【BNは】BLUENOTE単独スレ【RVGだけじゃない】 (722レス)
【BNは】BLUENOTE単独スレ【RVGだけじゃない】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
424: いつか名無しさんが [sage] 2014/05/30(金) 20:38:13.77 ID:??? 音ワレしちゃってるのはリバーブだかエコーでごまかしてるから 1544番のバグスのバイブなんかも凄いことになってる。 個人的にピアノはあまり買わないからそういう失敗作にほとんどあたらんのかも。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/424
425: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/01(日) 22:10:21.18 ID:??? パットンのオー・ベイビーを出せ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/425
426: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/01(日) 23:15:19.96 ID:??? ハイレゾのブルーノートってRVG関係ないのかな RVGがリマスターしたものとは別物? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/426
427: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/03(火) 00:06:18.78 ID:??? オー・ベイビー… バンゲルダー氏が乗り出す前は 米はロン、日はオカやんや。 ハイレゾやらSACDなんて誰がやってんだかしれねー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/427
428: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/03(火) 06:05:05.32 ID:??? しかし4200番代以降〜LAはバラエティに富んで楽しいな、 1500番代もいいが、こっちもハマる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/428
429: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/03(火) 19:24:16.46 ID:??? 一度はCD化されてんのかな4200番代以降〜LA http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/429
430: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/03(火) 23:31:43.05 ID:??? こんな企画がw 名門レーベルBLUE NOTEが創立75周年を記念し、名作100タイトルをアナログ仕様で毎月5タイトルずつリリース! http://diskunion.net/jazz/ct/news/article/1/44225 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/430
431: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/04(水) 00:40:40.24 ID:??? アナログレコードか… いろんな意味で余裕がある人はどうぞって感じ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/431
432: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/04(水) 01:17:20.71 ID:??? この前、復刻で出したタイトルばかりだから買う人は少なそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/432
433: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/04(水) 03:52:43.38 ID:??? ワンパターン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/433
434: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/05(木) 16:52:51.33 ID:??? メリー・オウル・ソウルを出せ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/434
435: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/05(木) 23:59:24.90 ID:??? 出た時に買ってないからそうなる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/435
436: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/06(金) 01:07:36.79 ID:??? 出た時は興味なくてスルーってこともある リリース回数が少ないものなんて売ってる期間なんかたかが知れてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/436
437: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/06(金) 06:27:47.34 ID:??? >>435 いや、紙ジャケ出た時に買ったんだが、震災の時にラック倒れてジャケが 折れ曲がってな、 少し前にWAVEが出したプラケース版を見かけたんだが… だ◯まやだとプレ値でメチャ高いし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/437
438: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/06(金) 17:32:31.91 ID:??? ライオンがプロデュースしてないものは冷遇のブルーノート http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/438
439: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/06(金) 17:59:02.43 ID:??? WAVEが出したプラケース版ってなんじゃらほい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/439
440: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/06(金) 18:13:24.28 ID:??? >>439 帯にWAVE、おそらくCD販売チェーン店の企画かと、 昔は新星堂なんかも再販企画やってたよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/440
441: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/06(金) 18:46:57.35 ID:??? >>440 今はタワーレコードがやってるね。 へーWAVEがブルーノートのCD化やってたんだ。きっと80年代だね それは高いでしょう。 だ◯まやとかレ○ファンはお高めだからなおさら高いだろうね。 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/441
442: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/06(金) 22:44:26.95 ID:??? >>441 えーと… 結局他で2000円で出てたから買っちゃったんですね、 発売は90年、小川隆夫と林家こぶ平のライナー入り、定価税抜き2550円。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/442
443: いつか名無しさんが [sage] 2014/06/07(土) 01:38:42.08 ID:??? あの泥棒だかサンタだかわからないジャケが傑作だね 他にもピアソンは女性の背後からヒョコっと顔出してるのも面白い。 それとモーグリーンの野菜を盛ってもらってるとか、ホリデーフォースキンズとか。 フリーダムライダーみたいな渋いのもいいけど、ほのぼのしてるジャケが好きでたまらないす。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1285502427/443
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 279 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.192s