 + HARBETH HL-Compact
という環境で自宅ジャズ喫茶化。
音質的には追求の余地いくらでもあるだろうけど、俺はもうこれで十分。
足りない部分は脳内補完するw
329
(1): 2011/06/02(木)18:54 ID:??? AAS
足るを知る、いいね。つか、ハーベス、羨ましい。
俺ならアンプをもっとパワフルなものにするかな。
330: 328 2011/06/02(木)22:02 ID:??? AAS
>>329
アンプの件は俺も考えたけど、どうせ自宅じゃ大音量出せないから
妥協した。
331: 2011/06/02(木)23:53 ID:??? AAS
キリが無いからみんなどこかで妥協する
俺の経験だと小出力と大出力のアンプを同じスピーカーに接続して同じ小音量で聴き比べると
大出力アンプの方が歪率が少ない領域で動作するのと低域がゆったりと出てくる違いがあって小出力アンプは使わなくなった
俺も>>328のスピーカーが良いだけにもったいない気がした
332: 2011/06/11(土)22:31 ID:??? AAS
BSジャパンでやっている
ジャズシンガーとしての夏川りみ良いね
333: 2011/08/14(日)10:54 ID:??? AAS

1-
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s