【BNは】BLUENOTE単独スレ【RVGだけじゃない】 (722レス)
上下前次1-新
146: 2011/12/21(水)00:45 ID:??? AAS
第二弾、予約してたの引き取って来た。
ジャケ、クールストラッティンは帯に「Wコーティング」「セピア色」を再現と書いてあるので、
恐らくオリジナルの色合いを再現していると思われる。
一方のバドパウエルは唯一日本のRVGエディションCDを持っていたので比べてみたが、
見事に同じ色=EMIミュージックジャパン・・カラーであった。
盤によって色合いまでの復刻が行われているのといないのがあるっぽい。
147: 2011/12/21(水)23:14 ID:??? AAS
で、コーティングもオリジナルのゴツゴツ感を再現とあるけど、
実際のオリジナルはゴツゴツと言うよりもブツブツって感じだよね。
プレミア版のコーティングはゴツゴツでもブツブツでも無くダンボールって感じ。
ウォーターダメージ受けてシワシワになっちゃったみたいな感じ。
ジャケット芸術を楽しめと言うからよほと凄いのかと思ったら・・・・
第四弾、ブレイキーのモーニンかぁ。
148: 2011/12/22(木)01:55 ID:fm/9fDLo(1) AAS
第三期のラインナップしょぼっ。。。
良いのユタヒップとジョーヘンの2枚だけじゃん
149(1): 2011/12/22(木)05:28 ID:??? AAS
ケニードリュー、ルードナとかタダでも要らないよな
150: 2011/12/22(木)08:07 ID:3+ZGtTJE(1) AAS
もうオワコン扱いw
151: [sage] 2011/12/22(木)08:41 ID:??? AAS
>>149
完オリだったら一枚一万円で買うよ。
152: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
153: [sage] 2011/12/22(木)14:07 ID:??? AAS
俺だったら二万円で買う。
154(1): 2011/12/22(木)14:27 ID:??? AAS
そんな安値で買えるわけがない
155: [sage] 2011/12/22(木)17:38 ID:??? AAS
>>154
>149に呼応してるんだよ。
解る?
156: 2011/12/22(木)20:34 ID:??? AAS
何いってんだキチガイ
お前こそ勘違いしてないか
157: 2011/12/22(木)20:37 ID:??? AAS
馬鹿同士の喧嘩は他でやってくれ。
うざいんだよ。
158(1): 2011/12/24(土)12:44 ID:??? AAS
デアゴ
外部リンク:deagostini.jp
159: 2011/12/24(土)23:36 ID:viE3I+zt(1) AAS
>>158
>日本のファンが見出した哀愁のピアニスト ソニー・クラーク
本国でもソニークラークは普通に評価されてるし
日本発とかなに捏造してるのって感じ
160: 2011/12/25(日)07:59 ID:MNt0M47e(1) AAS
ストラッティンってBNのオリジナル盤じゃ最高値クラスだしね
161(4): 2011/12/31(土)02:22 ID:SgnV5oUP(1) AAS
iTunesでリマスター違いはどう管理してますか?
BlueNoteで言えば、
HS2088、20Bit-US(CDP-)、RVG-JP、RVG-US、24Bit-JP
162: 2011/12/31(土)05:02 ID:??? AAS
itunesに対応しる未使用の適当なフィールドに入れたら
163: 161 2011/12/31(土)06:19 ID:??? AAS
アルバムアーティストの欄に以下のように入れてます
1957 BN-1577 1996 TOCJ-1577
1957 BN-1577 2000 24bit/96kHz HDAD CHDD-2010
1957 BN-1577 2000 24bit/192kHz HDAD CHDD-2010
1957 BN-1577 2003 RVG 72434-95326-25
1957 BN-1577 2008 RVG TOCJ-7085
意図は
1 アルバムリスト表示の時に、リマスター毎にアルバムがわかれる
2 BN-で検索した時にカタログ連番かつリマスター発売年で綺麗にソートする
3 アーティスト単独表示時に、別レーベルのアルバムもオリジナル発売年でソートする
省3
164(1): 2011/12/31(土)10:00 ID:??? AAS
アルバムアーティストは基本、アルバム全体のアーティスト名(コンピ盤ならV.A.)を入れる場所だから
関係ない情報を入力するのは少し具合が悪いわな・・・
itunesならグループ(%contentgroup%)とコメント(%comment%)が使えるからグループに入力するといいよ
グループでソートするとトラック番号が、コメントでは曲名が優先されるっぽい
itunesでタグやアートワークを自動取得するのも悪くないけど、いろいろタグ弄るならタグエディタ使ったら?
165: 161 2011/12/31(土)13:26 ID:??? AAS
>>164
項目1を諦めれば、教えていただいた通り「グループに入力」が洗練されているように思いました
項目1を諦めると、MailesのマラソンセッションーKind Of Blueあたりが混迷を極めますが工夫します
ありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s