エリック・ドルフィー Eric Dolphy 2 (374レス)
1-

342: 2023/09/23(土)10:29 ID:3QH2oXrA(1/2) AAS
 オナニーは良いんだけど。オナニーだって自覚した方が良いよ。「勝手な
夢みて、ああ、俺と同じ哀しみを抱いた音楽がある」とか。主観で決めつけて
そいで慰めて自慰して悦に入って(笑)勝手に泣いてる分には良いんだけど。
 
 哀しみや怒りとあとなんだっけ。神ね。勝手にやってばいいでしょ。何
言ってるのってアクビしか出ないんよ。もったいぶって、何分かったような(笑)
ふざけてるように聞こえるのがどっちかというとアレは正解だと思うよ。
笑わせたかったって言われた方が納得する。聴いてて可笑しいんだもの。
なんかズレてる感じを故意に出そうとしてるみたいでさ。いや面白いよ
あんたは。アレ聴いて神だとか怒りだ。よっぽど不幸だったんだろうけど。
省2
343: 2023/09/23(土)10:37 ID:3QH2oXrA(2/2) AAS
 ああのドルフィーの引きつったようなあの演奏。どこを聴かせたいのか
さっぱり見当つかないあのフレーズ。故意にあれを狙ったとしたらよほど
人を食うのが好きなコメディアンだろうな。

