国内ジャズギタリストについて語ろう (149レス)
1-

44: 2024/05/04(土)20:19 ID:??? AAS
【新語・流行語 in English「教え魔」は英語で?】

「教え魔」はズバリ”teaching demon”。
じつは、「〇〇魔」いう言い回しは日本ならではのもので、英語の決まった言い方はありません。しかし、あえてこのように直訳で表現することで、日本で浸透している言い回しであることを伝えることができます。

ただし、これだけでは意味が伝わらないので、compulsive advice-giver を指すと補足しましょう。compulsive は「何かにとりつかれたような」という意味の形容詞。あとに続く advice-giver(助言者)と結びついて、「助言せずにはいられない人」という意味を表します。日本語の感覚を英語で伝えるのはむずかしいですが、このように説明を補うことで、おそろしい demon(悪魔、鬼)でなく、あることに異常なほど執着する人や、あることばかりする人を揶揄する言葉だと伝えることができます。
45: 2024/05/04(土)20:19 ID:??? AAS
【教えたがり語りたがり自分話好きって何故そうなるのですか?】
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

なんの取り柄もないおばさんでもうっとりして長々と自分話してるの多いですよね
恥ずかしくないのかなぁと思うのですが他人があなたのことに全く興味がないということをわかってないのでしょうか?
46: 2024/05/04(土)20:32 ID:??? AAS
またお前か
47: 2024/05/04(土)20:55 ID:??? AAS
【教えたがり語りたがり自分話好きって何故そうなるのですか?】

なんの取り柄もないジジイが長々とバーガンジーとかペンタとかクモイとかな事を書き込んでる奴がこういう駄スレを十数年に渡って乱立させて荒らしてるの多いですよね

恥ずかしくないのかなぁと思うのですが他人があなたの書き込みに全く興味がないということをわかってないのでしょうか?
48: 2024/05/04(土)22:22 ID:3oKk+I7B(1) AAS
デジャヴ入った
49: 2024/05/06(月)19:40 ID:y/f/b61E(1) AAS
大変な奴だな
仕事とはいえ、頭が悪い
50: [age] 2024/05/08(水)21:12 ID:??? AAS
トモ藤田モデル最高だよね
51: 2024/05/10(金)14:49 ID:oREZ4Qow(1/2) AAS
スティービーレイボーンモデルと同じだろ
52: 2024/05/10(金)14:52 ID:oREZ4Qow(2/2) AAS
ハードテイルなら多少は価値があったかもな
53: 2024/05/13(月)11:37 ID:??? AAS
ポップスギター野郎の唯一のよりどころのペンタトニックも
ジャズではこうです
ラドレミソのペンタトニックは、
5音それぞれを変化させることにより新たなスケールが出来ます
1、ラをフラット→Cメジャー♭6ペンタトニック
2、ドをフラット→Eマイナーペンタトニックの展開型
3、レをフラット→Cメジャー♭2ペンタトニック
4、ミをフラット→Aマイナー♭5ペンタトニック
5、ソをフラット→Aマイナー6ペンタトニック
6、ソとラをフラット→G♯ホールトーンペンタトニック
省5
54: 2024/05/13(月)14:06 ID:??? AAS
【教えたがり語りたがり自分話好きって何故そうなるのですか?】

なんの取り柄もないジジイが長々とバーガンジーとかペンタとかクモイとかな事を書き込んでる奴がこういう駄スレを十数年に渡って乱立させて荒らしてるの多いですよね

恥ずかしくないのかなぁと思うのですが他人があなたの書き込みに全く興味がないということをわかってないのでしょうか?
55: 2024/05/13(月)14:08 ID:??? AAS
【教え魔さん】

どこにでも教えたがりな人がいるかと思います。彼らを見ていると、教えてもらっている側が「教えさせてあげている対価(お金)」を受けとるべきでは?と思うときすらあります。
教え魔さんは自分の欲求故に他者に教えているということに対して自覚がないのでしょうか。

