中山康樹 マイルスを聴け! Part4 (572レス)
上下前次1-新
84: 2014/08/31(日)17:33 ID:??? AAS
マイルスのDVDで1969/11/3ロストクインテットのパリ一日2回公演が音が
リマスターされてる『SALLE PLEYEL PARIS 1969』はよく視てるよ。画像も
音も綺麗だし。難を言えばデイブ・ホランドのベース音だけ小さいところだ
けど。ただその他の楽器特にマイルスのペットの音質は極上。
これは公式盤並みの内容だけど公式のは見たことないし、買いだよ。勿論
よく視てる。
85(1): 2014/08/31(日)19:17 ID:??? AAS
これ?
動画リンク[YouTube]
86: 2014/08/31(日)20:46 ID:??? AAS
>>85
なんだけど、DVDのとのと見比べるとyoutube版は画面が粗いしぼやけてるね。
音はyoutube版もまあまあいいけど。DVDのも画像が乱れる瞬間はあるいけど。
youtube版のは乱れが多いし画質も悪くなってる。
このときのは押さえておきたいモノだしできるだけ良いqualityでみたい
欲求がある。youtube版のはソースが違う可能性もある。それくらいDVD版
とは差がある。DVD版はマイルスのペットの深紅の光沢とか鮮明で凄いよ。
ペットの横に彫ってある「MILES DAVIS」の文字まで鮮明にみえ
てる。youtube版はそこまでは視えないからね。やっぱり差はあるね。
87(4): 2014/09/13(土)21:36 ID:uE5tj+9M(1) AAS
マイルスのフィルモア、6/17から20までの、multitrack separate version、面白く聴いてます。
持ってる人に質問です。
金曜日のsanctuary、最後の1分強だけ、全3枚共、音が空白になりますが、僕のだけでしょうか?
どこの部分か分かるように、やや小さめに全体に鳴ってるのはそのままです。
マスターは全トラックちゃんと拾われています。
ということは、入ってないのは単純なミスで、
実際のマスターはこの部分のそれぞれのトラックの音はあると思います。
88(1): 2014/09/15(月)10:30 ID:??? AAS
>>87
仰ってるのは「金曜日のSanctuaryの最後の1分が空白になってるけど
自分のだけでしょうか?」ってことですかね。そういう質問かと思ったけど。
ちょっと質問がイマイチ分かりにくいですね。
おれのは上記はまったく「空白」はないので貴方のモノだけがそう
である、つまり不良品かもしれませんね。早めに交換をお奨めします。
89(2): 2014/09/15(月)20:17 ID:kWi4OIzu(1) AAS
>>88
分かりにくく、すみません。
僕のCDは、その1分間(2分8秒〜)はフィーチャーされてるトラックの音が突然なくなります(disc 1の場合は、チック&キース)。
ただし、それ以外のバックで小さく鳴ってる全トラックの音は、途切れなく流れています。
もしそんなことないよってことでしたら、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします!
90(1): 2014/09/15(月)21:20 ID:??? AAS
>>89
今のところ1枚目と3枚目しか聴いてないんですが、1分間も音が
全部空白になる、その後また始まるとしたら聴いてても不自然極ま
りないし、ないですねえ。
1枚目だとBitches Brew〜The Theme 辺りでしょうが音が不自然に
途切れることはない。良好ですよ。
自然な空白が数秒演奏中に挟まることはマイルス
の場合たびたびあると思いますけどね。聴いてて「?」と思うよう
な不自然な中断や再開は聴いたことないですね。商品不良は不自然さで
省7
91(1): 2014/09/15(月)21:35 ID:??? AAS
>>89
あと折角ですからそちらのマイルス歴とかお聞きしたいですねえ。どんな
人が今アレ買って聴いてるか興味があるんです。
ちなみに私は1990代に、もうCD時代に入ってますけど、オムニバス盤の
『Directions』を買って聴いたのが初めで。それも当初はジャケットが
かっこよかったからです。あのモノクロ・ジャケットにハマって。音の
方は最初は良さが分からなかったですね。
でも年数がたって「Directions ?〜?」「Duran」といった電化時代の
音にハマって。ロックとも違うし良く聞くモダン・ジャズとも違うし
何だろうと思った。でも音は鋭利でかっこいいんですね。ジョン・マクラ
省5
92: 2014/09/15(月)21:48 ID:??? AAS
>>90
ブートのことをソニーに問い合わせるとかどんだけw
しかもポスターやCD購入券よこせとかw
>>91
それとブートの話ならまだしもそれはさすがによそでやってくれませんかね?
