[過去ログ] NHK交響楽団Part53 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918: 2011/01/28(金)16:52 ID:gwQ6Al1T(1) AAS
↑蚊の鳴き声みたいな音出す人たちの集まりです。
セカンドは
やまちゃん、永峰、大林、篤、横山、俣野と実力派揃いだからね
比較するとセコバイのほうが響きが豊かに聴こえる。
919: 2011/01/28(金)22:04 ID:mMH2ykC2(1) AAS
>>917
松田さんは、現在、次席奏者ではないと思うのですが、どうでしょうか?
920(2): 2011/01/28(金)22:46 ID:fsqI05UD(1) AAS
犬響のスレの特徴としてテレビで演奏を聴く(見る)のが主である人の割合が他のオケスレと際立った違い。
俺みたいにコンサートでばかり日本のオケを聴いて見て比較すると犬響の演奏は本当に満足度が低いよ。
技術度からいったら確実に弦も管も劣るシティ・フィルの今晩のグリーグやプロ子なんぞ心が熱くなってたまらんかった。
大晦日の混ぜーる・べと全の気迫が犬響以外のメンバーによってもたらされたとするなら、
その爪の垢を煎じて飲んでほしい。
921(1): 2011/01/28(金)23:45 ID:gQsRIkU2(1) AAS
巧い下手と、音楽的満足度が決して比例するわけではない、と
身を持って教えてくれている、貴重な団体と言えよう
922(1): 2011/01/29(土)00:08 ID:/XYHNrep(1) AAS
>>921
でも技術もいまや怪しいのよ。
在京オケで技術が犬より平均値で下であると断言できるのは、口木と年フィルだけ。
ややもすると新都市フィルより下手だと感じるときもあるよ。
923: 2011/01/29(土)00:09 ID:xD5BasYj(1) AAS
>>920
>>犬響、混ぜーる
こういう頭の悪い当て字を使うやつって何言っても説得力ゼロだな
924: 2011/01/29(土)00:12 ID:8HgaXV20(1) AAS
2ちゃんで当て字などという馬鹿に勝る頭の悪さは無いと云えよう。
知らなかったと言って欲しくない。
925: 2011/01/29(土)00:15 ID:AZFcbsA3(1) AAS
シティフィルの今日の演奏を聴いたけど、俺も >>920 には同意するよ。
N響は人を感動させるということで他の在京オケに大きく遅れをとっている。
926: 2011/01/29(土)00:20 ID:ICrhakVG(1) AAS
年フィルはいくらなんでも捻りすぎ
わかるのに10secかかったぞw
927: 2011/01/29(土)01:25 ID:ejwqUsDR(1) AAS
>>922
口木ってどこ?
928: 2011/01/29(土)01:32 ID:7YO/bOkJ(1) AAS
コバケンフィル
929: 2011/01/29(土)12:22 ID:9K1BOpSb(1) AAS
まぁ今の犬京に何の期待もしてないが、マゼールべト全でのカッ飛び具合を聴かされると
おまいら普段どんだけ手抜きしてんだよ、と言いたくもなる。
サイトウキネンや小澤音楽塾の非常勤メンバーも本気になると凄いんだが、
ヘルニアンオザワが居ないとチケットも売れないのか、音楽塾自体が中止になってしまうんだね。
もういい加減にポストオザワを世の中に出さないと、ライブに行く人間が居なくなるぜ。
昨年のサイトウキネンもオザワでないと売れなかったそうだが、オザワも遠からずアボーンなわけだし。
同じようにいつまでもカイザー堀やマロじゃなくって
若手本気メンバー公演を組んで、実力を世に晒したらどうよ?>>事務局スタッフ
下克上の恐ろしさを知らさなけりゃ、老害がのさばるのはオケも会社も同じ。
省1
930(1): 2011/01/29(土)17:56 ID:vWhObeOJ(1) AAS
確かに競争原理が働かないところに向上は無いし、既得権にいつまでも
しがみ付いている者がのさばっている組織は衰退する。
数年前の都響みたいに雇用体系を変え、優秀な若手を登用すべき
時期ではないか。
定年過ぎても、ブログで文句ばかり言いながら、未だに出てくるバイオリン
のおじさんがいるが、あー言う人は早く若い後進に道を譲るべき。
それからまともに音が出なくなった管楽器の人も替えるべき。
ダメなのは本人が一番気が付いていると思うが、自ら辞めずに居座る。
組織ではこう言うのが一番性質が悪い。
ここはNHKの得意な経営委員会ならぬ団員査定委員会でも設置して、
省2
931: 2011/01/29(土)18:33 ID:g2aDw8dF(1) AAS
(´・∀・`)ヘー
932: 2011/01/29(土)20:12 ID:lzor+EP1(1) AAS
Trp首席が噂される京響の菊本氏、1月21日の京響定期が最後だったそうだ(京響スレより)
いよいよN響入り?
933: 2011/01/29(土)22:18 ID:O2gNXi4q(1) AAS
今日のパユはどうだったの?
934(1): 2011/01/30(日)00:00 ID:4ZzcJFHA(1) AAS
パユ指揮デビュー
935(1): 2011/01/30(日)00:39 ID:h3T7JMEZ(1) AAS
>>930
>都響みたいに雇用体系を変え
なんでも頻繁に入れ替えればよいというもんじゃない。まして長いスパンで見なきゃならん音楽においてをや。
とりあえずお前は奇妙な「べき止め」をやめるべし。
936(1): 2011/01/30(日)00:42 ID:VdWmXqY2(1) AAS
>>934補足
オネゲル作品でシェレンベルガーが演奏しているときはパユがフルートで
指揮していた。
937: 2011/01/30(日)02:42 ID:1jRjJ7Gm(1) AAS
お犬様
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.353s*