チャーリー・パーカー Charlie Parker 2テイク目 (863レス)
1-

180: 2012/08/07(火)07:29 ID:nnBX3a7M(1/3) AAS
>>179
13枚組というのは、Complete Studio Masters 1941-1954(13CD LIMITED BOX)というやつですか?
155よりも音がいいのでしょうか?
181
(1): 2012/08/07(火)08:12 ID:??? AAS
ほとんど変わらないけど少しだけ音が明瞭になったような気がする
何よりもパーカーのマスターケイク全網羅が良い 155は全部入っている
マニアックな研究家以外ならこれとライブを買えば充分
ちなみに30枚組みは安かったらお勧め 俺は三千円で買ったが大満足
182: 2012/08/07(火)08:24 ID:nnBX3a7M(2/3) AAS
>>181
うーん。どうしましょう…。迷っちゃいますね。
155安いし買って、堪能して他のも欲しくなったら、
揃える形が無難ですかね?
Complete Masters 1941-54も4000円ちょっとですから、
こっちでも、でもデータはフランス語と…。
どっちがいいですかね?
183
(1): 2012/08/07(火)09:37 ID:??? AAS
Studio Chronicle 1940-1948もComplete Masters 1941-54も買った
パーカーは没テイクも聞くべしと思ってる俺が期待しているのが
Integrale Charlie Parker
CD3枚と30ページくらいの仏英ブックレット
今、第4弾まで出てるみたい
184: 2012/08/07(火)10:06 ID:??? AAS
へえ・・・
内容の情報はあるんですか?

CD3枚×4で12枚なのかな?

ちなみに30枚組みはチャーリーパーカーレーベルの発売作品で、
パーカーのものは録音量の3分の1くらいで台ダイアル録音なども混ざっている
バードイズフリーやロイヤルルーストはとても良い音で三千円以下なら買い
185: 2012/08/07(火)13:19 ID:nnBX3a7M(3/3) AAS
>>183
話聴いてるとどっちもいいような気がしてきます…。
ああ、すごく迷ってしまう…。
186: 2012/08/07(火)13:43 ID:??? AAS
楽器の参考にしたいのなら絶対に13枚のほう
リスナーとしてなら安いほうがいいかなあ?
それと13枚のほうは録音順になっていないのでちょっと聴きにくいかも
187: 2012/08/07(火)18:07 ID:??? AAS
何で「はじめて聴いてみる」やつが5枚組とか13枚組とかなの?
188: 2012/08/07(火)18:46 ID:??? AAS
チェロキーが入っている単独CDが少ないから
189
(1): 2012/08/08(水)00:55 ID:neGDA6Ak(1) AAS
AA省
190: 2012/08/08(水)08:06 ID:??? AAS
それにしてもクラクトオヴィーセッズティーンがどれも没テイクなのはなぜなんだ
191
(1): 2012/08/08(水)19:39 ID:??? AAS
1943チェロキーは1942録音だったのかー
まさかあれが1941と言うことは無いと思うけど
パーカーがどの時点で3トニック&4トニックシステムを理解したのか興味深い
ハニーサックルローズは素晴らしいリズムとメロディだがハーモニックではないと思う
192: 2012/08/17(金)12:10 ID:??? AAS
3トニック&4トニックシステムってなんですか?
193: 2012/08/17(金)12:26 ID:??? AAS
1オクターブを3等分または4等分する方法論
Gドミナント7thに対してG7、B♭7、D♭7、E7、のサウンドを使用するのが、
4トニックシステムで、パーカーが得意としていた
1942チェロキーでは使用 当時としては先進的だった
その後、パーカーは3等分のシステムも多用して、その後コルトレーンが引き継いだ
ジャイアントステップスなどのコルトレーンチェンジは非常にパーカー的なアイディア

クラシック好きのパーカーならではの先進性
194
(1): 2012/09/08(土)05:32 ID:QpkOMU07(1) AAS
ジャズ聴き始めで、初めてパーカーのアルバムを買おうと思うのですが、
Studio Chronicle 1940-1948というやつで大丈夫ですか?
評判もいいみたいですし、値段も手ごろですし、あと1つしか残ってなかったので、
ついポチってしまったのですが。
195: 2012/09/08(土)09:03 ID:??? AAS
パーカーなんてクソ
チャーリー・チャンって人のがいいよ
196: 2012/09/08(土)19:53 ID:??? AAS
チャーリーちゃん

なるほど、ミンガスのことですね
197: 2012/09/08(土)20:49 ID:??? AAS
>>191
パーカーは理論的に覚えていったタイプじゃないからな
何かで聴いたなり思い付いたなりしたのを自分の演奏に
応用出来るように体内に染み込むまでひたすら練習って感じだろうね
198: 2012/09/08(土)20:57 ID:??? AAS
チャーリー・チャンって変名は、
カーネギー・ホールでのクレジットだったような。
199: 2012/09/08(土)23:12 ID:??? AAS
パーカーがよく聞いていたのはストラビンスキーとかシュトラウス
1-
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s