93(1): 2014/09/15(月)22:01 ID:??? AAS
ああ(笑)ブートの件?(笑)それは失礼。分からなかった。どうも変だと
思った。まあ忘れてくださいや。
>>87に「全3枚とも」って4枚だろうと思ったぜ。(笑)こりゃ失礼。ブート
だったら変なのゴロゴロしてるでしょう。さっさと公式盤買いなさいよ。が
答えだねえ。
94(1): 2014/09/15(月)22:26 ID:??? AAS
>>93
なんかまだ勘違いしてるような
公式盤買えとかそういう問題じゃない
ここでも読んでみ
外部リンク[html]:dot.asahi.com
外部リンク[html]:dot.asahi.com
95: 2014/09/15(月)22:33 ID:??? AAS
>>94
分かった。読みました。これのことだったのね(笑)。こりゃ失礼しました
ね。ではあとは>>94が質問者に答えてやってください。よろしく。
マイルス関連も色々出てきて大変だわ(笑)俺はSONY MUSICの4枚組で満
足なんで手は出さないな。ブートはそっちに凝ってる人にお任せします。
96: 2014/09/15(月)22:55 ID:??? AAS
偉そうなこと言っておいてなんだけど、
こっちも>>87のは持ってないから誰かヨロシク!
97: 2014/09/16(火)01:06 ID:??? AAS
俺からもまじ夜露死苦!ちょっと書き方古いか(笑)
しかし先のmultitrack separate versionが2012年で公式盤4枚組が2014年
でしょ。後者の人気はどうなってるのかね。例の中山康樹先生とかは
何と言ってるのかね。「ブートはもっと先を行ってる。今頃出されても」
とか言ってるのか。アレでブート買わない俺としては大満足なんだけど。
98: 2014/09/16(火)08:45 ID:??? AAS
公式のほうが本当の完全版(アンコールも入っている)だから
ぶっちゃけブートはただのゴミだよw
99: 2014/09/16(火)19:28 ID:??? AAS
> ただのゴミ
それはない。
100: [n] 2014/09/16(火)22:31 ID:??? AAS
マルチトラック・セパレートをお持ちの方々
>>87〜89の返答をぜひよろしくお願いします!
101(1): 2014/09/17(水)10:10 ID:??? AAS
購入店に問い合わせたら?
102: 2014/09/17(水)14:17 ID:??? AAS
youtubeとかにあるなら聴いてみるんだけどな。
103: [n] 2014/09/17(水)21:08 ID:??? AAS
>>101
以前問い合わせたら、
それぞれの楽器が7つに分かれた本物のマスターから制作されています。つまりあれがありったけの音源となっており、何かのミスからかその部分だけが録音されていなかったと思われます。大変申し訳ないのですが、どうにもならないのです…スミマセン。
とのことでしたが、実際全てを含んだマスターではちゃんと鳴ってるから、録音はされてて音も今でもあるはずで、このブートの製作者の何らかのミスであるはず。
同じタイトルのもので、他の人のは完全に入ってて、自分のが一部抜け落ちてるのなら納得いかないので、皆さんに確認したかった訳です。
まして、金曜のであることと、チックのバラードでの美味しいエレピが欠けてるので、かなり痛い。
水曜か土曜ならまあ我慢したんだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.924s*