[過去ログ] シャカタク (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/08/25(土)14:20 AAS
デビッド・フォスター
17: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/08/27 16:42 ID:SzdwDkio(1) AAS
MEZZO FORTE

特にデビューアルバム、良いと思うんですけどダメですか?
18
(1): 名無し 01/08/29 00:35 ID:S3U/MOYY(1) AAS
ユートピアはいかがでしょう?
19: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/08/31 17:09 ID:l0uakkyU(1) AAS
ティジック
いたよね
20: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/09/01 02:52 ID:RsYI1cHM(1) AAS
フルーツケーキ好きだったYO。
あ、お菓子じゃなくてバンドのほうね(藁
とても爽やかなのに、それでいてヨーロッパっぽい翳りもあったりして…。
ちょっと曲の終わり方がテキトーで安っぽい感じがするときもあったけど(w
あれって、オランダのバンドだったっけ。
そういえば、あのバンドのピアニストなんて、今どこでどうしてるんだろうね?
21: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/15 21:12 AAS
ビル・シャープの1STソロアルバム、
気に入っていたが昔手放して、
また買おうと思ったら生産中止!
ふざけんなゴルァ!!!!
22
(1): J 01/10/17 11:09 AAS
メゾフォルテは良い!
「Surprise Surprise」、「Observations」、「Risnig」、
「Playing For Time」等名作揃いだと思う。
シャカタクはどの曲もコードもアレンジも全く同じにしか聞こえず
歌謡曲みたいに安っぽいので好きになれない。
あとはアメリカだけどザ・リッピントンズも推薦したい。
23: g1 01/10/17 16:25 AAS
シャカタクはピアノのメロディーからヴォーカルが入るアレンジばかりで
新鮮さが皆無で、単調なこと極まりない。
メゾフォルテは「Garden Party」の様なファンクなナンバーの他にも
「Rock All」の様なロックナンバーや「Rising」の様な
フレットレス・ベースがメロディーのしっとりしたバラードナンバーがあるし
ザ・リッピントンズはラテンやネイティブ・インディアンとの共演作が
ありバラエティに富んでいて面白い。
24: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/17 16:30 AAS
>g1
日本向けアルバムやったころから
それが目立ってきていると感じている。
日本のプロデューサーが介入した洋楽は全ておもしろくない。
25: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/17 16:40 AAS
シャカタクはナイトバーズがヒットした時点で終わった。
26: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/17 22:18 AAS
いや、でもさ、
シャカタクの単調さが好きっていう人もいると思う。
1が言っているような耳あたりのよい音って
割とそういう事なんじゃないのかな
27
(1): g1 01/10/17 22:28 AAS
耳障りの良さでもリッピントンズとかの方が
私はいいけどな。
28
(2): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/17 22:38 AAS
Out Of This World
(邦題は「今夜はセンチメンタル」っつー恥ずかしい名前)
ってCD化されてないのかな。1983年のアルバム。
基本的にはここで言われてるシャカタク節なんだけど。
シンセとかエレピの音が微妙に気持ちよくて、好きなんだよね。
このスレ見てて聞きたくなって、CD屋にいったけど見つけられなかった
29
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/17 22:45 AAS
去年出た「jazz in the night」ってどうでした?
30: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/17 23:07 AAS
ふーん
31: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/17 23:07 AAS
>>27
よくラジオやテレビのバックで流れていたりするね
32: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/17 23:10 AAS
>>28
Out Of This World
私も大好きです。CD化されてないみたいですね・・・
あのアルバムの中に入っている「ヒプノタイズ」って曲が
ちょっと切な目で好きでした。
33: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/17 23:13 AAS
>29

「1980年の大ヒットからお馴染み「ブリティッシュ・ジャズ・ファンクの雄」、
シャカタクが残した数多くのプロジェクトの中から、スネイク・デヴィスを
初めとしてロニー・ロウズ、ジェイソン・リベロ、ドン・グルーシン、リンダ・
テイラー等をフィーチャーしたセッションに加えて、「ブギー・ワンダーラン
ド」のようにダンス・ヴァージョンとしてアメリカのみで発売されたアイテム
が収録された。アメリカ、インスティンクト・レーベルとの契約からアメリカ
的な行き方を始めたシャカタクの新たな面を捉えたパフォーマンスが
聴ける作品。 」
(HMVのHPより)
省1
34: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/17 23:18 AAS
面白いね、>33
35
(2): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 01/10/17 23:31 AAS
創造性の無い安手のヒュージョン代表格
よくエレクトーン教室でナイトバーズが弾かれてた(藁)
1-
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.363s*