【デアゴスティーニ】クール・ジャズ・コレクション (584レス)
上下前次1-新
533: 2012/01/24(火)16:48 ID:??? AAS
>>532
ブルーノートはもともと低音をブーミー気味に録音してる
それがブルーノートの特徴だから、オリジナル買ってもおなじ音質
534: 2012/01/25(水)15:24 ID:UNkizG9J(1) AAS
創刊号と第2号の音楽データベースの統一性の無さは何なんだ?
PCに取り込む気も失せたわ
535(2): 2012/01/26(木)01:41 ID:??? AAS
このスレ初めて開いたんだけど
なにこれ?クールジャズなのにマイルスとかコルトレーンとか入ってるの?
おかしくない?
普通トリスターノとかコニッツとかマリガンなんじゃないの?
536: 2012/01/26(木)07:48 ID:??? AAS
>>535
そういう意味のクールじゃない
まあ、初心者向けだしいいんじゃない そこまでこだわらなくても
編集側も一切気にしてないと思う(苦笑
あとマイルスとかコルトレーンとか入ってても別におかしくないと思うが・・・
むしろハービーハンコックのほうが気になる
537: 2012/01/26(木)08:33 ID:??? AAS
トリスターノみたいな本来の意味でのクールジャズばっかりだったら絶対売れないだろw
538: 2012/01/26(木)21:27 ID:??? AAS
>>535
クールでオトナな俺様を自己演出したい層が販売ターゲットな商品なのでおk
539: 2012/01/27(金)04:12 ID:??? AAS
アルバムより、写真が見たいから冊子だけで売って欲しいなー。
いろんな時期の聞かせたいからアルバムは抜粋なんだろうけど、それならガサガサでもいいから動く映像入りでDVDにしてくれてたら定期で買ったのに。
540: 2012/01/27(金)04:52 ID:??? AAS
youtube見ろ
541(1): 2012/02/06(月)04:21 ID:r/fd9wVp(1) AAS
BlueNoteを創刊号と第2号は買ったが、皆の評価を読んで全70号を揃えるのはやめた。
542: 2012/02/06(月)06:47 ID:rRVpSpYs(1) AAS
70まで行かないで終わるんじゃね?
つーか、まさか70号にノラジョーンズとか予定してないよね?
543(1): [sage] 2012/02/06(月)10:55 ID:??? AAS
BlueNoteはジャケット・デザインまで含めて楽しむべきレーベルだから、
本来はレコードで買うべき。
544: 2012/02/06(月)19:51 ID:??? AAS
でも付録CDのジャケットの色使い結構好きかも
携帯プレーヤーのサムネイル画面に並べてみたい
545: 2012/02/06(月)22:42 ID:3G/vM3UV(1) AAS
初期番台の渋い青や緑、赤などの写真も良いが
4000番台の文字に使われてるヴィヴィッドな色も好きだ
546: 2012/02/07(火)04:23 ID:??? AAS
実は80年代の復活BNも結構好き
547: 2012/02/08(水)12:41 ID:??? AAS
ソニー・ロリンズ号購入したで
548: 2012/02/27(月)07:36 ID:yqbScZ74(1) AAS
これブックオフで買い取ってくれないんだよな
549: 2012/02/27(月)09:40 ID:Rly9CP1N(1/2) AAS
>>543
LP・CDであまり揃えていないのならば、買っていても損はしない。
550: 2012/02/27(月)09:42 ID:Rly9CP1N(2/2) AAS
失礼>>541さんだった
551: [age] 2012/07/01(日)01:05 ID:??? AAS
集めてる人いますか?
552: 2012/07/01(日)01:23 ID:??? AAS
何号まで行ったんだろ。集めてないよw
最初の方だけ買ったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.018s*