来日オペラ 総合スレ 19 (981レス)
1-

192: 2018/03/04(日)17:47 ID:n9fiYUye(1) AAS
>>188
電柱にオシッコかけて回る犬と同じ感覚なんでしょ

恥w
193: 2018/03/04(日)19:42 ID:xw4n1DGg(1) AAS
ローマ歌劇場の椿姫は映画館で済ませた人もいそうな
194: 2018/03/04(日)21:54 ID:wkCXPEIU(1/2) AAS
びわ湖のワルキューレについてきのう書いたのに今日書かないのは不平等だと思えるので書かせてもらう。
びわ湖ホールのワーグナーシリーズはおととしのさまよえるオランダ人、去年のラインの黄金を聴いてそして
昨日今日のワルキューレが3回目だった。人数は第1ヴァイオリンが12人、オケ全体で80人てとこか。
沼尻は演奏中広上ばりに飛び上がっていた。あとオケの精度について、ツイッターを見ると木管が良いという
のと弦楽器が良いという意見があった。自分が聞いた範囲では弦が良かったということにしておこう。演奏に
ついては関西一評判のいい京響であるからそれに応える演奏であった。(何人かの人が書いているように
そこからのプラスアルファーが今後の京響に望まれることであろう。)昨日は途中で退席する人が何人かいた
が事情もわからなくはないが、未知のオケををまだ聴いたことのない人でもし興味のある人は機会があれば
ぜひ行って京響の演奏を最後まで聴いてほしいなあと思った。
195: 2018/03/04(日)22:12 ID:wkCXPEIU(2/2) AAS
つけたし

近年ものすごく評判のいい京響だが、今年のワルキューレはそれに応える名演で
正直今や日本のオケもここまで来たのだなあという気持ちになった。おととしの秋に
ウイーン国立歌劇場が来日しアダムフィッシャーの指揮でワルキューレを上演したのを
聴いたが正直今回のびわ湖ワルキューレは歌手はともかく、オケでは全然負けてないなあ
と思った。お前よくコメント書けるなとの指摘だが、確かにモーツァルトの遺体がどうなったか
分からないと知って驚いたのがおととし、ワーグナーは自分で台本まで全部書いていたことも
知らず長い間セリフは誰が書いたんだろうと悩み続け、去年日フィルのラインの黄金を聞いた
帰りの新幹線の中でそれがわかって思わずヒッと声を上げかけて恥ずかしかった思いがある。
196: 2018/03/04(日)22:37 ID:kf/u46+Z(1) AAS
うるせえよ
197: 2018/03/06(火)20:39 ID:8WPYL4OS(1/2) AAS
びわ湖のワルキューレ、ツィッターではフィナーレの余韻がよかったという意見が多いようだが、
自分もそのところで個人的にオオっと思った。最後の和音が終わった時に静寂感がかなり長く
続き、どうなるのかと思ったら、俺(私)が拍手をして口火をと思った人が複数弱い拍手が起こり、
多くの観客はそこでないだろと追随せずまた静寂になったのには笑ってしまった。多くの人の
気持ちを察するなら我先には止めましょうということだろうなあ。知識が足りないといえば、
去年佐渡裕指揮のフィガロの結婚を聞きに行って、あと1幕あると知らずうっかり第3幕で帰って
しまった。まあこんなのはざらで以前サロメを聴いた時などは1幕が楽しすぎて第二幕では
どうなるんだろうとトイレから客席に戻ってワクワクしていたらいつまでたっても誰も現れず
変だなあと思っていたら係員に誰かお待ちですかと聞かれようやくすべてを理解した次第である。
サロメ
198: 2018/03/06(火)22:15 ID:FN1IiOR5(1) AAS
うるせえよ
199: 2018/03/06(火)23:30 ID:8WPYL4OS(2/2) AAS
びわ湖のワルキューレを聴いたあとに思った感想を(3たび)書いておく。絶対に聴きに行った
演奏の感想を書くということではないが、特に強い印象を受けた演奏会の印象を書きたいなと
思ったらたいてい書いている。(演奏会のチケットをすべて持っているし、ネットで申し込んだ
自分の名前が書かれているマイページにちゃんと記録として残っている。)電柱にうんぬんする
犬とはけだし言い得て妙で、その日その日を生きた証としてしっかりマ−キングするつもりでいる。
チョンミョンフン指揮の新日本フィルハーモニーのトリスタンとイゾルデを聴いた時は演奏会形式の
オペラは聴く予定ではなかったのが、東京フィルとの蝶々夫人と合わせ良い印象を受け、関西からの
遠征なもので聴きたいものがたくさんあったらやっぱり行こうとなった。ティーレマンとドレスデンの
ラインの黄金がよかったからびわ湖ホールのラインの黄金はどうなのかという気になったし、
ヤノフスキ指揮N響のワルキューレやジークフリートがとてもよくてそれならアダムフィッシャーの
省6
200: 2018/03/08(木)00:47 ID:6UwIsXCP(1) AAS
お腹いっぱいです
201: 2018/03/08(木)16:26 ID:E/b4sIQn(1) AAS
どうせ席に着いてるカボチャか茄子みたいなもんで音楽は右の耳から左の耳に素通りしてるんだろw
202: 2018/03/08(木)17:50 ID:xtGZnXTv(1) AAS
【完全な詐欺】払い戻しは一切しない
お詫びにプログラムを配るそうだ
こいつ、いい加減に逮捕しろよ
実は前からこの状態だったのを聖路加のヤブ医者が見逃してただけなんじゃねえのか?

小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVI
「子どもと魔法」小澤征爾氏からデリック・イノウエ氏への
指揮者変更のお知らせ|ニュース|ロームシアター京都
外部リンク:rohmtheatrekyoto.jp
ラヴェル:歌劇「子どもと魔法」を指揮する予定でした小澤征爾氏(小澤征爾音楽塾塾長・音楽監督)が、
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIの全公演を降板することになりました。
省16
203: 2018/03/11(日)07:11 ID:+95FHyq3(1) AAS
小澤キャンセル

チケット転売屋ザマアwwwwwwwww
204
(1): 2018/03/16(金)23:56 ID:0CX9qBUs(1) AAS
ローマ歌劇場
抽選当たった。
205: 2018/03/17(土)09:17 ID:Ry2mcahl(1) AAS
つーか全員当選でしょ?
206: 2018/03/17(土)10:14 ID:2B3+RyIf(1) AAS
思い出させてくれてありがとう
椿姫の10列目が残ってた!
207: 2018/03/17(土)12:38 ID:iUoC/hsk(1) AAS
>>204
15日の第1希望は×
第2希望の平日が当選だった
208: 2018/03/18(日)20:44 ID:yLm6NvXT(1) AAS
椿姫だけのつもりが結局マノンレスコーも取った
5階最前ってどうなんだろ
209: 2018/03/18(日)22:28 ID:AWuul6FN(1) AAS
SABはダダ余りだから結局エコノミーないしプレミアムエコノミー出すだろ?
それ待ってからでも遅くはない
210: 2018/03/23(金)23:52 ID:hGRFkxxj(1) AAS
エディタ・グルベローヴァ来日日程
10月16日 大阪、ザシンフォニーホール
10月20日 埼玉、大宮ソニックシティ
10月24日 川崎、ミューザ川崎シンフォニーホール
10月28日 東京、サントリーホール
211: 2018/03/24(土)11:40 ID:yZ6qMeET(1) AAS
びわ湖ホールではなくて、ザシンフォニーホール。
近くて良かった。情報、ありがとう。
1-
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s