 あれ聴いて怒りとか神とか言ってる輩をみて今頃爆笑してると思うけどね。
笑わせたかったのに泣かれて今頃顔しかめてふざけ方が足りなかったと後悔し
てるきっと。

 変なフレーズ連発して呆気にとらせたかったのに「神をみたみた!」て
騒がれて迷惑してるぞきっと。おひとりでオナニーしてるのが癖なんだろうけど
他人は苦笑してるんだよ実は。
344: [age] 2023/09/23(土)12:06 ID:??? AAS
オナニーだと自覚している。俺もそう思うよ。じゃあ君のオナニーじゃないものとオナニー的なものとの違いは何だ。
ピカソ、ゴッホの絵画、一流ビジネスマン、伝統芸能、学術研究。これらはオナニーと違うのだろうか。俺は同じだと思う。
なぜならビジネスマンから芸術絵画を見た場合、何の役にも立たない。逆も言える。すべてはその人の立場だ。エリートビジネスマンとゴミ清掃員も同じく大事だ。
一流芸術はオナニーとも言えるし、芸術ともどっちとも言えるんだよ。ゴッホも地動説を唱えた学者も最初はオナニー、気狂いだと言われていた。
君にドルフィの素晴らしさは一生わからないかもしれないが、そのあまりに狭い視野、既存の体制、常識内だと自身を持つことが間違いだと気づいてほしいんだよ。
他人からコメディアンだ、苦笑ものだと言われて、それがどうした。それで自身、自信をなくすのだろうか。君は弱すぎるぞ。俺はなんとも思わない。むしろ歓迎だ。
それは自分の感じたことを優先するからだ。自分を大事に自分を生きてみろ。それだけだ。
345: [age] 2023/09/23(土)16:08 ID:??? AAS
ドルフィの凄さ。あらためて思うにまさにこのことだったと思う。馬の鳴き声と形容されオナニーだと言われるその無理解で孤立した状況。
コードから離れることリズムをも無視すること。すべてをフリーにしてしまっては深層意識下ではあまりに苛烈、苛酷な生への責めと超克を聞き手にも要求する激しすぎる行為であった。
ならばどこかに現在との引っ掛かりを最小限求めるならアイラー的フリーには行くことをためらう。その苛酷な自らへの責め。それはコルトレーンをも超えた音楽追求といえるものだ。
その闇へと突き進むしかない、あるいは孤立をもいとわない自己解体作業。そこに僕らはドルフィの凄さを今また感じるのだと思う。
それは人間が他を阻害し体制へと組み込む抑圧構造のなかでの抵抗と勇気を見る感動ともいえる。
芸術家であるほどオナニーだ、笑いモンだと罵られることの声すらもエネルギーにしたのだと今また気がついたところだ。
346: [age] 2023/09/23(土)16:24 ID:??? AAS
マイルスはあのファッションが現すように、これがセンス、これが先端だと言いたい、言われるだろうというそれは安全牌を打つに等しい行為だったといえる。
だから音楽をスタジオの若手、多様なジャンルのミュージシャンを動員し自らの責任の所在をあやふやにするという欺瞞とめくらまし戦略。その嘘で塗り固めた先端音楽というからくりをさらに固定化させるピエロ的欺瞞演奏。
それがマイルスだった。そしてレーベルの誇大広告と世界戦略的プロデュースによって大衆を無能な商品購買層へと水路づけた。
ことごとく大衆が無能化し自らの飼い主を求め彷徨う、なしくずし的右傾化を結果として導いたのではなかったか。このマイルスからすればドルフィは自己の戦略構想の極北に位置する敵であり、叩くべき存在だったのだと思う。
そうしたマイルスのこざかしい企みをも超越した真に音楽、心を追求したのがドルフィだった思う。
347: 2023/09/23(土)16:37 ID:??? AAS
>>340
集合的無意識のことを「集合的意識体」と知ったかぶりして間違えてる時点で
お前が如何にインチキで無知な愚か者であるのか示している
348: [age] 01/01(月)12:52 ID:??? AAS
今ドルフィを語ろうとするとき、最初の体験よりもより鮮明に過大にドルフィが私に語りかけて
くる。
断っておくが興味がない、わからないという方の意見は受け付けるが批判は意味がない、と言っ
ておく。聞かなければいいし、ドルフィ体質ではないということだ。
ドルフィは私にとって特別な存在だった。それは同時期のコルトレーン、アイラー、オーネット
などと明らかに違う地平にいた、そして全くの孤独だった。それは小学生くらいの私のドルフィ
体験の初めは、日本語を喋っていると感じたからだった。レジェンドでも数名しかいない、言葉
に聞こえるミュージシャンだった。それがその当時なにかはわからないが胸を締め付ける衝撃さ
を受けた。
今、比較すると、コルトレーンは偉大だが何かコードとフリーにまたがり振り返りながら
省8
349: 01/05(金)10:22 ID:ByzrsNNl(1) AAS
AA省
350: [age] 01/29(月)20:07 ID:??? AAS
ドルフィーの音を聞くと涙が溢れ出る。ドルフィーのマネごとをするサックス奏者がいるが、や
めたほうがいいだろう。何も感じないからだ。音が本物であるかどうかすべてを語っている。
コード、モードといったことを超えている音を聞いてほしい。音そのものなのだ。何をやってい
るのかわからないというバカがいる。あるいは分析しようとする者もいる。あまりに現代社会に
慣れすぎてしまっているからだ。頭で理解する、または理屈を言われなければわからない。
そうではなく一人の人間が何を言っている、訴えているのか巨大な意識、人類の意識みたいなも
のが激しく表現されていることに気が付かないのだろうか。普通の人間の感情だ。恐れ、怒り、
落胆、喜び。これらはドルフィーだけでなく日常生活あらゆる所で感じるものだ。平たく言えば
社会面のニュースを見て素通りするようではドルフィーを聞いてもむだだと思う。人としての
感情を取り戻せと言いたい。
351: 01/30(火)15:32 ID:??? AAS
人としての知能を取り戻せ
352: [age] 02/03(土)02:22 ID:??? AAS
ドルフィーをことばとして捉えるのか、激しい動線として捉えるのか。どちらでもよい。
いずれにしても、そこには共通して強い精神、屹立した人間像が見えてくる。
コードという枠から飛び出そうとし、しかし飛び立てないことの抵抗、虚しさ。でもいいし
現在地からのどこかへ行こうとする歩み、アメリカの偽善性、人種差別への怒りでもいい。
イーグルスのホテルカリフォルニアの歌詞のように、招かれた客のはずが囚われの身であった。
というジレンマにも似たもの。結局は聞き手の精神、弱いところへ刺さる音楽だとも言える。
そうした音楽にはテクニックや理論などはどこかへ行ってしまうものなんだと思う。
353: [age] 02/03(土)02:31 ID:??? AAS
芸術は飾り物ではない、とピカソが言った。これは決して自己を擁護するためでなく人間はそこ
にしか生きる道がないからだ。自分の真摯な心。そこにしか帰る場所はない。そうしてみると
現在の音楽界はどうか。特にネットでは目立つことが音楽だといわんばかり。見られることの
快感に溺れた似非音楽家ばやり。音楽を通じて何をしたいのか、何ができるのか。そこに立ち
戻るべきだ。それを感じていない似非プロが多いのが残念だ。
354: [age] 02/03(土)02:39 ID:??? AAS
テクニックでもエンタメでもいい。自分にしかできないこと。それをやるべきだしそれが芸術だ
。ドルフィーはそれをやった。つまり飾り物、なぐさめものでもない強い精神が聞く者への共感
をさそい、武力でなくして闘うことを教示したのではないのか。そこには音楽を超えた人間を
見る。
355: 02/03(土)07:23 ID:??? AAS
なぐさめものなレス
356
(1): [age] 02/03(土)16:33 ID:??? AAS
お前はなぐさめものになったことがあるのか。無いくせにわかった風な口をきくな。
死ぬ気で恥をさらし、笑われてみろ。いつも安全な位置にいようとするやつには何もつかむ
ことはできない。徹底的にバカにされろ。そして悔しがれ。基本はそこからだ。
わかったか、このバカ。
357: 02/03(土)17:12 ID:??? AAS
と、我田引水ジジイの我田引水レスでした
358: 02/06(火)10:53 ID:W7izqJ0f(1) AAS
馬鹿の文章って、凄いな
359
(1): 02/06(火)14:46 ID:??? AAS
>>356
各所で徹底的にバカにされてるお前が言うと説得力あるな
360: 02/08(木)00:31 ID:ntushC5D(1/2) AAS
ドルフィーのあの音色には虐げられた、馬鹿にされた、黒人の歴史が
籠められている。その虐げられた黒人にとって、ジャズとは己の歴史への
反抗であり、まだ見ぬ未来への讃歌だったのだ。俺はドルフィーの演奏を
聴くと、まるで讃美歌のように聞こえてしまう。

