【改めるべき事】アマチュア【ありがちな事】 (642レス)
1-

449: 2011/10/13(木)19:15 ID:??? AAS
なぜだと思う?
逆に聞くけど。
450
(1): 2011/10/13(木)19:59 ID:??? AAS
なんかジャズを教える大学が増えて若くてそこそこの奴がたくさん出現しているが、
それ自体きもい
魂がないというか坊ちゃんというか、素敵な演奏マシーン ヤマハのデモンストレーターの姉ちゃんみたいだ
451: ジャズ歴20年 2011/10/13(木)20:35 ID:q2G06517(2/2) AAS
449  分からんから聞いてるの
450 わかってるね 魂ソウル 必要条件 魂を磨け 大学でジャズを教えるなんて不可能だ。20年やれば分かるがな。まずブルース精神だ。イケメン坊ちゃんじゃだめ。
452: 2011/10/13(木)23:18 ID:??? AAS
>>450
それはやってる事が自分で考えたり工夫して身に付けたことではなく、先生に教えてもらった事をやってるだけだからだからさ。
実はそこからがスタートラインなのだが、知恵とか努力が足りない奴はそこから一歩が出ない。
頭一個抜ける奴は大学に行こうが行くまいが頭角を現すもんだよ。
453: 2011/10/14(金)05:43 ID:??? AAS
つか、日本じゃ先生がショボくねか?
受け売りの知識は多いが煮詰める作業は個人任せで、閉鎖的な徒弟制度温存じゃ学問の看板はハズして欲しいな。
自分の教える能力もかえりみずヤマハをバカにする天狗様も多いのは日本人の痛さの現れじゃね?
オオニシジュンコがミクシで生徒募集し始めてヤマハをバカにしてるが、あの高飛車な文面からはヤマハを超える授業は出来ないだろ。『イヤな人は辞めてもらいます』だと。
454
(1): [Ggg] 2011/10/16(日)13:11 ID:??? AAS
セッションくる前に、ツーファイのひとつも覚えてね。テーマだけブラックナイルとか
吹いてあとは完全出たらめとか、勘弁して。
455
(1): 2011/10/16(日)15:34 ID:??? AAS
>>454
ジャムセッションとか、アマチュアのライブとか行くとほとんどそういうのばっかじゃん。
アマでまともなのはほんの一部。
そういう連中はその他大勢のアマチュアとは関わり合わないようにしてるよ。
456: 2011/10/16(日)23:33 ID:??? AAS
ひどい演奏でもすぐにつべに貼りたがるよな。
まあ、そういうことやりたい奴がやる音楽だってのもあるけど。
457
(1): [Ggg] 2011/10/17(月)07:49 ID:??? AAS
>>455
関わり合ったら、音楽以外のゴタゴタだらけでえらい目にあった。
群れてる目的は音楽じゃない輩多い。
458: 2011/10/17(月)08:49 ID:??? AAS
バークリー理論きっちり勉強して使えるようになってからセッションに出てこいって話だよな
459: 2011/10/17(月)09:56 ID:??? AAS
それはそれでつまらん。
460: 2011/10/17(月)09:57 ID:??? AAS
バークリーとかそういうレベルじゃない。
アルペジオすら出来ない輩もゴロゴロいる。
背伸びしないで吹奏楽やってろ!
461: 2011/10/17(月)10:11 ID:??? AAS
>>457
僕も群れていた事があったけど、特にネット系だとやばいね。
どうでもいいような些細な事がきっかけでも群れからの総攻撃、村八分、最後にゃ悪口の流布。
二度とああいう連中には近づかないことにしたよ。
462: 2011/10/17(月)10:14 ID:??? AAS
そりゃ女子高校生みたいだな
463
(2): 2011/10/17(月)14:23 ID:??? AAS
アマチュアってそんなに敷居低いのかよwww

俺なんか、リアルタイムに他人の演奏を聞きながら、
サックスがC7altにリハモしたのを察知して、コンピングでそれに反応したり
逆にそれができないとサックスに睨まれる。
みたいな世界を想像してたwww
464: 2011/10/17(月)14:43 ID:??? AAS
それもバークリー理論なしでは無理だけどな
465
(1): 2011/10/17(月)15:55 ID:??? AAS
>>463

というかサックスがいきなり自分で変更してくるのなら、
反応しなくてもにらまれる筋合いは無いだろうな。

「コード間違えて吹いてるのかと思った」で通る。
事前打ち合わせでそれらしいのあれば別。

もしくは「初心者では無い」というのと「そういうのやる」っていうのが暗黙で有るならいいけど、
初心者っぽい人間を相手にそんな事やってくると想定するほうが無意味だと思う
466
(1): 2011/10/17(月)16:26 ID:??? AAS
>>463
「敷居が高い、低い」の使い方が間違っておるが、それはおいといて、、
アマチュアはそれこそアルペジオも出来ないよう万年初心者のいるクソ層、デタラメ垂れ流しの自称中級者のいるカス層で全体の9割を占めてる。
大きく実力差があってその上に残り1割がいる感じだな。
誰かが書いてたが、この1:9の両者にほとんど交流は無いので9割に含まれてる連中は自分達がアマチュアの水準だと思い込んでる。
467: 2011/10/17(月)16:47 ID:??? AAS
>>465
>暗黙であるなら
特にセッションでは想定されるんじゃねぇ?
468: 2011/10/17(月)17:20 ID:??? AAS
バークリー理論知らないやつがジャズはハートだとか言っちゃってるのがおかしい
1-
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s