[過去ログ] すぎやまこういち氏について (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 2006/03/32(土)19:00 ID:+QRXPgGs(1) AAS
>別にゲーム音楽に見られるクラシックの影響なんてどうでもいいよ
>だいたいクラシックなんて興味ないし

q3m7O/Bvはなんでクラ板に書き込んでんの?
馬鹿は>>930のスレにでも書き込んでてくださいよ。
953: 2006/03/32(土)19:02 ID:GCHLuezS(2/2) AAS
すぎやまは革命的というよりかは先駆者
植松はRPGの音楽としては常に王道を行ってると思う、ただ戦闘の曲は革命的かもしれん
954: 2006/03/32(土)20:39 ID:2X8UdXmg(1) AAS
いくらすぎやまが革命的であろうが先駆者であろうがその曲の質が低いようじゃ支持もされん。
955: 2006/03/32(土)21:05 ID:LeYUOfdD(3/3) AAS
すぎやまの支持が高いか低いかは交響組曲の売上を見れば一目瞭然なわけだが…
これでも低いと言い切るなら支持の高い作曲家なんか存在しなくなる
956: 2006/03/32(土)22:40 ID:G/xG2EX4(1) AAS
q3m7O/Bvがクラ板住民じゃないことはよくわかった
957: 2006/03/32(土)23:21 ID:yFQ5EYDi(3/3) AAS
スレの伸びに驚いてみてみたらこれか。

q3m7O/Bvには楽しませてもらった。特に>>945の告白。
958: 2006/04/02(日)00:34 ID:ezHcjDsF(1) AAS
ドラクエもいいけどやっぱりすぎやま氏の最高傑作はこれでしょう
これを聴かずにすぎやまファンを語るなかれ
外部リンク[html]:www.nigauri.sakura.ne.jp
外部リンク[html]:www.nigauri.sakura.ne.jp
959: 2006/04/02(日)00:39 ID:nyEvFJjb(1) AAS
次スレ
すぎやまこういちについて語るスレ Part2
2chスレ:gamemusic
960: 2006/04/02(日)01:05 ID:puU2NTPN(1/2) AAS
埋め
961: 元コスプレイヤー 2006/04/02(日)01:39 ID:WdpiawdI(1/3) AAS
>>899
普通にスーツっいうのもどうなんだろう。ドラクエオケの場合、
普通に普段着という言葉のほうがしっくりする感じが。
ドラクエオケの場合、小さな子供から、クラシックに興味のない人が来て欲しいと
すぎやまさん自身がインタビューで答えているから、極端に不潔な格好でなければ
普段着でもOKなんじゃいかなと思っていた。
年齢層が低いのでスーツだと目立つと思う。ましてやコスプレイヤーの近くではね。

>>906
こいつらって…なんかすごい言い方ですね。
自分は早く電話してチケット取っていました。会員にも入っていたし。
省7
962: 元コスプレイヤー 2006/04/02(日)01:46 ID:WdpiawdI(2/3) AAS
でもまっくらになったり、人がいなくなってから駐車場の影で着替えていたこともあるから、
そのとき見られていたのかな。ここの点だけ反省します。
事前の下見と打ち合わせしたり、会場と主催の人にはコスプレについて事前に確認したりしました。

すぎやまさんはもちろん、小さなお子さんやホールの係の人に喜ばれたのが最大の出来事でした。
2ちゃんに限らず、ネットでドラクエオケのコスプレ叩き見ると悲しいね。
963: 元コスプレイヤー 2006/04/02(日)01:49 ID:WdpiawdI(3/3) AAS
音楽と関係ない話ですみませんでした。

ところで宮川さんが亡くなってからからのすぎやまさんが心配です。
964: 2006/04/02(日)06:01 ID:M3ZNnmpv(1/2) AAS
戦闘って曲全部同じ?
965
(1): 2006/04/02(日)06:47 ID:3eUJogU7(1) AAS
自分が一番のすぎやまこういちファンと自負しています
もちろんHPにはそんなことは書いていませんが、裏での性格が超悪い
他のファンとの接触もまず自分が一番のすぎやまファンと言う立場を前提に
話し合われます
ドラクエコンサートはいつもすぎやま氏と一緒です
昔からの知り合いならば遠慮というものがない
すぎやま氏も公認の接触の仕方なのでしょうがないと思うが、
この二重人格のせいで恨みつらみしている人確実にいます
966: 2006/04/02(日)09:01 ID:M3ZNnmpv(2/2) AAS
すぎやマン、著作権気にしすぎ。
967: 2006/04/02(日)11:36 ID:0N0fo2Pb(1/2) AAS
そりゃ、ジャスラックさまの理事ですから
968: 2006/04/02(日)19:25 ID:puU2NTPN(2/2) AAS
すぎやまもJASRACの犬か・・・
969: 2006/04/02(日)19:53 ID:g9UPBiun(1) AAS
重鎮とか大御所と言われる作曲家はたいていJARRAC幹部だな
芥川や黛もそうだった
970: 2006/04/02(日)21:38 ID:0N0fo2Pb(2/2) AAS
作曲家としてのすぎやんは大いに好きだし尊敬もしているのだが、
ジャスラック理事としての氏は正直好きになれない
971: 2006/04/03(月)00:08 ID:JrtY/BGb(1) AAS
まぁ、ジャスラック自身が消費者を敵にまわすようなこと
ばかりするからね。。。

