ジャズの講師・教室を語るスレ (246レス)
ジャズの講師・教室を語るスレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
146: いつか名無しさんが [sage] 2015/01/30(金) 17:06:17.50 ID:??? >>137 あなたは「プロフィールで音楽教育を取ってるって書いてる奴」に習えばよいのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/146
147: いつか名無しさんが [] 2015/02/03(火) 06:40:11.42 ID:Zb0aOms9 ウエイン・ショーターはメージャーが音楽教育。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/147
148: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/03(火) 08:58:52.57 ID:??? >>145 ざっくり言うと音楽大使みたいなもん つうか楽器でどうにもならない下手糞が逃げ込む所 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/148
149: いつか名無しさんが [] 2015/02/05(木) 10:44:07.33 ID:Ma1347LR 名古屋音大のジャズ科ってクソだよね ボッタクリ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/149
150: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/05(木) 17:13:43.64 ID:??? 生徒次第だぎゃぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/150
151: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/06(金) 09:22:10.65 ID:??? >>148 そうなのか。 でも、外人の上手い人は結構その手の〜educationだっけか?取ってる人結構居たと思ったんだけどなぁ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/151
152: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/06(金) 16:01:46.78 ID:??? だから何なんだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/152
153: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/08(日) 17:34:36.13 ID:??? educationの時点で違うって事に気付けよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/153
154: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/09(月) 03:36:46.65 ID:??? >>151 あなたは 「外人の上手い結構その手の〜educationだっけか?を取ってる結構居る人」 に、なぜ習わないのか! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/154
155: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/09(月) 22:14:45.84 ID:??? 冷静に考えたら解るやろ >>143 なんぼ自由やいうても音楽基礎は要るで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/155
156: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/11(水) 17:41:15.91 ID:??? >>155 なにゆーてんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/156
157: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/12(木) 08:23:05.81 ID:??? >>154 日本語わかりますか〜? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/157
158: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/12(木) 15:36:28.91 ID:??? わかりませ〜ん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/158
159: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/26(木) 21:11:00.52 ID:??? ジャズの先生なんだけど私が 「子どもの集まりで童謡の伴奏頼まれてコードわからない個所があって。」 つて質問してみた。チューリップより短くて有名な曲。 うーんと唸って、目の前で知恵遅袋で調べてくれた。 これ便利よ〜〜とか言って。 ジャズ風にって期待したのだが。。。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/159
160: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/27(金) 03:39:20.84 ID:??? ジャズ風にって言えばいいじゃない。 あなたが勝手に期待しただけだよ。 その先生は基本のコードを教えてくれたんだよ、いい先生じゃないか。 それを元に自分で変えたら良いのでは。 それとも先生にはテレパシーが必要だとでも言いたいのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/160
161: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/27(金) 09:42:12.19 ID:??? >>160 童謡は普段はやりませんからと言い訳を言うが 日頃から、 メロディを思い浮かべるとコードが頭の中になっていますと 言っておられたのはウソだったのか??? スタンダードナンバーのコード進行を記憶しておられたたけなのでは? 別の先生に習うことにしますた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/161
162: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/27(金) 13:13:00.72 ID:??? >>159 「コードが分からない箇所がある」って質問してジャズ風の答えを期待する方がおかしいだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/162
163: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/27(金) 13:42:30.73 ID:??? >>162 言葉足らずで、スミマセン。 普通ならこうこうコレコレだけど、ジャズっぽくするなら、こうだわね。 とか、日頃のかなり尊大な態度だったら当たり前だと 思えたのです! それを普通のすら、わからないという。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/163
164: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/27(金) 15:24:24.30 ID:??? 別の先生に習うのは良いと思う。 その先生のやり方を学びたいのか、 普通のやり方を誰かに教えて欲しいのか、 これをはっきりさせて先生選びをしないとダメだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/164
165: いつか名無しさんが [sage] 2015/02/27(金) 16:49:25.53 ID:??? >>163 素人相手に尊大な態度の人はまずダメだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1291299064/165
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 81 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s