ロバート・グラスパーとか (372レス)
ロバート・グラスパーとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
302: いつか名無しさんが [sage] 2018/10/16(火) 00:55:24.15 ID:??? お、またグラスパー信者が顔真っ赤でレスしてる まず功績とか言うならグラスパーから入ってジャズを聴くようになった人間がどれくらいいるのか統計を出してからそういう発言はするように じゃないと糞耳のただの妄言で終わりだ 逃げるなよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/302
303: いつか名無しさんが [sage] 2018/10/16(火) 01:44:37.02 ID:??? 否定すんならわざわざここ来んなよ 一生ひきこもってろジジイ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/303
304: いつか名無しさんが [sage] 2018/10/16(火) 10:40:20.64 ID:??? まともな議論すらできないみたいだな さすがグラスパーなんて聴いてる糞耳 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/304
305: いつか名無しさんが [sage] 2018/10/16(火) 10:42:18.08 ID:??? 功績というくらいだからジャズ全体の売り上げが伸びた資料くらいもってこれると思うんだけどな普通は? その内どの程度がグラスパーの影響によるものなのかの考察くらいあっちの人間が誰か書いてるだろうに お前の言ってる事が本当ならな(苦笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/305
306: いつか名無しさんが [] 2018/10/16(火) 19:38:55.31 ID:4pP5kRGN グラスパーって太った黒人だって昨日初めて知ったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/306
307: いつか名無しさんが [sage] 2018/10/29(月) 18:07:03.14 ID:??? グラスパーにカマシw 白人コミュニティの受け狙い過ぎて黒人も落ちたなーとw やってる事本当にだっさい事この上無いw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/307
308: いつか名無しさんが [sage] 2019/10/09(水) 05:45:42.32 ID:??? グラスパー嫌いおじさん、しつこいな 結局音楽は誰聴こうが個人の好き嫌いだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/308
309: いつか名無しさんが [sage] 2019/10/26(土) 13:54:48.60 ID:??? ブランフォード・マルサリスにもジャズじゃないって言われちゃったんだね https://www.instagram.com/p/ByNyMGpnt_A/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/309
310: いつか名無しさんが [sage] 2019/10/26(土) 15:28:25.24 ID:??? アドリブできるんだからアドリブで勝負しろよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/310
311: いつか名無しさんが [sage] 2019/10/26(土) 15:32:16.77 ID:??? サウンドは雰囲気あるのかしらんが カマシのアドリブはスタイル古いのが残念。 昔ながらのトレーンもどき。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/311
312: いつか名無しさんが [] 2019/10/26(土) 20:13:39.75 ID:CYZAE4so 現代ジャズってやつだな オカマの音楽みたいな印象しかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/312
313: いつか名無しさんが [sage] 2019/10/27(日) 16:56:22.92 ID:??? 日本人はメディが持ち上げた物をクールだと思って聞くバカ耳ばっかりだからな>>308←こういうやつ 結局何も歴史を知らないのに現代について語ってる頓珍漢と一緒 ブランフォードが言いたいのはそういう事 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/313
314: いつか名無しさんが [sage] 2019/10/27(日) 17:11:23.97 ID:??? 歴史を知らないと音楽を論じられない、って意見なら老害以外のなにものでもないぞ ジャズじゃないって言われるなら、あっそう?と返しておけばいいんじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/314
315: いつか名無しさんが [sage] 2019/10/27(日) 17:24:23.46 ID:??? でもグラスパ本人がショック受けてんじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/315
316: いつか名無しさんが [sage] 2019/10/27(日) 23:07:44.10 ID:??? >歴史を知らないと音楽を論じられない、って意見なら老害以外のなにものでもないぞ ここまで頭悪い文章が書けるのは一種の才能だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/316
317: いつか名無しさんが [sage] 2019/10/27(日) 23:09:30.70 ID:??? >ジャズじゃないって言われるなら、あっそう?と返しておけばいいんじゃない? これもジャズって宣伝してるからこそあんな音楽でも一部(お前みたいな糞耳な)に受け入れられるっていう仕組みすら分かってないアホ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/317
318: いつか名無しさんが [sage] 2019/10/27(日) 23:11:14.14 ID:??? グラスパーは文章読んでも教養ないのが分かるよね 前もなんか差別発言して叩かれてたしアホなんだと思う聞いてる連中と同じレベル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/318
319: いつか名無しさんが [sage] 2019/10/27(日) 23:14:07.73 ID:??? 個性個性言ってるけどお前ただのハービーのパクリしかやってねーじゃんって突っ込んでくれるやつが周りにいねーんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/319
320: いつか名無しさんが [sage] 2019/10/28(月) 08:36:01.09 ID:??? グラスパーも、凹んでるふりして同情を買おうって魂胆がミエミエだなんだよね グラスパーの貢献は認めるが、持ち上げ過ぎなんだよ。最近のシーンの活況は、グラスパーがいなくても実現してたから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/320
321: いつか名無しさんが [sage] 2019/10/29(火) 10:23:22.92 ID:??? グラスパー嫌いおじさん必死過ぎワロタw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253968618/321
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s