来日オペラ 総合スレ 19 (981レス)
上下前次1-新
360: 2018/06/25(月)02:29 ID:oPsiAO+z(1) AAS
>>356
まさにお前のことだろw
361: 2018/06/25(月)08:25 ID:42yCdjUr(1) AAS
>>359
震度3程度の揺れなら、仮に ホールの中の客席が揺れても演奏は続行するよ。
新国立劇場”さまよえるオランダ人”再演時 Act.3 揺れたよ。3F席の C券だから。
1F席より揺れていたはず。
舞台袖の人たちは戸惑ったそうだけど、継続したよ。
<<スレチ>>
今から、29年前かな?とにかく大学生の時。。S券6000円で A・シフの演奏が聴けた時代。
東京文化会館大ホールで、アンドラーシュ・シフ ピアノリサイタルがあった。
あの時は、震度4はあったと思う。
主催元に電話したの。「どうするの?電車きちんと動いてないけど。。やるの?きちんと動かないなら、行けないよ!」
省9
362: 2018/06/25(月)13:21 ID:GeFzruzY(1/2) AAS
スルー よろ
363(1): 2018/06/25(月)13:32 ID:0xzAVb/u(1/2) AAS
スレチだったらごめんなさい。
初心です。
先日のトゥーランドットで、「誰も寝てはならぬ」が終わった時拍手したかったんですが、
曲が途切れず続いていてタイミングを失してしまいました。
(単発の拍手がわずかにあってすぐ消えた感じ)。
帰ってからユーチューブでほかの公演を見ると盛大に拍手のこともあるようです。
ああいうのは、拍手したかったらしちゃっても良いものなんですか?
なんか今回の演奏は、拍手で途切れさせるなよオーラが出ていた気もするのですが。
364: 2018/06/25(月)14:05 ID:EmKxaIbN(1) AAS
その部分はオケも歌手も途切れず演奏するので、途中での
拍手OKです。演奏は続くので、拍手も短時間で収まるのが普通。
拍手が盛大に盛り上がって演奏が中断するというのは、
イタリアの劇場でもまずないと思いますが、YouTubeには
上がっていましたか?
365: [363] 2018/06/25(月)16:43 ID:0xzAVb/u(2/2) AAS
レスありがとうございます。
単に演奏が続くだけではなく、すぐに次の歌(合唱?)も始まって拍手しにくかった記憶なのですが、
なにしろトゥーランドは初めての鑑賞なので記憶違いかもしれません。
ユーチューブで見た舞台は演奏にかぶせてかなり長く拍手が続いてい気がします。
いずれにしても、短時間であれば演奏にかぶせての拍手もOKなのですね。
366: 2018/06/25(月)20:46 ID:QOd6w2cv(1) AAS
>>363
オペラ歌手てす。
演奏が続いている場合は、基本拍手は無しです。
指揮者としてはしてもらいたくありません。
拍手を求めるのは昔は当たり前のようにやっていました。
NessunDormaの後奏で盛り上げて終わるのが慣例でした。
近年になって昔のようなオペラ歌手に拍手を求めるような演奏は止め、楽譜通りに演奏しようという風潮が主にムーティによってもたらされました。
個人的には普通に止めて拍手を求めるべきだと思います。
普通にオペラがエンターテイメントとして盛り上がりますからね。
ムーティは道化師の最初のバリトンアリアも楽譜通りにと最初の高音であるAsを出すのを禁止したり、ちょっと不勉強なバカとしか言いようがありません。
省2
367: 2018/06/25(月)21:30 ID:fIe27wUn(1/2) AAS
>ちょっと不勉強なバカとしか言いようがありません。
釣られてみようかなwww
368: 2018/06/25(月)21:30 ID:aEEHg5Oq(1) AAS
あんたはムーティより偉いってわけか。へー。
369: 2018/06/25(月)21:34 ID:fIe27wUn(2/2) AAS
ムーティよりか偉い奴はいるよ。
カラヤンだ。
しかしまぁ、自分がムーティやカラヤンよりも偉いと勘違いしてる奴の多いこと、多いことwww
370(1): 2018/06/25(月)23:16 ID:GeFzruzY(2/2) AAS
でも あそこで途中の拍手はやめて欲しい
作曲家は流れを止めないよう書いてる
無理に拍手せずにじっくり聴いてればいいじゃん
何でそんなにガツガツ拍手したいのか理解できない
できれば拍手もピアニシモからクレッシェンドでお願いしたい
371: 2018/06/26(火)01:35 ID:P7umpXjO(1) AAS
>>370
お前の希望なんてどうでもいいんだよ
うつ病のゴミか?
