【BNは】BLUENOTE単独スレ【RVGだけじゃない】 (722レス)
上下前次1-新
615: 2019/09/02(月)15:52 ID:??? AAS
>>613
2chスレ:classical
616: 2019/09/02(月)16:02 ID:??? AAS
>>613
EMIの人らしいね
画像リンク[jpg]:d1nzh4uot4722i.cloudfront.net
617: 2019/09/02(月)23:13 ID:??? AAS
>>614
そうだと思う。ただノイズに関しては使用したアナログ用の
コピーテープに起因するものかと
最近では当たり前になった「マスターテープからのリマスター」
とは銘打ってなかったはず・・・あの記念碑的CDシリーズ。
618: 2019/09/02(月)23:18 ID:??? AAS
もうすぐ40周年 今ならシンポジウムでいいだろシンポジュウムか少し時代が出てるw
619: 2019/09/08(日)03:52 ID:1WhvPZ63(1/2) AAS
Jimmy McGriffのSomething to Listen Toってアルバム、一度もCD化してないん?
天下のBluenoteにも未CD化作品はまだあるんかね
620: 2019/09/08(日)18:30 ID:??? AAS
へーっ!
4000番台はぜんぶCD化されたと思ったら
アルフレッドライオンのプロデュースでないものは
所詮そんな粗い扱いなんやね
621: 2019/09/08(日)23:43 ID:1WhvPZ63(2/2) AAS
Joe WilliamsのWorth Waiting Forも未だにCD化されてないっぽい
ユニバーサルさん今度は世界初CD化シリーズを出してください…
622: 2019/09/09(月)17:31 ID:??? AAS
レアグルーヴ1000というシリーズがあったけど
プレステジのタイトルが中心でしかも初CD化はあまりなかったような
BNからは選ばれてなかったし。
その点で今回のソウルジャズワークスは良かった 第2弾があるとさらに良い
623: 2019/09/15(日)23:22 ID:??? AAS
ブラックリズムハプニング買ったわ
624: 2019/09/17(火)20:01 ID:44GTDHAa(1) AAS
ブラック・リズム・ハプニング、ドラムにエルヴィンがいるのが意外
エディ・ゲイルのブルーノートでの2枚はどちらも捨てがたい名盤だと思う
625(1): 2019/09/19(木)17:00 ID:??? AAS
ジャズ盤なんてこのスレのおっさん達が死ぬ頃捨て値で転がる事になるんだろうな
俺の世代で聴いてるやつなんて恐らく1万人に1人くらいの割合だろうな
626: 2019/09/21(土)13:53 ID:??? AAS
ギター弾きの何割かがジャズギターにはまると面白いのだが
627(1): 2019/09/29(日)16:55 ID:??? AAS
ブルーノートの映画見た?
628: 2019/10/01(火)04:14 ID:vheS6R36(1) AAS
まだ見てないけどいつか見たい
まだどっかでやってるんかな
629: 2019/10/01(火)17:59 ID:??? AAS
37GBでダウンロード中
630: 2019/10/01(火)22:38 ID:I5tEpkjd(1) AAS
>>627
これか?
動画リンク[YouTube]
631: 2019/10/03(木)20:58 ID:??? AAS
グラスパーとか出てきて萎えたわ
632(1): 2019/10/04(金)04:05 ID:d6Fruuug(1) AAS
この板グラスパー嫌いな人多いんかな
イン・マイ・エレメントとかキャンバスは名盤だと思うけど
633: 2019/10/04(金)07:21 ID:??? AAS
嫌いじゃないけどすぐ飽きちゃうな
634: 2019/10/06(日)07:29 ID:??? AAS
イージーリスニングだもん
あれと同世代の連中から学校でしっかりお勉強しました連中ばっかりになってジャズシーンから完全にオリジナリティがなくなったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s