【野獣の勘】FBジャズギター研究会【耳が全て】 (593レス)
【野獣の勘】FBジャズギター研究会【耳が全て】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
484: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/13(月) 17:19:41.70 ID:??? ゴルフにおける面倒臭いひとについて。 先日ラウンドしたのですが、そのうちの一人が、所謂教え魔で、頼みもしないのにコーチングしてきます。過去に勝手に人のスイングを動画に撮り、グループラインに投稿し、あーでもないこーでもないという理論を展開する方です。 先日は自分が振りかぶろうとしていたら、いきなり体を触り始め、あーだこーだとうんちくかましてきたので、思い切り肘打ちからの、ミドルキックをかましてやりました。それでも止めないので、ほっぺを引っ叩いたうえで、そいつの首に肘を当て、頭を木の幹にあて、『いい加減にしとけよ』と、暫くやきを入れてやりました。その時は大人しく観念しましたが、私のいないところで、『俺の指導をしっかりと実践していた』と豪語していたようです。 もう一緒にラウンドすることはありませんが、自己承認欲求の面倒臭さを感じました。 皆さんも近しき経験ありますか?若しくは教え魔の経験者ある方からもご意見お待ちしております。 因みに、私の経験上、教え魔は下手っピがおおいです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/484
485: いつか名無しさんが [age] 2024/05/13(月) 18:42:10.54 ID:??? ゴルフをやるとは大層なご身分だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/485
486: いつか名無しさんが [] 2024/05/14(火) 10:45:11.61 ID:xqZvDDOI ポップスギター野郎の唯一のよりどころのペンタトニックも ジャズではこうです ラドレミソのペンタトニックは、 5音それぞれを変化させることにより新たなスケールが出来ます 1、ラをフラット→Cメジャー♭6ペンタトニック 2、ドをフラット→Eマイナーペンタトニックの展開型 3、レをフラット→Cメジャー♭2ペンタトニック 4、ミをフラット→Aマイナー♭5ペンタトニック 5、ソをフラット→Aマイナー6ペンタトニック 6、ソとラをフラット→G♯ホールトーンペンタトニック 以上だが、2はカウントしないので基本型以外に5個出来る ・ 上記はすべてアドリブで簡単に活用できる Am6ペンタトニックはD7のコードトーンをすべて含むため 理想的なスケールである http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/486
487: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 14:28:23.58 ID:??? 教えたがり語りたがり自分話好きって何故そうなるのですか? なんの取り柄もないジジイが長々とバーガンジーとかペンタとかクモイとかな事を書き込んでる奴がこういう駄スレを十数年に渡って乱立させて荒らしてるの多いですよね 恥ずかしくないのかなぁと思うのですが他人があなたの書き込みに全く興味がないということをわかってないのでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/487
488: いつか名無しさんが [] 2024/05/14(火) 14:32:05.13 ID:VyWOb36Z 人に教えたがる人の心理ってどうなってるんですか? 何にも出来ない奴ほど、「アレはこうした方がいい」とどうでもいいアドバイスくれるんですけど、ウゼー ベストアンサー 人一倍、自分に劣等感があるからです 劣等感があるので、少しでも相手より自分が優位になりたい、上に立ちたいという心から言うんだと思います 人に教えるって事は相手が知らなくて、自分が知ってるって事ですから、そういうのが、あからさまに出ますからね 簡単にまとめると、自分の劣等感から出来た自尊心への傷を癒し、守るための防衛本能ですね〜 本能的なものなので、なかなかやめようとしません 可哀想ですが、放っておきましょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/488
489: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 14:34:57.23 ID:??? 【「教え魔」とは?意味や使い方など概要】 一般的に、この「教え魔」は、ゴルフ練習場やボーリング場で、プロではない人が、ゴルフで遠くに飛ばす理論に習熟していたり、またボーリング場でストライクを出すコツを理屈として知っているとの自負がある素人が、プレーしている人の後ろに立って、頼みもしていないのに、あれこれとレクチャーして来る人に対して使う言葉です。 ・「教え魔」の類語や言いかえ 「教え魔」の類語や言いかえとしては『教えたがり』や『迷惑なレクチャーマニア』等が上げられます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/489
490: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 14:37:50.26 ID:??? 出来ない奴ほど教えたがる たち悪い奴は「教えたがる」んだよ。 こいつは見せびらかしたがりよりたち悪いよ。 自分より経験浅いと目した人間に寄ってっては先生ごっこをしたがる。 どんな初心者にだって、そんな奴の助言や指導は害にしかならない、はっきり言って。 平気でデタラメな練習方法教えるから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/490