372: 2018/06/26(火)06:18 ID:QONg5q3i(1/3) AAS
ロリン・マゼール指揮の”トゥーランドット”。
CBSレーベルのウィーン ”誰も寝てはならぬ”拍手させないように煽るよね。
Youtubeに わざと故意に画質を悪くし なおかつ MONOにした
L・マゼール/ミラノスカラ座 フランコ・ゼッフィレッリ新演出 ドミンゴの”誰も寝てはならぬ”も同じように煽る。
日本公演のL・マゼール/ミラノスカラ座 二コラ・マルティヌッチの”誰も寝てはならぬ”も同じように煽る。
<話を逸らす>
NNTTの(次期オペラ部門芸術監督:参与待遇時代)若杉弘指揮 ”蝶々夫人”。 ジュゼッペ・ジャコミーニ出演。第3幕(この演出は、第2幕第2場)「さらば愛の巣」。ご丁寧に若杉弘は意図的に停めた。
当然、大喝采。あれは、納得もできるのだけど。。。う〜ん、止めてはいけないと思ったりもした。
373(3): 2018/06/26(火)06:53 ID:CI7zw7Da(1/2) AAS
五月蠅いなAlwa、あちこちに出没するな、外国の人のブログに
書きまくって迷惑で、相手は怒り千万、それも分からない馬鹿
昔話持ち出してそれも空想ばかり、消えろよ
374: 2018/06/26(火)07:09 ID:QONg5q3i(2/3) AAS
>>373
今、日本のニュースのTOPニュースの”ネットを介して”犯罪を惹起した人間のようにならないでね”。
一度、今回のような問題が起こると、より重罰化が加速していく 先駆けになっていく ニュースが今 報道されているから、
お気をつけあそばせ。重罰化避けられない事案だから。すぐ、法改正するよ。
375(2): 2018/06/26(火)08:52 ID:QONg5q3i(3/3) AAS
>>373
ドニゼッティ ”アンナ・ボレーナ””ロベルト・デヴリュー””マリア・ストゥアルダ”
女王3部作。嫉妬と憎悪。
>空想ばかり
絵空事 好きなのはあなた。”夢遊病の女” 恋人を使用できないエルヴィーノ の部分がある。
しかし、貴方には”嘘に塗れてしまっているから、現実と過去が複雑に投影されているので、<<夢の中で遊ぶ アリスのワンダーランド同然の男の姿>は誇示できると正直に思う。
額面通り紳士的に受けとってね。
紳士 これは常套的な社会人よ。
376: 2018/06/26(火)15:37 ID:QkExRqii(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>375
3部作の順番ぐらい間違うなよ!
これだから付け焼き刃はw
低脳
377(1): 2018/06/26(火)16:12 ID:CI7zw7Da(2/2) AAS
Alwaとか言うおかしな馬鹿だから仕方がないよ。私は何でも知っているとばかりに
嘘の情報、知識を垂れ流す馬鹿よ、他人様のブログにも延々と意味のないことを平気で書き込む、おかしな奴です。間違えが多すぎてアホとしか思えませんな。
378: 2018/06/26(火)22:08 ID:z8jkxr+M(1) AAS
誰か人柱になってアイツを・・・
379: 2018/06/27(水)00:45 ID:MYicJHri(1/3) AAS
>>375
1番聴いている順番に書いただけ。。
”アンナ・ボレーナ” ミュンヘン 1995年10月31日新演出 ジョナサン・ミラーが2回演出した一つ。
最初は、その12月公演のタイトルロールが裏配役のマリアーナ・ニコレスコMariana Nicolesco。
翌年7月7日(日)夜 グルベローヴァ。 これは、2003/06/15・19でミュンヘン最後を聴く(指揮が、1980年代のチューリヒを支えたラルフ・ワイケルト。他の歌手もチューリヒの歌手が多かった)
日本公演、出張中行かない。(無料譲渡する) 都合3回
CDは、DECCA盤(インポート) ジョーン・サザーランド/旦那の指揮 で予習。
2)”ロベルト・デヴリュー”
日本公演の演目でもある。DVDをしっかり見てから。
2004/07/17 2005/07/08 2007/10/17 都合3回
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s