[過去ログ]
シットリ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える (1001レス)
シットリ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
943: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/01(土) 09:10:03.01 ID:YvSdK2B1 いや、未聴原理主義者が書いた本ではなさそうだ。 最終章「おわりに」に、以下の様な記述があるらしい。 「というわけで、ここまでお読みいただいても、クラシック音楽のすばらしさは分からなかったと思う。 音楽のすばらしさは聴かなければ分からないのだ。ぜひ、聴いていただきたい。」 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/943
944: 名無しの笛の踊り [age] 2012/12/01(土) 10:13:59.76 ID:njmk0Gx/ おおゆうしゃよ かったほんを よんでしまうとは なさけない http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/944
945: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/01(土) 10:37:41.80 ID:0aCfdANC バリリ回想録が未読のままだわ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/945
946: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/01(土) 21:37:19.26 ID:GfZla+HI 観るな聴くな言うな。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/946
947: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/02(日) 00:18:34.71 ID:gFH3QgRZ 見ざる聴かざる言わざる http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/947
948: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/02(日) 00:51:44.43 ID:KPjdowRL 見て触って回して聴け http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/948
949: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/02(日) 07:51:13.93 ID:mpQkqMSU 来年もミチョランマで初日の出を拝むか。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/949
950: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/02(日) 08:12:33.85 ID:nYx+eBFp 観るな聴くな積め。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/950
951: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/02(日) 10:28:23.22 ID:gFH3QgRZ 詰んだ。色んな意味で。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/951
952: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/02(日) 11:12:21.15 ID:wGlCMabl VENI, VIDI, TUMI 来た、見た、積んだ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/952
953: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/02(日) 15:45:23.08 ID:gFH3QgRZ 崩れた。泣いた。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/953
954: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/02(日) 15:54:14.48 ID:QjISK7du CD積んだ 天井まで積んだ 天井まで積んで 崩れて散れた 地震よ来るな CD積もう http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/954
955: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/02(日) 22:09:24.03 ID:e6yn/jbA オペラのCDって聴かないのになんで買ってしまうんだろ。 実際オペラで全曲通しで聴くのって魔笛とドン・ジョヴァンニとタンホイザーと魔弾の射手 とフィデリオとリゴレットくらいしかない。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/955
956: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/02(日) 22:12:34.71 ID:gFH3QgRZ >>955 それだけ全曲聴ければ御立派だと思います。いや、マジで。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/956
957: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/02(日) 22:35:10.99 ID:myLBcbr9 俺は、学生の頃に、ショルティの指輪全集を買って、ラインの黄金の1枚目を聴いただけで終わった でも、いまだに手放せずに、引っ越しの度に箱に入れては出すを繰り返している http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/957
958: 名無しの笛の踊り [age] 2012/12/02(日) 22:40:34.37 ID:gUK0WLsR >>955 平易な解説書ガイドがついて日本語字幕付きの入門用ならどうか 自分はデアゴスティーニのオペラコレクション全巻揃えたけど http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/958
959: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/02(日) 22:47:11.43 ID:eTtqod1G そしてきれいにそろった背表紙を見て腕を組みうなずき、 そして見ない聞かない。 っていうかあれ全部そろえたのか、ヤフオクでは10万円スタートだよね。 俺は出頤の残り物を出頤のページで オクに出てるバラの出頤をちょっと、 あとは小学館から出てる魅惑のオペラの中古でラインアップの欠を埋めた…でも小学館のはなんか今一なんだよな… まあみんなタンスの肥やしだけど。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/959
960: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/12/02(日) 23:05:42.32 ID:bDuSQ/Ka >>955 オペラはいかなきゃ意味ないよ〜 行っただけじゃ解からないので 下調べのためにCD買うけど 行ったらたぶん、二度とはCD 聴かないよね〜 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/960
961: 名無しの笛の踊り [age] 2012/12/02(日) 23:33:54.87 ID:n2eS63H2 >>959 2年あまり、全巻購入者プレゼントの木製ラックもらうための長い道のりであった(遠い目 応募券を切り取るためにシュリンクははがしたが、特典の木製ラック(上段・下段)は未開封 全巻揃ってるって気持いいよね http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/961
962: 名無しの笛の踊り [] 2012/12/02(日) 23:41:38.06 ID:UYD+jFAF >>957 ショルティは演奏がカスすぎるからな 俺は昔クナ51にはまって毎日聴いていたが、数年前ある場所で神々のたそがれフィナーレが流れてるのを聴いてひどい音楽に唖然となった 「俺は昔こんな音楽に夢中だったのか」と・・・ 終わった後で知ったがそれはショルティだったw クナは聴き直すとよかったよ >>960 独特の空気感はあるが、ヒストリカルオペラばっかり聴く俺としては今の歌手のレベルの低さが我慢ならないw ヴィヴラート多用はきもいしw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/962
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 39 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s