[過去ログ]
【組み合わせの】リズムセクションを語ろう【奇跡】 (86レス)
【組み合わせの】リズムセクションを語ろう【奇跡】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251389295/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: いつか名無しさんが [] 2009/08/28(金) 01:08:15 ID:4ahgXjyA なんてことないフレーズやビートも 素晴らしいリズムセクションが演ったときの、あの快楽。 ときには意外な組み合わせからマジックすら生まれることもあります。 素晴らしいリズム・セクションについて、情報交換や雑談するスレ。 昔のジャズから、フュージョンや最近のものまで、幅は広めで。 挙げるときはなるべくアルバムタイトルも添えて。 ※基本的にリスナーの立場で語るスレです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251389295/1
2: いつか名無しさんが [sage] 2009/08/28(金) 01:36:26 ID:??? こういう見地だとジョシュアは甘えたちゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251389295/2
3: いつか名無しさんが [sage] 2009/08/28(金) 14:18:12 ID:??? ポール・チェンバース+フィリー・ジョー・ジョーンズ 以上 〜〜〜 終了 〜〜〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251389295/3
4: いつか名無しさんが [] 2009/08/28(金) 17:31:19 ID:+WnlNKM8 >>2 8ビート系でキメが多かったり、みたいなことでしょうか。 若い頃のヴィレッジヴァンガードのライヴ盤、古典的なジャズをやっているアレは ブライアン・ブレイドという素晴らしいドラマーを知ったきっかけだったなぁ。 ベースは…覚えてないorz >>3 超定番ですね。 定盤で言ったらマリーナ・ショウ"Who is this Bitch, Anyway"の チャック・レイニー〜ハーヴィー・メイソンとか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251389295/4
5: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2009/08/30(日) 16:52:50 ID:??? >>4 いやジョシュアってほぼ同じメンバーとしかやらないじゃん 素晴らしいリズムセクションにおんぶにだっこ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251389295/5
6: いつか名無しさんが [sage] 2009/08/31(月) 19:05:18 ID:??? そう言われると確かに同じような人が多いな。 ドラムだとブレイドの他には、あとジェフ・バラード、そりゃイイに決まってるわな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251389295/6
7: いつか名無しさんが [sage] 2009/09/01(火) 01:50:24 ID:??? ブッチ・ウォーレン + ビリヤー・ヒギンズ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251389295/7
8: いつか名無しさんが [] 2009/09/01(火) 19:54:39 ID:VYkiSDna ぐぐったら、デクスター・ゴードンのGOのリズム隊か。 久しぶりに聴き直したけど相性良いなぁ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251389295/8
9: いつか名無しさんが [] 2009/09/01(火) 20:00:17 ID:VYkiSDna 素晴らしいリズム隊て相性いいタイプと、たまーに意外な組み合わせでスゴイのがある。 オレのとっておきのひとつはレイ・ブラウン+エルヴィン・ジョーンズ。 有名な「サムシング・フォー・レスター」(77年録音)でピンと来なかった人、 あれはイマイチ。エルヴィンもスタイル変わってきてて冴えない。 是非フィニアス・ニューボーンJrの「ハーレム・ブルース」(69年録音)を聴いてくれ。 オシの強いレイのリズム、奔放に歌ってリズム感の遅いエルヴィン、全く相反する個性だが、 これがお互いのないところを補完して、めちゃくちゃに素晴らしい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251389295/9
10: いつか名無しさんが [sage] 2009/09/01(火) 20:15:09 ID:??? >>9 フィニアス・ニューボーンJrの「ハーレム・ブルース」、あれは確かに良い。愛聴してます。 ただ1曲、レイ・ブラウンのベースソロが延々うだうだ続く「TENDERLY」だけはきつい。彼の十八番の曲らしいので他盤収録でも同じくきつい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251389295/10
11: いつか名無しさんが [SAGE] 2009/09/02(水) 08:47:58 ID:??? サム・ジョーンズ + クリフォード・ジャーヴィス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251389295/11
12: いつか名無しさんが [sage] 2009/09/02(水) 09:00:29 ID:??? ボブ・クランショウ + ビリー・ヒギンズ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251389295/12
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 74 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.531s*