[過去ログ] NHK交響楽団Part53 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332
(3): 2010/12/22(水)23:48 ID:ZFRIT5BI(1) AAS
4楽章の冒頭、コンバス・チェロがユニゾンで主旋律奏でるところ、
明らかなミス音が鳴り響いてたけど。。。あれは指揮者のせいだったの?
しっかしまあ、ずいぶんもったりちんたらした、活気のない演奏だったこと。
けっこう期待していったのに、日本最高峰のオケといわれる団体の第九があれじゃあ。。。
指揮もいろいろ言われてるけど、弦のミス音と、管の音程の悪さも目立った。
とくにオーボエとクラリネットの1st。
333: 2010/12/22(水)23:54 ID:o7eD+iDK(1) AAS
>>332
日本最高峰のオケなんて、この頃とんと言われないでしょ。
聴いたことのない人で、そう思っている人はまだいるかもしれないけど。
335: 2010/12/22(水)23:58 ID:m4Qp9w38(2/2) AAS
>>330
世界一流のオケならあの指揮でも真意を汲み取って名演を聴かせるんだよ。
いまのN響は「あれは棒が悪い」の一言で片付けてソッポ向いて終わり。
駄演の誹りを受けるのは結局オケだということにいつ気づくのかな。

>>332
指揮が曖昧だったんでチェロバスが混乱した。
同じパートの中で複数の奏者がテンポを把握し間違えたもんだから
かえって面白い現代音楽風ハーモニーが聴けたともいえる(笑)。

他にも細かいミスは多数。
生放送でこれなんだからもうそろそろ危機感持たないとまずいぜ。
346
(1): 2010/12/23(木)01:27 ID:Pl6V9QrD(1) AAS
>>332
違うよwwエキストラのせいだってww
めっちゃ怒ってた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s