[過去ログ]
山下和仁 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
山下和仁 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
135: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/15(金) 22:30:51.98 ID:12wkH99k そのCDまでもが、>113によれば一発録りらしい。 もうこりゃ弦楽の奇跡だね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/135
136: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/16(土) 02:14:24.29 ID:m7Ij2kvj 録画見ると、トリルのとこは物凄い速さでポジション移動してるから耳の錯覚利用してるんだろうが、よくこんな事やろうと思ったな ラストの重音スケールはさらに驚異 あそこはピアノでもヘロヘロになりやすいのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/136
137: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/16(土) 02:44:20.28 ID:gllt9a0x 一発撮りなわけないだろうが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/137
138: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/16(土) 10:01:06.30 ID:d3mSnSbN CDを聞く限り、トリル部は耳の錯覚の利用で説明できないほど整然と弾かれてる。 これは正直いって、原理的に可能なのか怪しいような… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/138
139: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/16(土) 23:12:17.13 ID:ZMR7KdCj >>138 もう山下神の、トロント国際などでの動画は見飽きただろうから 例えばカバレロなども。 ちゃんと弾いてるんだがw https://www.youtube.com/watch?v=HVIFQmlccC4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/139
140: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/16(土) 23:18:02.94 ID:ZMR7KdCj >>136 > ラストの重音スケールはさらに驚異 確かにw あそこを弾きこなすために、重音アルペジオを必死に練習したなあ ( p+i )-( m+a )や、( p+m )-( i+a )、( p+a )-( i+m )の指運での音型とか。 小人やハンガリーがなんとか弾けるようになっても、 実は展覧会の絵は最初のプロムナードの左手拡張でつまずき、 挫折するw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/140
141: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/25(月) 03:14:28.90 ID:zHa1QV2i 山下先生の長男君は京都在住かー 何やってるの?? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/141
142: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/25(月) 14:21:39.46 ID:4KmSH+Gm 東日本には鬼がいるという宗教でわないよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/142
143: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/30(土) 20:49:29.13 ID:eTYRwj+n 総合スレの書き込みだけど、山下に関するエピソードもあったからコピペしとくよ 立花隆の『武満徹・音楽創造への旅』。 この連載はもう書籍化されないものと思って諦め、半分忘れかけていたところに、 今年になっていきなり出版された。 武満に興味のある人、現代音楽に興味のある人、 いやそもそも音楽自体に興味のある人にとって、実に読み応えのある本になっている。 おそらく立花隆の代表作となるだろう。 他の著作は50年もすれば誰も読まなくなるだろうが、 この本は「古典」、「必読書」として残るだろう。 武満は、こと音楽に関しては、一切の偏見をもたない、実に視野の広い人だった。 その「懐の深さ」は驚嘆に値する。少しでも見習いたいものだ。 クラギに関する記述は2ページしかなかったのが残念だった。 演奏技術の進歩というテーマにからんで、荘村と山下のエピソードが載っている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/143
144: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/30(土) 20:50:16.52 ID:eTYRwj+n まず荘村氏から依頼を受けてフォリオスを作曲するまでに至るエピソード。 武満は、スケジュール的に無理なので、最初この以来を断ろうと思っていた。 しかし、武満が大の阪神ファンであることを知っていた荘村は、 「阪神のピッチャーの村山が好きで、江夏もいいですね」とか言って、 武満をその気にさせることに成功する。 実は荘村は巨人ファンだった。荘村さんgj。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/144
145: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/30(土) 20:51:05.88 ID:eTYRwj+n 続いて『ギターのための十二の歌』について。(以下武満の言葉を引用) 「あれは、『フォリオス』のあとに、庄村のために、いたずら半分で、毎週一曲ずつぐらいのペースで書いたものなんです。 クラシックギターの連中はみんな妙に肩に力が入りすぎているみたいなところがあるんで、 もっと肩の力を抜けよというようなつもりで書いた。 クラシック・ギターの世界というのは、レパートリーが狭くて、みんな演奏するものが決まっていて、視野が狭いんです。 それで、イエペスはここをこう弾いたとか、誰はどう弾いたとか、 狭い中でどうでもいいつまんないことばかりいっていて、音楽的な広がりがないんです。 それで一方では、音楽的な広がりを出すために、これまでのギター曲にはない要素をいろいろ入れて 技巧的には難しいところがある『フォリオス』を書き、一方では、肩の力を抜いてもらうために『十二の歌』を書いたわけです。 どちらもギタリストに気に入ってもらえて、外国でも日本でも、何種類かのCDになってます」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/145
146: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/30(土) 20:51:58.84 ID:eTYRwj+n 演奏技術の進化について --[立花] フォリオスはそんなに難しいんですか。 「当時のギター雑誌で、『こんな演奏ができっこない曲を書いたのは、作曲家がギターを全く知らないからだ』と批判されましたよ。 だけどぼくは自分でもギターを持っていて、実際にギターにさわりながら書いたんです。 ここはむずかしいけど、訓練すれば絶対にできるはずだということを自分の手で確かめてあります。 実際荘村くんはヒーヒーいいながらも、ちゃんと弾きこなした。 そして面白いことには演奏技術というものは進化するもので、その後何年かして山下和仁という若いギタリストがぼくを訪ねてきて、 今度外国で『フォリオス』をやることになったからぜひ聞いてくださいといってばくの前で弾いてみせたんですが、 そしたら荘村が最初にやったときは、ここは特に難しいといっていた箇所をいとも簡単に弾いちゃった。 演奏上の難しさというのは、最初に誰かが突破してしまうと、やがて、たいていの演奏家が突破できるようになるものなんですね。 チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲なんていい例ですよ。発表当時は、演奏不可能なんていわれていたのに、 いまでは十幾つの女の子がピャーッと弾いちゃうわけでしょう。 フィジカルな理論的可能性の道が開かれると、あとは訓練でいけるんですよ。」 pp.689-690 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/146
147: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/31(日) 02:31:02.00 ID:80WsVt/D 武満先生、そいつはギター史上でも別格なんです 見落としてたけど今月の現ギも山下の海外フェス参加の事がちゃんと載ってるね シェヘラザードは何年か前に兵庫のコンサートで娘さんとの聴いたけど、目の前で鳴ってるものとは思えないくらいの響きで涙が出そうになったのを覚えてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/147
148: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/31(日) 10:49:16.74 ID:K5dSDOFS >>147 >武満先生、そいつはギター史上でも別格なんです だよねw 山下も武満の曲を弾いてたんだな 兵庫ならなんとか聴きに行けるから、またやって欲しい 娘の方も興味ある。シェヘラザードが尚子レベルなら凄いんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/148
149: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/31(日) 21:39:48.51 ID:JukvF1Wv 今は、全楽章やれるようになったとのことで、ますます聴きたい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/149
150: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/08/01(月) 01:58:20.01 ID:U3A79FA+ 山下は多分アスペルガーに近いんだろうが 信者は真逆っぽそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/150
151: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/08/01(月) 03:39:09.78 ID:QRdjkOK1 >>150 山下君、ときどきピクッってなるのが気になる。 電気系統がちょっと故障したアンドロイドみたいな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/151
152: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/08/01(月) 09:21:09.48 ID:ytt6pgna やっぱりそうだったのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/152
153: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/08/01(月) 11:38:04.18 ID:6xPqu2zP 俺はあのピクッがカッコイイと思うんだが 一流のクラシック奏者や指揮者にはああいう独特の癖がある人が多いね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/153
154: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/08/01(月) 11:58:07.55 ID:bBBVjKYl 常人とは神経伝達速度が違うのだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1463885001/154
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 848 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s