[過去ログ]
NHK交響楽団Part53 (1001レス)
NHK交響楽団Part53 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
958: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/02/02(水) 21:23:22 ID:hJ+2VFds 高級ヅラ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/958
959: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/02/02(水) 21:40:15 ID:nfO4lrSF アレはどう見ても高級じゃないだろ ドンキで買ったんじゃないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/959
960: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/02/03(木) 00:22:50 ID:IBfEZIdd たけちゃんマン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/960
961: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/02/03(木) 14:30:46 ID:mjQIzWOx 公式HP何か変えたのかな? 出先で携帯端末からアクセスしたら見れなくなってる… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/961
962: 名無しの笛の踊り [] 2011/02/03(木) 15:24:11 ID:dl6yZnF9 大フィルから首席が乗り込むぞ。いよいよだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/962
963: 名無しの笛の踊り [] 2011/02/03(木) 16:20:14 ID:OudrVN7L >>962 ぜひ詳しく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/963
964: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/02/03(木) 17:04:10 ID:LffuoFZj 京都市交響楽団のTpが来るんでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/964
965: 名無しの笛の踊り [] 2011/02/03(木) 21:23:33 ID:DgQmnjlT 964さん 京都市響で tp募集してるので 菊本さんが 次期n響首席決定です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/965
966: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/02/03(木) 21:31:47 ID:/7/V0dnP バスーンも京都の人だよね、ちょっとイケメンなあの人。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/966
967: 名無しの笛の踊り [] 2011/02/03(木) 22:06:56 ID:4/a9NuBB >>947、>>952 2006年から、’08年にかけて放送された、各楽器(パート)を紹介する、「もっと知りたい」のシリーズですね。 しかし、第1ヴァイオリンの特集と、テューバの特集は、放送されませんでした。 やはり、池辺さんが、番組を卒業したせいでしょうか? その間に、コンサートマスターの篠崎さんがゲスト出演し、弦のボウイングの特集が放送されたことがありましたが、それは、そのシリーズとは、別のものでした。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/967
968: 名無しの笛の踊り [] 2011/02/03(木) 23:29:39 ID:QmMIIMJd 菊本はん登場でN響のラッパも安泰だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/968
969: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/02/03(木) 23:36:51 ID:OGJekT2x >>966 彼は出身が京都というだけで、前身はドイツの歌劇場オケからのコンバート。格が違う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/969
970: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/02/04(金) 01:39:53 ID:ZmSF7WTu N響の管セクションの音を、ゲオルク・ショルティ時代のシカゴ交響楽団の管楽器セクションのような音にしたい。 総入れ替えでも何でもいいから2011-2012のシーズンまでに補強・入れ替え完了して欲しい。 聴けば聴く程ショボくて欲求不満がつのる。いい音が聞きたい!!! 当時のシカゴ響の管はコンサートの会場時刻から開演までの間ステージの上で、涼しい顔して各自ソロを 習っていた。他の日の演目を習いだす団員までいてすごい迫力・充実ぶりだった。N響はしょぼくてサブい。 菊本さんに期待したい、レパートリー制のオペラ、ドイツ統合後のポスト不足の環境下を生き抜いた人だから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/970
971: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/02/04(金) 02:35:27 ID:eRynpfZk そんなにシカゴ好きならシカゴに住めばいいだろ。 N響によくわからないけど過大な期待を寄せて何になるんだ。。。 あと最後の一文は日本語として意味がわからなかった。 とりあえず、繰り上げ返済ガンバレ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/971
972: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/02/04(金) 04:05:11 ID:ZmSF7WTu >>971 以前シカゴに住んでた、引っ越しを勧めて貰わなくてもいい。 『あと最後の一文は日本語として意味がわからなかった。』 →『レパートリー制のオペラ、ドイツ統合後のポスト不足の環境下を生き抜いた人だから』 @ドイツの歌劇場のオケは、歌劇場のレパートリーの演目は、原則としてリハーサルやゲネプロをしない。 だから毎日違う演目をリハなしで本番演奏する日々が続く。試用期間を乗り切るには、譜を読むのが早くて実力がないと無理。 駄目だと判断されると正式に雇用されずに首になる。=>だから菊本さんはかなり実力があるだろうという推測 Aドイツの統合後、旧東ドイツと東欧諸国のオケ・歌劇場は政権崩壊の影響でひどい財政難だった。旧東側の音楽家は、 旧西側のオケ・歌劇場の入団試験を受験して移籍するようになった。加えて、西ドイツも統合後は財政が苦しくて、 オペラやオケへの助成金を減らした。結果、音楽家就職氷河期、リストラ時代になった。 =>生き残った菊本さんは上手いと考えていいだろうという推測 という意味。でも969の情報が違うみたいだから忘れて。 >>969 『前身はドイツの歌劇場オケからのコンバート』 でも調べたら菊本さんはドイツの歌劇場のオケに在籍してないじゃん。 フライブルグ音楽大学で勉強したのね。国内コンクールの優勝と各賞の受賞、あとオケとの共演があるみたいだね。 あと最後の一文は日本語として意味がわからなかった 「とりあえず、繰り上げ返済ガンバレ。」←??? 以上 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/972
973: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/02/04(金) 04:32:29 ID:txXECrG0 >>969は>>966へのレスなんだから、M氏のことだろ常考・・・。 お前の読解が間違い。ちゃんちゃん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/973
974: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/02/04(金) 04:41:08 ID:ZmSF7WTu >>973 なんか荒れてるね?げっ! ひょっとしてあなたは帽子かぶってひな壇に乗ってるSさん、本人なの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/974
975: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/02/04(金) 05:48:34 ID:txXECrG0 勝手に勘違いして荒らしといて、何言ってんだか。 しょぼくてサブい醜態を晒し続けてないで、シカゴにお帰り。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/975
976: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/02/04(金) 05:56:59 ID:u4oHIU5U シカゴって、場末のキャバクラ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/976
977: 名無しの笛の踊り [] 2011/02/04(金) 06:39:14 ID:38/LgErh >>966 以前、誰かが書いていましたが、ファゴットの首席奏者のオーディション(岡崎さんの後任)は、まだ公示されていないので、その方は、違うと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1290595191/977
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 24 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.136s*