[過去ログ]
ピュアオーディオ総合スレッド@JAZZ (644レス)
ピュアオーディオ総合スレッド@JAZZ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: いつか名無しさんが [] 2008/02/06(水) 04:03:57 ID:TZsY3XcP オーディオについて語りましょう^^ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/1
625: いつか名無しさんが [] 2022/07/17(日) 10:14:41.54 ID:9kh3Hstj ピアノトリオとヴォーカルはTANNOY ハードバップはJBL http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/625
626: いつか名無しさんが [sage] 2022/07/23(土) 19:30:20.94 ID:??? バックロードホーンを豪快に鳴らそうぜ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/626
627: いつか名無しさんが [sage] 2022/07/24(日) 08:32:32.19 ID:??? 湿気が凄くて鳴らせない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/627
628: いつか名無しさんが [sage] 2022/07/29(金) 18:58:26.53 ID:??? 今日はジャズだとマッコイ・タイナーのアトランティスとアート・ペッパーのゴーインホームを鳴らしてた。 まあまあよく鳴った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/628
629: いつか名無しさんが [sage] 2023/04/06(木) 10:13:50.34 ID:??? 日本中から試聴出来る機会がなくなったのでネットはスペックと技術の話ばかりでつまらんわ まだ評論家のほうが読める http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/629
630: いつか名無しさんが [sage] 2023/04/15(土) 13:49:31.17 ID:??? 日本人は数字が大好きだからな カートリッジやスピーカーの高域限界とかアンプの歪率とか 聴いても分からないスペック競争ばかりしてきた 90年代に入って海外を見習って落ち着いたのにDACでまたやってる あとPROという言葉にも弱いw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/630
631: いつか名無しさんが [] 2023/04/17(月) 17:32:10.28 ID:1vRhcjT1 それは仕方がないよ 最新のDACチップを使用しないと候補に入れてもらえない 営業から強いプッシュがあるだろうさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/631
632: いつか名無しさんが [sage] 2023/04/20(木) 08:13:22.60 ID:??? DACは中華の一人勝ちだけどあれはPSE検査を受けていない違法販売 だから尼だけで売っていて淀やジョーシンは扱わないしドフやハイハイ堂は買取をしない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/632
633: いつか名無しさんが [sage] 2023/04/23(日) 07:52:13.18 ID:??? >>629 今の標的はMQAな >>632 法律が変わったんじゃないの?ハイファイ堂はPSEシールを貼ってない中華DACを売ってるぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/633
634: いつか名無しさんが [] 2023/04/27(木) 00:30:02.45 ID:nU16U71z これの元ネタわかる人いますか? チャーリー・パーカー ://youtu.be/uABrf36Tjhw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/634
635: いつか名無しさんが [age] 2023/05/04(木) 23:00:26.71 ID:??? >>587 3.0に差さないで2.0に差す。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/635
636: いつか名無しさんが [age] 2023/05/04(木) 23:05:08.04 ID:??? JBL studio530はちっさウーファーだけど、中域が充実しててジャズやボーカルに向いてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/636
637: いつか名無しさんが [age] 2023/05/05(金) 02:47:40.21 ID:??? スペックしゃべってると満足しちゃうってことでしょ。 その所有感。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/637
638: いつか名無しさんが [] 2023/05/05(金) 05:11:04.83 ID:UrwI7lgK MQAが経営破綻 2023年4月3日 いまは管財人のもとにあります MQAフルデコーダーを買うならいまのうちかも TIDALは「HiFi Plus」プランで、ハイレゾFLACの導入を始めるという発言をしたらしいです 同12日 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/638
639: いつか名無しさんが [sage] 2023/05/06(土) 17:03:14.14 ID:??? MQA対応のCDPを使ってるけどそれで再生したハイレゾ音よりも デジタル出力から単体DACで再生した普通のCD音のほうが音良いわ やっぱアナログ部分に力を入れたやつのほうが良い でもMQAのリマスター自体は結構良いと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/639
640: いつか名無しさんが [sage] 2023/05/13(土) 15:22:39.82 ID:??? 20年前はHPブーム、10年前はブログブームがあって2ちゃんで適当な書き込みがあっても嘘かどうか分かったけど 今は5ちゃんしかないので感想が嘘か本当か誰も分からないw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/640
641: いつか名無しさんが [sage] 2023/05/27(土) 17:07:05.70 ID:??? >>640ってSNS知らないんだな。熊にも笑われるぞ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/641
642: いつか名無しさんが [] 2023/09/26(火) 16:43:15.76 ID:MunuONCk https://i.imgur.com/5ku0iPs.jpg https://i.imgur.com/2PBN8m2.jpg https://i.imgur.com/cbjoeai.jpg https://i.imgur.com/WrfM5hA.jpg https://i.imgur.com/n2rlSkj.jpg https://i.imgur.com/DtQah6j.jpg https://i.imgur.com/1bLa0KN.jpg https://i.imgur.com/WUV8t4Y.jpg https://i.imgur.com/vrkbBAr.jpg https://i.imgur.com/EpQKRrf.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/642
643: いつか名無しさんが [] 2023/10/16(月) 12:42:24.87 ID:YBsjovJE 皆様 > スピーカーケーブルは、やっぱ、BELDENのウミヘビですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/643
644: いつか名無しさんが [sage] 2023/10/16(月) 17:45:57.53 ID:??? >>643 https://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/644
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.123s*