491: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 14:41:01.73 ID:??? 通い始めて2週間ぐらい経ったころ、タンクトップ姿のマッチョな中年男性が近づいてきて、『がんばってるね。どういう体を目指しているの?』と話しかけてきたんです。 ジムって、そうやって気さくに会話する文化があるのかと思って、『ウエストを細くしてメリハリのある体になりたいんです』とか適当に話してたら、そのオジサンは『それなら広背筋だね。背中が大きくなれば自然とウエストが細く見えるから』と、私をフリーウェイトエリアに連れていきました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/491
492: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 14:43:53.01 ID:??? 頼まれてもいないのに、他人に何かを教えたがる「教え魔」があちらこちらに出没し、ネット上などで話題になっています。教え魔が現れるのは、どのような場面が多く、遭遇した人はどのような思いで対応しているのでしょうか。 アンケートは7月2〜3日、全国のYahoo! JAPANユーザーを対象に行い、「教え魔」に遭遇した経験のある男女計2000人から有効回答を得ました。 まず、「教え魔に遭遇した場面」を複数回答で聞いたところ、「ゴルフ」が22.7%で最も多く、「SNSなどインターネット上の書き込み」15.1%、「ジム(フィットネスクラブなど)」10.0%、「ボウリング」9.0%、「キャンプ場」7.0%、「バッティングセンター」6.5%と続きました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/492
493: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 14:46:50.02 ID:??? 「教え」が続いた時間(複数回経験のある人は最長時間)は「10分以内」が46.8%、「30分以内」が35.8%と8割強が30分以内で終わっている一方、「1時間以内」9.4%、「1時間以上」8.1%とかなりの長時間、教えを受けた人もいました。 教え魔への対応については「教えを聞いた」人が68.6%と多い一方、「無視した」(14.4%)「その場から離れた」(9.5%)人もおり、1.9%ながら、「反論して撃退した」というつわものも。そして、教え魔についての感想を聞いたところ、「迷惑だ」(38.8%)よりも「ときにはありがたい」(56.1%)が多く、さらに「ありがたい」と思った人も2.7%いました。単純に「教え魔は迷惑だ」とは言えないようです。 具体的にどのように声を掛けられ、どうなったのか、自由記述で答えてもらったところ、次のような回答がありました。カッコ内は遭遇した場面と回答者の年代、性別です。 遭遇した教え魔の性別、年代を聞いたところ(推定含む)、男性が76.6%と女性の19.7%を大きく上回り、年代は50代30.3%、40代24.2%、60代19.0%など中高年層が多くを占めました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/493
494: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 14:50:01.70 ID:??? 昔よく行っていたドッグランに柴犬を連れたSさんという60代くらいの男性が、 夕方になると来ていました。 私はいつも午前中に行っていたのでそれほど頻繁には会いませんでしたが、 ほかの常連さんたちにはとても嫌がられていました。 Sさんは子犬を連れてくる人をみつけてはくっついてきて、 頼んでもいないのにしつけの話をしだし、 勝手によその犬のマズルをギュッと握ったり吠えている犬を叩いたりします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/494
495: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 14:52:15.72 ID:??? 編み物界隈にも本当にいるし 先生通り越してエヘンしている人 ゴルフ場にも どこにでもいるのね 教え魔 アドバイスと教え魔は違うよね さもやり方が違う様な言い方とか本当にウザイ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/495
496: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 14:55:55.89 ID:??? 【教え魔】 いるいるー 卓球にもいるわー。 たいがい おっさん&じいさんw そして、たいがい的外れww ペン持ちにシェイクの打ち方で (偉そうに)言われてもねーww ┐(´д`)┌ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/496
497: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 15:01:28.52 ID:??? 鈍重(な性格) ・ (うそがばれても)平気(の平左) ・ 抜け目がない ・ たいした(女)(だぜ) ・ エゴ丸出し ・ 無責任な ・ 正面切って(反論する) ・ あけすけ(△に言う[な物言い]) ・ 忌憚のない(意見) ・ あからさま(に非難する) ・ がらっぱち ・ 開けっ広げ(の) ・ 毒のある(言い方) ・ 身もふたもない(物言い) ・ いけぞんざい(な) ・ はっきりと言う ・ 喝破(する) ・ △表現[言葉]に遠慮がない ・ オープンな ・ 容赦がない ・ 容赦しない ・ ぽんぽん(と)(思ったことを言う) ・ ばんばん(言う) ・ 差し出口(をきく) ・ すぱっと(言う) ・ 正直言って ・ 表立って(は言わないが) ・ 頭ごなしに ・ ずばずば(と)(言う) ・ 嵩高な(もの言い) ・ 直接的(な表現) ・ (この際)言わせていただきますが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/497
