[過去ログ] ジャズ板総合質問スレ 30【テンプレ必読】 (977レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425
(1): 2013/06/07(金)17:03 ID:??? AAS
>424
タカナシ君に訊いてみたら
3'10"あたりで呼びかけているヤツなら
同級生のタマザキ君だそうだ。
426: 2013/06/07(金)18:11 ID:ulsCr39y(1) AAS
>>425
タマザキ君に訊いてみたら、あれは後輩のタカハシ君らしい
427
(2): 2013/06/13(木)20:15 ID:??? AAS
寝る時のお薦めをお願いします
ムードミュージック的なのは苦手
今はとりあえずビル・エヴァンスです
ちなみにジャレット&ヘイデンの「ジャスミン」は駄目でした
428
(1): 2013/06/13(木)20:45 ID:??? AAS
>>427
ビル・エヴァンスなんて聞いたら目が醒めちゃうだろwww
しかも「とりあえず」って何? 頭わるいんじゃないの?

とりあえず君はマントバーニとか聞いてなさい
昔からお昼寝の定番音楽だから
429: 2013/06/13(木)22:13 ID:??? AAS
>>428
> ビル・エヴァンスなんて聞いたら目が醒めちゃうだろwww
この「ちゃうだろ」ってとこがかわいいですねw
430: 2013/06/14(金)12:50 ID:??? AAS
目が醒めちゃうんちゃうん?
431
(1): 2013/06/16(日)20:44 ID:4Xxhtz7U(1) AAS
Apple TVを購入したので
ネットラジオやラジオアプリからJAZZを流してるんですが
みなさんのオススメのチャンネルありますか?
今はJAZZ FM91ってアプリのオスカーピータソン掛けてます
ピアノトリオが好きです
432: 2013/06/16(日)21:30 ID:??? AAS
>>427
> 寝る時のお薦めをお願いします
ガレスピーのマンティカとかオススメです。
433: 2013/06/16(日)21:53 ID:??? AAS
Esbj?rn Svensson Trio / plays monk
トリオに控えめなストリングスが入ってていい感じに眠たくなるモンクのカヴァーアルバム
普通に良いアルバムだけどね
434: 2013/06/19(水)17:35 ID:hjm89KRt(1) AAS
>>431
ネットラジオなら
RADIOIOのJAZZが良い
ジャンルや楽器、年代、地域別など他にもブルーノートとかいろんな選択肢がある
435
(1): 2013/06/20(木)01:10 ID:5H893v2z(1) AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

こういうピアノ主体のさらっとしたジャズは何って言うのですか?
436: 2013/06/20(木)21:11 ID:??? AAS
>>435
ジャズ
437
(3): 2013/06/22(土)22:57 ID:??? AAS
最近ジャズを聴き始めたんですが、
ヘレン・メリルが気に入って似たタイプのを探したら

サラ・ヴォーン
ビリー・ホリデイ
エラ・フィッツジェラルド

が御三家みたいで三人とも気に入りました。
これが一番いいってアルバムを1枚ずつ借りるか買いたいのですが、
元のレコードからそのままの収録でCDになってなかったり、
ものすごい数出ていたりしてどれがいいのかわかりません。

現在レンタルもしくはアマゾンあたりで通常価格で購入できるもので、
省1
438
(3): 2013/06/23(日)03:55 ID:??? AAS
>>437
「元のレコードからそのままの収録でCDになってなかったり」←どういう意味?

1:ノイズや歪みや籠りをまったく修整せず、
  昔の音源を未加工のままCD化した商品がほしい…ということ?

2:昔のレコードを元にした音源ばかりで、
  CD用に吹き込んだものが見つからない…ということ?
439: 2013/06/23(日)18:00 ID:??? AAS
ジャズでこれ聴いとけってのをあげるとしたら
11番目から15番目は何になりますか?
440
(1): 2013/06/24(月)10:45 ID:??? AAS
>>438
原盤がすでになく、レコードからCD化した音質的にどうかというものや、
再編集盤や寄せ集めが多いってことでは。知らんけど

>>437
教科書的だけど、最初の一枚ということなら
サラ・ヴォーン:サラ・ヴォーン・ウィズ・クリフォード・ブラウン
ビリー・ホリデイ:奇妙な果実、ラバーマン
エラ・フィッツジェラルド:マック・ザ・ナイフ・エラ・イン・ベルリン あたりが定番

気に入って二枚、三枚と買うなら、ビリーは若い頃と晩年で歌い方が違うので注意
サラのブラジルものや、クリス・コナー、アニタ・オデイといった白人ボーカルにチャレンジするのもいいすな
省1
441: 2013/06/24(月)11:47 ID:vahpaS8b(1/2) AAS
>>438
アナログ盤発売時の仕様そのままの盤(オリジナル盤仕様)ではなく
やたらとボーナストラックが多かったり
2in1や4〜5枚分収録のCDまであるし
ベスト盤などが多いって事では?
442
(1): 2013/06/24(月)11:50 ID:vahpaS8b(2/2) AAS
>>437
ビリーホリデイはレディインサテンも良いよ
443
(1): 2013/06/24(月)13:47 ID:??? AAS
>>438
質問に質問で返さないで質問にまず答えてから質問してほしいです。
その質問返しに別な人が想像で答えていますが想像は想像で雑談に過ぎません、
名盤を尋ねているのに名曲を答えてくださるような方々ですから。
質問の本質を理解できる人か見て質問返しに答えるか考えます。
444: 2013/06/24(月)13:51 ID:??? AAS
さようなら
1-
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*