【野獣の勘】FBジャズギター研究会【耳が全て】 (593レス)
【野獣の勘】FBジャズギター研究会【耳が全て】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: はははあああ [] 2024/04/18(木) 19:11:43.81 ID:gZJ96dwr このスレはジェリーバーガンジィ氏の教則本をリスペクトします 全部で7巻 第1巻:コードトーンとスケールの関係、アプローチなどを学びます。 第2巻:様々なペンタトニックの可能性を追及します。 第3巻:ビバップスケールとその応用方法を学びます。 第4巻:様々なリズム、ポリリズムとその使用方法を学びます。 第5巻:様々な音程とその方向の組み合わせにより分類した研究書です。 第6巻:演奏をより発展していく手法が書かれています。 第7巻:ヘキサトニック(6音の音階)について学びます。日本語版なし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/1
2: いつか名無しさんが [] 2024/04/18(木) 19:13:16.43 ID:gZJ96dwr 一般的にジャズで使用されるスケールには以下のようなものがあります ・ 1音、モノトニックスケール、モノトーン 2音、バイトニックスケール、インターバル 3音、トライトニックスケール、トライアド 4音、テトラトニックスケール、テトラコード 5音、ペンタトニックスケール、ペンタトニック 6音、ヘキサトニックスケール、共通音のないトライアドペア 7音、へプタトニックスケール、ダイアトニック 8音、オクタトニックスケール、バードライン 9音、ノナトニックスケール、ハイブリッド 10音、デカトニックスケール、クロマチズム 11音、ウンデカトニックスケール、ターゲットノート 12音、ドデカトニックスケール、クロマチック http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/2
3: いつか名無しさんが [] 2024/04/18(木) 19:14:51.50 ID:gZJ96dwr 一例として ラドレミソのペンタトニックは、 5音それぞれを変化させることにより新たなスケールが出来ます 1、ラをフラット→Cメジャー♭6ペンタトニック 2、ドをフラット→Eマイナーペンタトニックの展開型 3、レをフラット→Cメジャー♭2ペンタトニック 4、ミをフラット→Aマイナー♭5ペンタトニック 6、ソをフラット→Aマイナー6ペンタトニック 7、ソとラをフラット→G♯ホールトーンペンタトニック 以上だが、2はカウントしないので基本系以外に6個出来る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/3
4: いつか名無しさんが [] 2024/04/18(木) 19:16:54.50 ID:gZJ96dwr 1音スケール(モノトニックスケール)は音階の王様(キング)である 2音スケール(バイトニックスケール)は女王様(クイーン)である http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/4
5: いつか名無しさんが [sage] 2024/04/18(木) 21:39:17.48 ID:??? う◯こ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/5
6: いつか名無しさんが [sage] 2024/04/19(金) 00:30:49.87 ID:??? 理屈として知っているとの自負がある素人 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/6
7: いつか名無しさんが [sage] 2024/04/19(金) 00:31:07.23 ID:??? 理屈として知っているとの自負がある素人 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/7
8: いつか名無しさんが [sage] 2024/04/19(金) 00:31:25.86 ID:??? 【「教え魔」とは?意味や使い方など概要】 一般的に、この「教え魔」は、ゴルフ練習場やボーリング場で、プロではない人が、ゴルフで遠くに飛ばす理論に習熟していたり、またボーリング場でストライクを出すコツを理屈として知っているとの自負がある素人が、プレーしている人の後ろに立って、頼みもしていないのに、あれこれとレクチャーして来る人に対して使う言葉です。 ・「教え魔」の類語や言いかえ 「教え魔」の類語や言いかえとしては『教えたがり』や『迷惑なレクチャーマニア』等が上げられます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/8
9: いつか名無しさんが [sage] 2024/04/19(金) 00:31:43.18 ID:??? プロではない人が http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/9
10: いつか名無しさんが [sage] 2024/04/19(金) 00:32:01.62 ID:??? ゴルフで遠くに飛ばす理論に習熟していたり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/10
11: いつか名無しさんが [sage] 2024/04/19(金) 00:32:14.19 ID:??? またボーリング場でストライクを出すコツを理屈として知っているとの自負がある素人が http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/11
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 582 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s