作曲者の権利を守るために消費者の権利を犠牲にして
よいのかどうかってことなんだと思う。

すぎやまたんもクラシックに詳しいんだったら、音楽は
作曲家のためのものじゃなくて、きく人のためのものだって
ことはわかると思うんだけどね。。。
972: 2006/04/03(月)00:16 ID:3gU5fhd3(1/2) AAS
まあそれと著作権とはまた違う話になってくるんだけどな
973
(1): 2006/04/03(月)00:31 ID:2GyOl4mt(1) AAS
>>965は工房の人のこと言ってるんだよね?
すぎやんの性格が超悪いんじゃないよね?
974: 2006/04/03(月)08:47 ID:7cAoF7Nt(1) AAS
>>973
そうだよ
彼はどのスレでも嫌われているなあ
某アトラスと違って本気で憎まれているw
975: 2006/04/03(月)10:47 ID:0XppMG09(1) AAS
すぎやまって今何歳なんだ?
976: 2006/04/03(月)11:28 ID:xUsQuXS1(1/2) AAS
70代。たしか
977: 2006/04/03(月)11:32 ID:3gU5fhd3(2/2) AAS
宮川泰氏と一ヵ月違いだから75才だと思う
978: 2006/04/03(月)12:15 ID:xUsQuXS1(2/2) AAS
75であんなピンピンしてるのか。死にそうにねーっっっ!!でももし死んだらドラクエの作曲はFF作曲者がやるの?スクウェアエニクスになったし
979: 2006/04/03(月)12:29 ID:HJkYrU5A(1) AAS
君にも見えるウルトラの星
980: 2006/04/03(月)13:58 ID:WdfzcD2N(1) AAS
70でドラクエモンスターズにはまるようなゲーヲタに何を言う
981: 2006/04/03(月)14:27 ID:os+7nPtr(1) AAS
だいたい、1の頃からすでにだいぶお歳を召されてたでしょ?
982: 2006/04/03(月)20:49 ID:gdM2++jX(1) AAS
1から今年で20周年か。当時が懐かしい。

「1の実作業は1週間だが、それまでの55年の人生があってできた」みたいなことを述べているな。
だから、自分の人生の成果である音楽を勝手に使うことは認めない、と。
983
(2): 2006/04/03(月)23:12 ID:dGb9kPZa(1) AAS
俺で言うところの「卒論の実作業は1日だが、それまでの22年の人生があってできた」みたいなもんだな。
984: 2006/04/04(火)00:04 ID:CMuc5mOu(1) AAS
著作権の説明の一部としては苦しいよな。
985: 2006/04/04(火)00:58 ID:XhOrFCc+(1) AAS
次スレ
すぎやまこういちについて語るスレ Part2
2chスレ:gamemusic
986: 2006/04/04(火)02:11 ID:J2BgZNGT(1) AAS
ジャスラックって歌詞とか掲示板に貼っただけでも訴えるのか?
987: 2006/04/04(火)03:54 ID:rZeXUdfM(1/3) AAS
た〜お〜れ〜た〜〜敵に〜♪
988: 2006/04/04(火)09:36 ID:tuRO3nAx(1) AAS
>>983
Fランク私立文系と見た
989
(1): 2006/04/04(火)10:04 ID:U/z0/oUQ(1/2) AAS
>>921の結果だけど意外とすぎやまが引っかかりだしたな。
2年ほど前に興味本位で検索したときは植松の100分の1ぐらいだった。
DQ8がアメリカで好評なのですぎやまの名前も知られるようになったのか?
990: 2006/04/04(火)10:08 ID:7fsT0R2f(1) AAS
>>983
実作業1日はさすがにない。
どんな大学だよ?
991
(2): 2006/04/04(火)18:38 ID:3i4uVMsI(1) AAS
>>989
そういやどっかの海外サイトの掲示板でDQ8の音楽が絶賛されてたなぁ…
特に通常戦闘が好評みたいだった
こっちでは結構不評だったきがするんだけど…
まあオケ版はカッコ良かったしな〜
992: 2006/04/04(火)19:04 ID:rZeXUdfM(2/3) AAS
海外でか。アメリカ?イギリス?オーストリア?
993: 2006/04/04(火)20:13 ID:U/z0/oUQ(2/2) AAS
>>991
まあ結局は、曲の良し悪しや好き嫌いより、どれだけゲームが売れたかによるということだな。
ゲーム作曲家の人気というものは。
すぎやまの親友の羽田健太郎はWiz本編の曲を全て書いているが、肝心のソフトが売れていないため、
彼のゲーム作曲家としての知名度はゼロに近い。
994: 2006/04/04(火)21:06 ID:MVB7wkqp(1) AAS
>>991
あっちのはオケ音源だったみたいだね。
やってみたい…
995: 2006/04/04(火)21:10 ID:gJTVvbed(1) AAS
次スレ
すぎやまこういちについて語るスレ Part2
2chスレ:gamemusic
996: 2006/04/04(火)21:53 ID:rZeXUdfM(3/3) AAS
寝る時に聞くのはヤッパリ、ドラゴンクエストの曲が一番かな。
997: 2006/04/04(火)22:14 ID:qLVRjWHo(1) AAS
すぎやまこういちの世界
外部リンク:www.sugimania.com
998: 2006/04/04(火)22:31 ID:ATQ+HQGx(1/3) AAS
998
999: 2006/04/04(火)22:32 ID:ATQ+HQGx(2/3) AAS
998
1000: 2006/04/04(火)22:33 ID:ATQ+HQGx(3/3) AAS
初1000get
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*