[過去ログ] エリック・ドルフィー (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953(1): 04/01/27 15:48 ID:??? AAS
>>951
全般にそんな感じなんだけどね。なんというか「お仕事してます」風な
妙にアッサリした感じ。
Coltrane LegacyというビデオのImpressionsとかで顕著かな。
954(1): 04/01/27 22:10 ID:??? AAS
>>953
>>951の意味がわかってない。
955: 04/01/27 23:12 ID:U3Hfe3Kj(1) AAS
「SERENE」が好き。特に「STOCKHOLM SESSIONS」のはクジラの歌みたい。
956(3): 04/01/27 23:21 ID:NH9JmUTk(1) AAS
>>950
ならば1962/02/09 Birdland Liveを聞いてみよ。
Dolphyが一番暴れている録音。
Ozone、Vee Jay日本盤(テイチク)、Pablo7枚組などに
入ってるよ。
957(1): 04/01/28 00:19 ID:??? AAS
コルトレーンのファンからすればドルフィって軽いとか
いう印象になるんじゃないの?
958(2): 04/01/28 00:27 ID:rLq7nFbT(1) AAS
>>956
禿同。Mr.PCでいかにもコルトレーンウザッという感じで突入してくるドルフィー
ヤヴァイ。
959(1): [「sage] 04/01/28 00:48 ID:??? AAS
異化作用というやつやね。
TRANEとDOLPHYは所詮、OIL&WATER。
でも雇ったTRANEの識眼はすごい。
960: 04/01/28 04:55 ID:??? AAS
パーカースレでもうぜえこと書いてたなお前。
961: 04/01/28 08:10 ID:??? AAS
950=953です。
>>954: わかっちゃいるけどもう飽きた。
>>957: あたしゃドルフィーのファンで、ドルフィーを追っかけて聴いてると、
「コルトレーンとの共演時代って何か違和感が、、、」と感じる次第。
>>956,958: Birdlandですか。聴いたことないので聴いてみます。
>>959: 確かに、ドルフィーとコルトレーンって近そうでその分かえって遠いような。
962: 04/01/29 10:39 ID:??? AAS
>>956,958
1962/02/09 Birdland Live、Inner ManというCDで聴きました。
Mr.PCを聴いて、やっぱりドルフィーはこうでないと!と溜飲を下げました。
イイもん教えていただいて感謝。
963: 04/01/31 17:09 ID:??? AAS
douitashimashite
964: 04/02/01 22:51 ID:??? AAS
you are welcome
965: 1 04/02/03 23:06 ID:ALVMM6u9(1) AAS
僕が酔っ払って立てたこのスレも、二年半の歳月を経て、1000逝きそうです。
酔った自分の様を恥ずかしみつつ、見守ってきました。
皆さんのおかげで、良いスレになったと思います。
次スレ、何方かお願いします。
ジャズを語る上で、ドルフィーは欠かせない存在だと思うので。
ありがとうございました。
966: K.クリムゾン 04/02/08 18:36 ID:QPNcsl9h(1) AAS
ドルフィーは明治維新の侍に例えると当時の箱館に散った土方歳三
に思えてくる。
967(1): 04/02/08 19:50 ID:??? AAS
肘肩腰臓
968: 04/02/09 00:31 ID:??? AAS
>>967にサブトーン一枚!
969(1): 04/02/12 00:41 ID:lMzO++SJ(1) AAS
Sereneってブルースですか?
970(1): [age] 04/02/12 09:18 ID:??? AAS
ど
971(1): 04/02/12 21:23 ID:??? AAS
る
972(1): 04/02/13 01:09 ID:??? AAS
>>970-971
バカはしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s