【改めるべき事】アマチュア【ありがちな事】 (642レス)
【改めるべき事】アマチュア【ありがちな事】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
534: いつか名無しさんが [gggg] 2012/01/11(水) 22:56:55.99 ID:??? 練習ろくにせず、セッション参加したがる。恥ずかしいよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/534
535: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/535
536: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/536
537: いつか名無しさんが [] 2012/12/04(火) 13:36:29.70 ID:8ZbKha8+ あげ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/537
538: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/538
539: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/539
540: いつか名無しさんが [sage] 2013/11/24(日) 17:45:37.66 ID:??? . http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/540
541: いつか名無しさんが [sage] 2013/11/27(水) 12:37:37.52 ID:??? アマの自分の演奏がどんなレベルかも分かってない能力でチャージ取ろうなんて恥ずかしくないのか? 自腹切って入場無料でこその「ライブやりますので来て下さい」だろ。 行かないけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/541
542: いつか名無しさんが [sage] 2013/12/06(金) 00:40:12.57 ID:??? 演奏レベルとチャージ料金は関係性はほとんどない 単純に演奏会全体の魅力がどれだけかだ うまい下手は関係なし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/542
543: いつか名無しさんが [] 2014/02/25(火) 02:04:56.50 ID:XJ+Us64Z >>516 コンボ演らずにフルバンやるなかれだわ。 ウソでもいいからコンボやらんとな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/543
544: いつか名無しさんが [sage] 2014/02/25(火) 08:36:25.45 ID:??? 店側がアマで生計を建てている点にも問題が… アマは必死で集客する、そしてチャージは一人前に2000円とかとるし、それを30人も集めてみろ店側は美味しいわな。 それとは別に飲食代も入るし。 プロのジャズライブでも今10人も客がいれば入っている方じゃないの? 閑散としている。 結局、店がアマを勘違いさせている! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/544
545: いつか名無しさんが [] 2014/02/26(水) 01:59:47.66 ID:jBJh7fkw >>544 それ分かるわ。 誰だっけ、江川ほーじんだっけ?が言ってなかったけな、同じようなこと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/545
546: いつか名無しさんが [sage] 2014/03/09(日) 09:33:46.86 ID:??? 自分と人を比べている狭い中での競争 おまけに優位に立ててると感じた場合は人前でも他者を見下すこと 本当に技量のある人はそんな自分の値打ちの下がることはしない 本当のプロは寡黙であり賢さの上に成り立ち、そこからが音楽の域だと知っている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/546
547: いつか名無しさんが [] 2014/03/11(火) 10:27:51.27 ID:bXVQNt8O >>546 禿同 他者を見下すために演ってるようなヤツはカスにしか思われないって 理解できないから、自分の価値が下がるようなことしてるのが認識出来ない。 素晴らしい演奏をする(出来る)人は、そんなことしない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/547
548: いつか名無しさんが [sage] 2014/04/01(火) 07:58:18.39 ID:??? 自分はアマチュアだからという言い訳。これ、アマチュアにありがち。 聴いてる側からすれば、アマとかプロとか関係ない。みんなプロ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/548
549: いつか名無しさんが [] 2014/04/02(水) 02:04:37.58 ID:6kgFsw+t >>548 >聴いてる側からすれば、アマとかプロとか関係ない。みんなプロ そう、例えストリートでも足を止めて聞いて頂いてる、いや、足を止めなくても 演奏をしている限りプロなのだよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/549
550: いつか名無しさんが [sage] 2014/04/02(水) 08:46:21.06 ID:??? ずうずうしくも他人様の耳に自分の音を入れる時点で責任重大 プロ意識ない馬鹿はやめろ 犯罪だ 耳腐る 他人の人生を汚すことになる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/550
551: いつか名無しさんが [sage] 2014/04/04(金) 05:10:58.15 ID:??? プロのライブに譜面や楽器を持ってきて当たり前のようにシットインするアマは氏んでほしい。 バンマスからすれば集客の一貫なのかもしれないが、そのアマと無関係の客からすると「金返せ」と言いたくなる。 アマはセッションに行くか、ライブがやりたければ箱貸しでやっていればおk。 俺はバンマスから誘われても「せっかくですが実力不足なので」と断る。 下手クソなのにプロのステージにドヤ顔でシットインする素人は精神異常者だと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/551
552: いつか名無しさんが [] 2014/04/05(土) 00:47:01.13 ID:WfqNdbol >下手クソなのにプロのステージにドヤ顔でシットインする素人は精神異常者 そうね、「下手なのにドヤ顔で当たり前のように」てのは、どうにかして欲しいもんだ。 プロ連中も認められるような技量ならとにかくとして。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/552
553: いつか名無しさんが [] 2014/04/05(土) 00:49:08.32 ID:WfqNdbol >>550 >ずうずうしくも他人様の耳に自分の音を入れる時点で責任重大 うむ。 その意識があれば、高ければまだ聞けると思うのだよね。「俺はアマだから」 てのは言い訳で都合のいい言葉だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1261903746/553
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 89 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.950s*