[過去ログ] ピュアオーディオ総合スレッド@JAZZ (644レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2009/05/30(土)20:14 ID:yb1vDwbX(1) AAS
ジャズは、ヘッドホンはアカン、どんなにショボくてもSPに限る。
121: 2009/05/31(日)09:36 ID:??? AAS
ショボいモニターの方が駄目でしょw
122: 2009/05/31(日)12:43 ID:??? AAS
まぁなんにせよ大きい音で聴きたいよね
近所の手前普段は小さめだし
ヘッドフォンじゃ耳に悪い
休日昼間ぐらい大音量で聴いちゃうよ
123: 2009/06/01(月)06:06 ID:??? AAS
長屋で大音量は昼夜問わず駄目だよ
一軒家は苦情の来ない程度なら大丈夫だろ
124: 2009/06/01(月)07:22 ID:??? AAS
家族がうるせぇんだよ
125: 2009/06/01(月)21:18 ID:??? AAS
防音室
126: 2009/06/25(木)19:36 ID:aU2vG3cQ(1) AAS
なんで過疎ってるんだよー
127: 2009/07/11(土)17:02 ID:??? AAS
オーディオチェック用にどんなアルバム聞いてる?
128: 2009/07/12(日)12:03 ID:gFppwbYl(1/2) AAS
タック&パティーとかシンプルな歌物。
129
(1): 2009/07/12(日)15:15 ID:wUnTx/uL(1) AAS

130: 2009/07/12(日)16:00 ID:gFppwbYl(2/2) AAS
>>129
ステイリー団 ね。
131: 2009/07/13(月)20:16 ID:WkWfCXTB(1) AAS
畳の上に置くスピーカーのセッティングはどうしたら良いですか?
132: 2009/07/13(月)20:22 ID:g0G3Zq2o(1) AAS
AA省
133: 2009/07/18(土)16:38 ID:YkE3ddLb(1/2) AAS
予算10×10万円のSP、ピアノ主体のトリオをよく聞くことと、バスドラを
響かせたいとなるとどんなSPがいいですか?
アンプMarantzPM14-SA2 CDP ONKY C1-VL。
134
(1): 2009/07/18(土)18:27 ID:??? AAS
JBLでしょうね。4312の中古とか。
135
(2): 2009/07/18(土)22:34 ID:YkE3ddLb(2/2) AAS
>>134
謝謝 Jazzと言ったら4312ですが、未聴で偉そうなこと言ってすみませんが、
当たり前すぎのような。それは押さえとしまして。Bose464、B&W704の音は苦手です。
国内外といません。
136: 2009/07/20(月)09:20 ID:7k1dwWbP(1) AAS
オーディオセットは自宅に置いてきて
単身赴任生活を始めました。

ヘッドホン端子付きで10万円程度のCDプレイヤーと
どれに見合ったヘッドフォンでお勧めはありますか?

解像度が高い物が好みです。

詳しい方ご教示お願いいたします。
137: 2009/07/20(月)23:59 ID:vS9f57Kx(1) AAS
>>135
JBL4312は、サックスやトロンボーンなどの50〜60年代録音のを聴くのに適してると私は思いますね
では何が適してるか?ってのは解りませんが…
ピアノトリオの“繊細な感じ”を出すのはどうかなぁとは思いますね
軽いタッチの軽快な演奏には愛想ですが
だからウェストコーストにも合うかも
矛盾するようですがハードバップの熱い演奏にも合うと思いますが、バスドラはそれほど…
バスドラ重視するならJBLでも、もう少しグレードの高いモデルが良いんじゃないでしょうか
あくまでも私個人の感想なので、すみません
138: 2009/07/22(水)08:53 ID:UirSMkcZ(1) AAS
アナタは モスキートノイズ 聞こえますか?
139: 2009/07/22(水)11:29 ID:??? AAS
日食が始まりました。
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.240s*