私は小学生の時に下級生に教えているつもりが、逆に下級生が優しさで私の話に付き合ってくれていることに気づいて以来、求められていない場面で人に物事を教えるのはやめました。
56: 2024/05/13(月)14:11 ID:??? AAS
【新語・流行語 in English「教え魔」は英語で?】

「教え魔」はズバリ”teaching demon”。
じつは、「〇〇魔」いう言い回しは日本ならではのもので、英語の決まった言い方はありません。しかし、あえてこのように直訳で表現することで、日本で浸透している言い回しであることを伝えることができます。

ただし、これだけでは意味が伝わらないので、compulsive advice-giver を指すと補足しましょう。compulsive は「何かにとりつかれたような」という意味の形容詞。あとに続く advice-giver(助言者)と結びついて、「助言せずにはいられない人」という意味を表します。日本語の感覚を英語で伝えるのはむずかしいですが、このように説明を補うことで、おそろしい demon(悪魔、鬼)でなく、あることに異常なほど執着する人や、あることばかりする人を揶揄する言葉だと伝えることができます。
57: 2024/05/13(月)14:15 ID:??? AAS
【ゴルフの教え魔とは】

一般的に教え魔といわれるのは、知り合いでもなく頼んでもいないのに練習場でスイングの指導をしてくる人たちです。

よく見かけるのは、ゴルフ練習場で一人で練習している人を見つけて、スイングをじっと観察したあと「うーん…」「もっとこうした方がいい」とコメントし、最後にはまるでコーチのようなレッスンを始めるというパターン。
58: 2024/05/13(月)14:17 ID:??? AAS
【教え魔に対することでお聞きします。】

テニスやっていますか、とてつもない教え魔がいます。
その人のプレーは荒く強引に力強く打ちダブルフォルト連発やリターンミス連発しているのに人がミスプレ ーすると上から目線で押し付けがましく、そのプレーはおかしいとしつこく講釈してきます。無視するのが一番なんですがとにかくしつこい、聞くまで言ってきます。そういう人にはどういう対処したらよろしいでしょうか?
僕も彼の餌食になり調子崩したことあります。自分は上手なんだという意識が強いためか人のことはまったく聞きません。時にはその人より上手な人にも講釈します。
59: 2024/05/13(月)14:19 ID:??? AAS
次に思うところはこのような人に潰されてテニスやめていく人がいるとしたら残念な事です。あなた自身が上手くなって被害者を減らしていくのが一番の解決策だと思います。

ちなみに相手にしない事といいながら私はそのような人が自分の所属するサークル内にいると許せず噛みついてしまう場合が多いです。黙ってられないのです。でもそうすることで自重してくれるケースは多いです。上手く思い伝えられずサークルから去ってしまう場合も合有りますが・・・
60: 2024/05/13(月)14:22 ID:??? AAS
ボウリング教え魔について

一般のおじさんが教えに近寄ってくるのはわかる。よくあることだし適当に聞き流すししつこかったらお断り入れるし。

レッスンでもないのにおじさんプロボウラーが『もっとこうしろ』『それじゃダメだよ』って何様なの?

さすがにきちんとワッペン付けてる人に対して「いや、大丈夫っす他の人に教わってますんで」は言いづらいし、そこらのおじさんよりタチ悪い気がしてきました。

いつも投げてるセンターじゃなくガラガラの人気ないコソ練用のセンターなのに行きづらくなった。
省2
61: 2024/05/13(月)14:23 ID:??? AAS
【何でおじさんって教えたがりなんですか??】

テニス始めたときも、ゴルフもスポーツジムも絶対と言っていいほど教えたがるおじさんが一定数います。
正直うっとおしいです。。
62: 2024/05/13(月)14:25 ID:??? AAS
家庭で話す相手がいないから、話し相手を探しているんでしょうね。

おじさんになると、家族から相手にされない人が多くいます。

寂しい人たちなんですよ。
63: 2024/05/13(月)14:26 ID:??? AAS
【教え魔を退治する方法】

水泳にはまって、毎日のようにジムで泳いでいます。

しかし。。教え魔2人に捕まってしまいました。

もうホント邪魔なんです。

とってもうまい人だったら私も真剣に聞きますが
省4
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s