[過去ログ]  未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える  (979レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
470
(3): しみじみ [age] 2005/09/04(日)11:43 ID:6nkUMhEj(1/2) AAS
40歳はクラオタの曲がり角。
10000枚を1日1枚ノルマ聴いたとして、27年ちょっと

まんべんなく聴くとなると、気に入った曲を何度も聞き返す余裕は
もう自分の残り時間にはないな。

聴いてしまった1枚は、残り一生聴かないBOX行きなわけだ

自分はリスナーだけでなく、プレーヤーもやってるから弾いていない
楽譜の山も崩さなきゃならない。

これから所有枚数を減らしていって、死ぬときには葬式でかける、
「とっておきの1枚」だけが残っているのが理想なんだがな
473
(2): 2005/09/04(日)13:16 ID:UpmQAblF(1/2) AAS
>>470
私の所蔵数はあなたの半分ですから比較になりませんが、
私としては、
> 聴いてしまった1枚は、残り一生聴かないBOX行きなわけだ
とは逆に、自分の好きな曲を絞って繰り返し聴くような方向に
もっていきたいな、と考えております。
474
(1): 473 2005/09/04(日)13:18 ID:UpmQAblF(2/2) AAS
>>470
あれ?私、結局同じことを言っているようですね。
勘違いスマソ。
475: 470 [age] 2005/09/04(日)15:05 ID:6nkUMhEj(2/2) AAS
>>473-474
たまにはスレタイに沿ったネタも振ってみようと思ってね。

お気に入りの演奏をじっくり何度も聴きたい自分と、まだ自分の
知らない未知の名曲を探したい自分が同居してるんだよなあ。

ベートーヴェンのシンフォニーみたく何十種類、何百回と聴いた
としても、練習本番を重ねては、スコアと付き合わせると、全然
自分が曲を理解できていないことに_| ̄|○となるんだわ。

たかだか1回聴き流した曲を自分がどれだけ理解しているのかと、
その曲を「聞いた」ことがあるという自己満足では?と思ったり。

少なくとも
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s