マイルスの演奏を聴いてもそんな黒人の歴史への反抗は無い。きっと
マイルスは社会の中でどう売れるかばかりを考え、女を追いかけ、クスリ
に走ったのだ。俺の耳は誤魔化せないのだ。

マイルスの70年代以降の音は本質の現れだ。若者に迎合する本質だ。
ドルフィーの音とマイルスの音を比べれば一目瞭然だ。そんなことも
わからない人間がジャズを語る。これはあってはならない事態だ。耳を
省6
361: 02/08(木)00:45 ID:ntushC5D(2/2) AAS
>>359
俺がいつ馬鹿にされるようなことをしたというのか。俺は一切馬鹿にされる
ようなことはしない。俺はジャズにおける革命と未来を語る、まさに
ジャズの申し子。俺の頭脳はジャズに向かって語り、ジャズに未来の方向
を指し示す。俺こそがジャズの申し子。そうbest kidなのだ!

こんな感じでいいか。
ああ、なんかムズムズする。溜まってる。最近抜いてないから。田中美久
ちゃんの水着って素敵だよね。イヤらしい。おっぱいが大きくなった
美久ちゃん。完璧抜ける。ああ抜きたい。シコシコしたい。もう立ってるし。
剥けてるし。ああ、我慢できん。美久ちゃん。おっきいね。おっぱい。
省1
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.823s*