498: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 15:17:22.96 ID:??? しつこいアドバイスに女性ソロキャンパーうんざり… 「教え魔」への対策は? 公認指導者に聞いた“3つの心得” http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/498
499: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 15:52:26.86 ID:??? ・「セルフのガソリンスタンド。長いことタッチパネルの操作が分からない老夫婦が給油できない状態だったので、見て見ぬふりができなくなった。自分勝手なおせっかいで、一から操作画面の使い方を指導し始めてしまい、相手からは非常に迷惑がられた。熱血指導になり、まるで嫌がらせのような対応になってしまった」(男性/53歳/富山県) ・「車での移動中に、友人が投資信託をやると聞いた。私の方が知識はあったためいらないことまで語ってしまった」(男性/43歳/奈良県) ・「野球観戦中に、出ている選手が分からないと言っていたので、選手の経歴や実績を教えた」(男性/57歳/埼玉県) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/499
500: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 16:10:40.40 ID:??? しかしながら、私は指摘された箇所の読み方や答えがわからなかったのではなく、喉の調子の影響で一瞬だけ言葉に詰まってしまっただけでしたし、ページの件に関しても、授業を聞いていなかった訳では決してなく、指が滑ってしまってページを上手くめくることができなかったというだけです。 このように私の行動に対して逐一目をつけて指摘をされる、というのが繰り返されるうちに、指導教員からも「彼女にいつも世話を焼かれているおっちょこちょいな学生」というような扱いを受けるようになってしまい、いつも時間をかけて予習をした上で授業に取り組んでいるにもかかわらず、とても悲しいです。 授業中もずっと彼女に見張られているように感じ、いつも不安な気持ちでいっぱいです。 彼女が私のことを放っておいてくれる穏便な方法を模索しているのですが、どのようにするのがベストなのか、知恵を貸していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※なお、席が受講者人数分しかなく席順も決められているため彼女と席を離すことは現状不可能です。 また、彼女とは他の授業でも会う機会があり、その際に世間話をする程度の親しさです。これ以上親交を深めたいとは思いませんが、事情があり、露骨に関係を切ることは出来ればしたくありません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/500
501: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 16:13:22.02 ID:??? 仕事全然できないのに教えたがり屋な人ってなんなんですか?何が目的? 新人などに間違ったことを教えたりしていて、 教えるならちゃんと自分が勉強してから教えろよ!と思いますよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/501
502: いつか名無しさんが [] 2024/05/14(火) 16:24:07.26 ID:xqZvDDOI ポップスギター野郎の唯一のよりどころのペンタトニックも ジャズではこうです ラドレミソのペンタトニックは、 5音それぞれを変化させることにより新たなスケールが出来ます 1、ラをフラット→Cメジャー♭6ペンタトニック 2、ドをフラット→Eマイナーペンタトニックの展開型 3、レをフラット→Cメジャー♭2ペンタトニック 4、ミをフラット→Aマイナー♭5ペンタトニック 5、ソをフラット→Aマイナー6ペンタトニック 6、ソとラをフラット→G♯ホールトーンペンタトニック 以上だが、2はカウントしないので基本型以外に5個出来る ・ 上記はすべてアドリブで簡単に活用できる Am6ペンタトニックはD7のコードトーンをすべて含むため 理想的なスケールである http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/502
503: いつか名無しさんが [sage] 2024/05/14(火) 16:24:57.19 ID:??? ジムや練習場でも今問題になってるような迷惑カスタマーですよね スタッフに声掛けは迷惑なのでやめさせて欲しい、と伝える事ですね とりあえず張り紙してもらうように伝えましょう 私の通ってるジムでも去年あたりから 「他のお客様への声掛けは御遠慮ください 御要望は必ずスタッフを通してお願いします 守れない方は退場をお願いします」と張り紙してますよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1713435103/503
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 90 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s