[過去ログ] 山下和仁 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939(4): 2018/01/01(月)12:30 ID:ECqgacEp(1) AAS
>>935
初っ端からというなら最初からランダム性だけ担保されたらいいっていう話じゃないんだよ
ランダム性含めて様々な要素を考慮して現在東京国際ギターコンクールは最善を尽くしていないって話をしてて
じゃあ今よりも最善は何かっていう答えでAIって案が出てきて、実際に東京音楽コンクールはコンピュータ取り入れてるしそういう傾向はあるって話してるのよ
君はいきなりAIと言ったらAIという部分だけ、コンピュータと言ったらランダム性だけの1側面的なところだけ噛み付いて会話のレベルをガクンと引き下げてるけど
そんなのまさに折り込み済みで最初から問題としてるところじゃないんだよ
サイコロでやるとして当日50人の受験者がいて当日演奏順決めるとすると
これを1日で捌ける?1日は24時間しかないんだよ、知ってる?次の日は本選のあるんだぞ?
全員一度来てもらって最後の方の人は一旦帰ってもらうのか?応援する家族とかも含めて
直前に発表なんてまったくお話にならないし
サイコロも問題外だよ、初っ端からね
ランダム性のためにどんだけ時間と人手間犠牲にすんのよ
人を使うのってお金かかるのよ?どっから出るのそのお金
直前はダメ
じゃあ事前にするとしたら誰がサイコロふるのよ?一人の係に振らせる?係の責任重すぎない?不正の疑いがあったらその係に非難が集中するけど?
じゃあ、50人に一度来てもらって振らせる?そしたら、ランダム性の意味ないよね?しかも、場所、人、時間そしてそれに伴うお金はどうすんの?
こんなの考えなくても穴だらけやんけ
その穴を埋める話してるの増やしてどうすんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s