[過去ログ] 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
193(3): 2005/07/07(木)00:51 ID:R+ExVJzJ(1) AAS
基本的に、
モツ(オペラ、ピアノ協奏曲、交響曲)
ラフ(ピアノ協奏曲)
しか買い足さないようにしてるのに
未聴がどんどん溜まっていく・・・BOX単位で増えるんだものw
気に入るとそればかり聞いているせいもある。
最低30分の空き時間を作らないと再生できないせいもある。
中座したり、曲の途中で停止するのが嫌なので・・・なんか失礼な気がして。
194: 2005/07/07(木)01:25 ID:1TQTg5fe(1) AAS
>>190-191
「また買ってしまった…」な人たちは、各店のバーゲン・セール等でそれどころではないかも。
あ、違ってたらすいません。w
>>193
モーツァルトとラフマニノフのピアノ協奏曲とはまた、ずいぶんと盤の数が多いところを…
195: 2005/07/07(木)02:03 ID:qXQ8mBhd(1) AAS
このスレの人って>>193みたく目的しぼって買ってる人と何でも買ってる人どっちが多いんだろう
198: 2005/07/07(木)05:36 ID:sI6C/Kqt(1) AAS
なかにし礼が、フィリップスだかのモーツァルト全集が出たときK1からずーっと家で
ながしっぱなしにしていたそうです。
こんなふうに、家にいるときはかけっぱなし、とかそういうのはしませんか?
>>193さんのように、どうしても聴くときかしこまってしまうという方も
多いでしょうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s