ウェイン ショーター Wayne Shorter Part 5 (653レス)
ウェイン ショーター Wayne Shorter Part 5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
113: いつか名無しさんが [sage] 2014/09/09(火) 00:32:07.11 ID:??? ハバートはともかく、ショーターは十分に個性的だと思うけど ただ、好き嫌いがはっきり別れるだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/113
114: いつか名無しさんが [sage] 2014/09/09(火) 23:40:35.35 ID:??? CBS時代の3枚セット激安で売ってるな。 数年前の限定ボックスと同じマスタリングなのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/114
115: いつか名無しさんが [sage] 2014/09/11(木) 21:47:24.46 ID:??? >>114 http://www.amazon.co.jp/Original-Album-Classics-Wayne-Shorter/dp/B00LID0R9W/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/115
116: いつか名無しさんが [sage] 2014/09/18(木) 08:31:30.59 ID:??? ショーターが地味ってすげー耳してんのな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/116
117: いつか名無しさんが [sage] 2014/09/18(木) 14:52:27.68 ID:??? 無意識にザビヌルと比べてるんじゃないのかな ザビヌルを下げるつもりは毛頭ないけど出す音のユニークさではショーターの方でしょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/117
118: いつか名無しさんが [sage] 2014/09/28(日) 19:32:11.88 ID:??? どっちも自分がリーダーのバンドだと結構自分ばっかり演奏してるよねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/118
119: いつか名無しさんが [sage] 2014/10/16(木) 07:41:03.58 ID:??? 80年代コロンビア3枚BOXを買ってみたが、 聴き所がなかった。Atlantisの路線なら High Lifeだけありゃいいや、と思った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/119
120: いつか名無しさんが [sage] 2014/10/16(木) 07:50:37.27 ID:??? >>102 2011年2月に、仙台のジャズ喫茶でナイトドリーマーがかかってた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/120
121: いつか名無しさんが [sage] 2014/11/10(月) 21:35:45.11 ID:??? 今のカルテット、普通にすごくね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/121
122: いつか名無しさんが [sage] 2014/11/10(月) 22:01:50.87 ID:??? いつまでも風貌変わらないと思ってたけど、ショーターももう80越えなんだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/122
123: いつか名無しさんが [sage] 2014/11/11(火) 08:23:55.05 ID:??? >>122 それであの演奏だからな 凄いの一言しか無いわ 最近はペガサスがお気に入り http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/123
124: いつか名無しさんが [sage] 2014/11/15(土) 10:48:18.91 ID:??? ペガサスの23分の演奏、後半のオーネットみたいな単純な フレーズの連発にいつも感動する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/124
125: いつか名無しさんが [] 2014/12/29(月) 18:39:09.89 ID:hANGDYr3 なぜ創価学会なんか熱心に信仰してるんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/125
126: いつか名無しさんが [sage] 2014/12/29(月) 19:51:31.34 ID:??? >>125 俺もそう思うわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/126
127: いつか名無しさんが [sage] 2014/12/29(月) 22:09:40.31 ID:??? オデッセイオヴイスカにぶっ飛んだ頃が懐かしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/127
128: いつか名無しさんが [sage] 2014/12/29(月) 23:15:11.17 ID:??? ショーター・カルテットがまさかウェザーと同じくらい 長く続くなんて夢にも思わなかったよ。 それもメンバーチェンジすら全くなしで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/128
129: いつか名無しさんが [sage] 2014/12/30(火) 00:06:40.61 ID:??? ただしショーターカルテットは事実上ダニーロペレスのバンドだと思う。 ショーターは時々プラッっと出てきて吹いてるだけで、演奏の8割はペレストリオの演奏だしな。 ふらふらっと徘徊してるショーターをペレスがうまく臨機応変に対応して支えてる。その対応力が凄い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/129
130: いつか名無しさんが [age] 2014/12/30(火) 06:11:46.14 ID:??? >>125 ハービーとホモっているからじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/130
131: いつか名無しさんが [sage] 2014/12/30(火) 07:29:31.72 ID:??? 俺達日本人が考える創価とは認識が違うんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/131
132: いつか名無しさんが [age] 2014/12/30(火) 12:10:20.61 ID:??? 創価は米国では行儀良くしているかもしれんね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1376115914/132
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 521 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s