[過去ログ] 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
625(4): 2005/10/19(水)14:24 ID:iwBByh5Q(1) AAS
手持ちのCDをデータベース化している方がいらっしゃるようですが、
使用されているソフトは何でしょうか?
627: 2005/10/19(水)15:54 ID:mVKlAzGJ(2/2) AAS
>>625
エクセル。PC管理なら削除(売却)も並べ替えもお手の物。
628(1): 557 2005/10/19(水)16:13 ID:XiXAUXhO(1/2) AAS
>>625
やっぱりエクセルですね。
枚数が少ないうちは、ファイルメーカーとかで作っていたけどで、聴いた感想を一言入れる欄を作ったりとかする余裕があるうちはいいんだけど、そういう余裕もなくなってくるとやっぱり、無味乾燥で面白くも何ともないけどエクセルしかないように思う。
631(4): 2005/10/20(木)04:05 ID:Axw0iJVd(1/2) AAS
>>625
指。
片方でシューマン、両方つかえばベト交響曲全曲が管理できる。
問題はハイドン。
…本当はね。
えくせるに、ネットショップの情報をコピしてきて、放り込むのが楽。
適当に仕切りをいれておけば、後で編集できる。
633(1): 625 2005/10/20(木)18:30 ID:lrKft5x6(1) AAS
皆様、御意見ありがとうございました。
どうやらエクセルで管理されている方が多そうですね。
エクセルは仕事で簡単な表を作る程度なので少し勉強してみます。
>>631
ハイドンは聞かないので指でいけるものもありそうです。
ただ、私の好きなブルックナーだと、立てた指の本数と交響曲の番号が合わないですね……。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s