[過去ログ]
コントラバス(ジャズベース)その6 (1001レス)
コントラバス(ジャズベース)その6 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
961: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/07(日) 19:43:37.84 ID:??? ジャズ屋でもそこそこのレベルの人は音程を良くするために弓の練習を重視するよね 弓要らないとか言ってる人でまともな奏者見たことない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/961
962: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 00:41:41.32 ID:??? 指引きだけで音程合わせられなきゃアホ ほんと弓が絶対に必要なんていってるやつはアホだよ ジャズ演奏、弓なしでもできる だいたいさ、アルコちらりと弾いただけでも弾かなきゃいいのにって人がほとんどなのに http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/962
963: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 00:43:37.83 ID:??? 弓使わないなら、調整いらないとかいう論理もばかげてるわ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/963
964: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 01:53:59.13 ID:??? ハルシュタットがお似合いのスレ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/964
965: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 02:17:39.64 ID:??? 弓弾ききでないといけない理由などない 弓弾きメインでソロをとるというなら、話は別だがな 弓弾きの練習時間を指弾きにあてたほうがいい http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/965
966: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 05:49:18.12 ID:??? 弓弾き必要だけどな ちゃんとした師匠に付いてきっちり基礎を練習した人ならわかるんだろうけど どうせ独学自己流でやっちゃったとか、そもそも弓触ったことないとかそんなレベルの奏者だろ 弓での練習をきちんとやった上でいらない言ってるならまだしも http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/966
967: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 07:22:38.27 ID:??? 使わないで済むんのだから、いらん それだけのこと http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/967
968: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 09:05:56.73 ID:??? よっぽど弓にコンプレックスあんだなぁw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/968
969: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 09:18:16.36 ID:??? 遠回りという話をしているだけ 弓は省いてしまっても問題ない 本番で使わなくてすむものを練習する必要は全くない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/969
970: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 09:27:27.42 ID:??? 遠回りかどうかをどうしてわかるんだろう? レスの人は還暦すぎの方? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/970
971: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 09:32:02.83 ID:??? 時代錯誤甚だしいなw レベル低すぎ、70年代かよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/971
972: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 09:42:57.97 ID:??? ばかか 考えれば分かること 弓弾きより指弾きのほうが10倍以上(それ以上)は大事 ここはクラシックのベースの取り扱いの洗脳・先入観が甚だしい 要するに、弓弾きを強調しすぎだっつうの http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/972
973: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 09:56:18.01 ID:??? 弓弾きの練習はクラシックのベース奏者がピチカート練習にあてるぐらいの時間をさけばいいだけ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/973
974: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 10:25:37.59 ID:??? 弓は絶対指弾きでは出せない表現ができる、しかも コントラバスならではのもの。 指弾きでは適当になりやすい音程の練習に効果があるのも 確か。 俺はそんな表現は嫌いだ、いらんってのは勝手だが それをJAZZ演奏にも求めよう、取り込もうというのが 遠回りとか指弾きの練習時間を割いてまだやる価値 ないとか洗脳・先入観だって考え方のほうが よほどコンプレックスと偏見に満ちてるわ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/974
975: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 10:33:06.07 ID:??? 遠回りという話は特に初心者の話だぞ 弓の練習など3〜5年後に始めてもいい ジャズの場合 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/975
976: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 11:08:22.44 ID:??? クレイトン師匠の弓弾きに泣け http://www.youtube.com/watch?v=riiRY5_GxRs http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/976
977: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 11:19:24.76 ID:??? もう弓はええがなぁ ベースマンの女グセの話でもしようぜよ やっぱツーフィンガーかな? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/977
978: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 11:28:48.30 ID:??? ツーフィンガーでいかせて泣かせないとダメ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/978
979: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 11:32:59.45 ID:??? ベースの構え方弾き方で女の扱いがわかる気がするでしょ? Y氏なんてまったりねっとり責めて逝かせるんだろうなぁ オールドが好きらしいから年増好みかもぉ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/979
980: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/08(月) 11:36:43.03 ID:??? この流れをひと通り読んで、つくづく日本はベース後進国なんだな、と思った。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classic/1317810104/980
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s