大友良英 part6 (875レス)
大友良英 part6 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
101: いつか名無しさんが [sage] 2011/09/14(水) 16:26:02.51 ID:??? 大友にくっついてれば何か評価たかそうなことやってるみたいで食えるの? 大友って音楽を言葉で補足ばっかやってる印象 言葉にできないこととか言って 自分は音楽で批評できにくいわけ分かんねーことやってる ずーとお茶にごしてる感じ 大友良英 こいつのどこがすごいの?ネタ切れ感しか感じないんだけど・・ サチコMとか 宇波拓ってなんだあれ? 聴いたけどなんだあれ? 過大評価されてる意味もわかんね。 つまんえーこと精力的にやんなと ああいうのにはっきり言ってやったほうがいんじゃね? SQUID CO とかでフリーCD いろいろ買うけどこいつら一派 ほんとつまんね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/101
102: いつか名無しさんが [sage] 2011/09/15(木) 02:53:03.07 ID:??? 宇波は酷いな 原田郁子も生き残りに必死 ハウリングボイスwwwの女とかもうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/102
103: いつか名無しさんが [sage] 2011/09/27(火) 05:29:51.81 ID:??? ラジオの話になりますけどJamJamはいつまであの路線を続けるのだろう 「俺のラジオだから俺の好きにする」その精神多いに結構 だがほぼ毎週警鐘する原発の話題は具体的な策もまるでない ゲストを招くものの議論を行うでもなくダラダラとトーク番組の様に「原発って怖いねー」という事柄を確認し合うだけの30分 開始当初のマッタリとした空気が程良く深夜とマッチして欠かさず聴いていたがもうそんなリスナーも殆ど居ないだろう ただの一リスナーの感想だが最近のjamjamを聞いてると無理やり自身の正義感を鼓舞している様な印象さえ受けるのは邪推だろうか? 音楽屋としての大友を抜きにして書き出した感想 アングラ的なモノをヤル人間という事で素直に率直な意見を書かせて頂いた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/103
104: いつか名無しさんが [sage] 2011/10/02(日) 09:48:08.42 ID:??? 俺のレス消されてる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/104
105: いつか名無しさんが [sage] 2011/10/11(火) 22:06:20.89 ID:??? テレビ地上波出演おめでとー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/105
106: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/106
107: いつか名無しさんが [] 2011/10/22(土) 05:02:40.45 ID:UzCKPAoa jamjamラジオあかんな 震災以降まるで別物 なんとなく叩かれる理由が分かった気がする もう聞くこともないだろうな ばいばい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/107
108: いつか名無しさんが [sage] 2011/10/23(日) 09:48:25.84 ID:??? 大友は音響のクオリティが高い。それは普通の音楽の聴き方とは別だからわかんないやつにはわかんないだろうな。逆に彼に作曲させたらごみというのは間違えないwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/108
109: いつか名無しさんが [sage] 2011/10/27(木) 11:57:37.11 ID:??? でももう大人数オーケストラはつまらない。やってる人しか楽しめないよね、あれ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/109
110: いつか名無しさんが [sage] 2011/10/27(木) 12:53:28.88 ID:??? >109 あれをCDで聞きたいと思うやつはいないだろ ただのワークショップ=小遣い稼ぎ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/110
111: 111 [111] 2011/10/27(木) 13:39:32.41 ID:??? 111 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/111
112: いつか名無しさんが [sage] 2011/10/28(金) 00:30:42.52 ID:??? オーケストラは生で体験しないと 祭りだから、あれは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/112
113: いつか名無しさんが [sage] 2011/10/28(金) 13:36:00.05 ID:??? 大友で一番いいアルバムってなに? 正直ライブで音響やってるのが一番いいんだがCDになるとクソすぎる インスタレーションとかもおもしろかったけど音源買ってがっかり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/113
114: いつか名無しさんが [sage] 2011/10/30(日) 05:49:24.22 ID:??? 菊地がいるときのonjqのライブとか一人オナにーノイズ音響とか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/114
115: いつか名無しさんが [sage] 2011/10/30(日) 05:51:18.81 ID:??? でも最近は音楽やってる人というより、原発ご意見番。 昨日もコメンテーターの1人として名だたる知識人と並んでたくらい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/115
116: いつか名無しさんが [sage] 2011/11/18(金) 07:06:20.32 ID:??? よしなの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/116
117: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/117
118: いつか名無しさんが [] 2011/12/26(月) 12:16:10.74 ID:/TneE3ua 坂本龍一 playing the piano 2011〜こどもの音楽再生基金の為に〜 本日のゲストは大友良英 本番は19時より、それ以前からリハーサルをUSTで随時生中継 http://www.ustream.tv/channel/skmts http://skmtsocial.com/ 実況スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1302353708/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/118
119: いつか名無しさんが [sage] 2011/12/28(水) 15:53:21.36 ID:??? >>114 菊地とやってた時は大友云々っていうより、ただ単に菊地が良かっただけの気がする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/119
120: いつか名無しさんが [] 2012/01/02(月) 15:12:21.03 ID:HAPeGzaA 今晩21時30分より、NHKラジオ第1で大友と金子勝が対談 対話2012〜今までのこと、これからのこと〜 − 第二夜 − チャンネル :ラジオ第1 放送日 :2012年 1月 2日(月) 放送時間 :午後9:30〜午後9:55(25分) 経済学者…金子勝,音楽家…大友良英 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-01-02&ch=05&eid=71141 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/120
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 755 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s