来日オペラ 総合スレ 19 (981レス)
上下前次1-新
393(1): 2018/06/30(土)06:05 ID:d1A5uWEP(1) AAS
皆さま
プラハ国立劇場のフィガロが新聞広告にでていますが、
いかがでしょうか?
394: 2018/06/30(土)10:43 ID:syL8+060(1/2) AAS
2年前に来日したプラハ歌劇場と、
今回のプラハ国立劇場は同一劇団?
395: 2018/06/30(土)17:07 ID:JkX8ODMo(1/3) AAS
そういうことにめちゃ詳しいAlwaってのが答えてくれるでしょう。
ヨーロッパの音楽事情の識者。凄いですよ。
396: 2018/06/30(土)17:48 ID:vZDDRvmh(1/6) AAS
プラハには3つの劇場があるからして3つの団体があるでよ
モーツァルトも指揮したとこと、国立劇場(ドナウ川の浜辺)とフォルクスオペラだぞ
わかったか
397(1): 2018/06/30(土)18:52 ID:vZDDRvmh(2/6) AAS
全然違ってたわ(草
Estates Theatre (Czech: Stavovské divadlo) ...Mozartがドンジョバンニと皇帝ティトを初演
National Theatre (Czech: Národní divadlo) ... モルダウ川沿岸に建つチェコ音楽中心の歌劇場
The State Opera (Czech: Státní opera) ... プラハ駅近くの国立歌劇場でドイツやイタオペなどをレパートリーしている
てなことで、今回がThe State Operaで、前回がプラハ歌劇場なんじゃなくって?
チナオーケストラは東フィルのレベルだけど歌手の実力は高いよ。ドイツの地方劇場よりはずっと上。一国の首都の歌劇場なんだから当然かもだがな
398: 2018/06/30(土)18:59 ID:vZDDRvmh(3/6) AAS
更に判明したのは、2016年がThe State Operaで今年のはEstates Theatreだな
歌劇場は由緒正しいけれど来日するのはモーツァルトとは縁もゆかりも無い人達だからな(草
399(1): 2018/06/30(土)19:42 ID:syL8+060(2/2) AAS
納得。いろいろと調べていただいてありがとうございます。
「あいつらが日本で公演できるのだったら、俺たちだって
できる。」プラハの街角でこんなつぶやきがあったのかな?
400: 2018/06/30(土)20:08 ID:9NISU9In(1) AAS
ミロシュホラークもキンジョウユキコも2016年の団体と同じメンツだろ。
401(1): 2018/06/30(土)20:15 ID:JkX8ODMo(2/3) AAS
>>397怪しいですよ。答えているのは問題のAlwa。嘘が多い。
>>399さん、招請元に聞かれtるのをお勧めします。
402: 2018/06/30(土)20:21 ID:vZDDRvmh(4/6) AAS
上記の3つの歌劇場は国立歌劇場の3つの劇場(建物)という立場だから、メンバーは中でやりくりしてるんじゃないの?
パリのガルニエとバスティーユ程に緊密かは知らんけどな
何しろ上演は平気で3つの劇場並行でおこなわれてるんだし
日本公演だと名前が区別つかないのと、劇場の特徴で宣伝されることもあって何が何だか分からんね
パンフレットには詳しく誰かが書くのかね
403(1): Alwa 2018/06/30(土)20:40 ID:0ihTb5yw(1/3) AAS
>>401
何でもターゲットにされていいわ。
おれのPC1台しかないけど、文字化けするんで。
ID番号違うじゃん。
仕事終わって、家族と食事終わったら、適当なこと書いてやんの。
なによりも、モーツァルトで耐えられる作品
ダポンテ三部作の”フィガロ”もう全然ダメ!!序曲始まった途端寝ちゃうんだよ。
ウィーン/ミュンヘン共にダメ!! アーノンクール/チューリヒだけは起きてた。
新国立劇場オペラ研修所の”フィガロ”は、最後まで目を開けてみていた。
”魔笛”。全然だめ!!の極致。
省4
404(1): 2018/06/30(土)20:52 ID:vZDDRvmh(5/6) AAS
>>403
お前と間違われたじゃないか
S席で2万円はちゃっと高いな
小澤音楽塾のフィガロをみるよりはお値打ちだろうけどな
405(1): 2018/06/30(土)21:05 ID:0ihTb5yw(2/3) AAS
>>404 ID:vZDDRvmhさんは、何度も書いたから間違えられてるの。
オレ、馬肉 + 鹿肉 = 馬鹿 だから 関係ない。
ここは、5ch 好き勝手な人 いっぱいいるから。
オレ、跳ね返すように関係ない。知らないよ。
人んことのせいにするとき、さきにしっかり カルシウム 摂取してから。行動しようよ。
406(1): 2018/06/30(土)21:24 ID:2PWRfmxp(1) AAS
それにしても何でそんなに日本語が不自由なの?
日本人じゃないの?
407(1): 2018/06/30(土)21:30 ID:vZDDRvmh(6/6) AAS
>>405
そのままお返し+ビタミン剤も飲もうね
408: 2018/06/30(土)22:21 ID:JkX8ODMo(3/3) AAS
Alwaだからヤクルト飲んでるんだろ、馬鹿のほら吹き、5ちゃんの粘着Alwa
他人のブログにも迷惑も考えず書き込み続けるAlwa
西野も真っ青になるどあつかましさのAlwa
409: 2018/06/30(土)23:42 ID:0ihTb5yw(3/3) AAS
ビタミン剤も飲もうね 。KAWAI の肝油ドロップでしょ。やはり。。ただ、【指定第2類医薬品】。だから、安心して買うよ。 ただ、健康被害を考えて薬局などでは買わない。
外部リンク:www.kawai-kanyu.co.jp に抑えていますよ。
薬事法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)のハードル高いから、医薬品指定のない商品は根本的に避けている。
健康被害があってからの対処がまるで違うから。
医薬品指定のない商品/医薬品指定である事例は違うので、厚生労働省のHP参考にしましょう。
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
ドリンク剤、最も問題なので正しい記載したら、絶対飲めないでしょ!!
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
>ヤクルト飲んでるんだろ
カロリーオーバーするから、第3次救急医療施設(三次救急医療機関)に出かけた時程度だけ、顔なじみのおばちゃんに会った時だけ、義理で買いますよ。
省8
410: 2018/07/01(日)05:16 ID:1ZZFk7Wt(1/2) AAS
>>407
>ビタミン剤も飲もうね
甘味料にふんだんな薬品を投入しないと あの甘味は出ない。
ノンアルコールビール。
糖質ZERO。しかし、喉越しがいいのは、甘味料が入っているおかげ。薬品抜いたら、あれは実は全く飲めない代物。
カップラーメン
海外に輸出禁止の薬品の入ったカップラーメン/インスタントは、日本から輸出できない。先方の国がDAME!!なんだから。
けど、日本では野放しなので、しっかり売る。幸い、どうしても輸出したい会社は、その薬品を敢えて先方の輸入基準に合わせてやっと輸出開始はしている。
スーパー/ドラッグストア/コンビニ で売られる 6個入り/10個入り/12個入り卵
EU連合の品質管理基準/飼育方法基準に照らしてしまうと 日本の鶏卵農家の92%はOUT!!
省1
411: 2018/07/01(日)07:01 ID:1ZZFk7Wt(2/2) AAS
>>406
>それにしても何でそんなに日本語が不自由なの? 日本人じゃないの?
それはね。戸籍のない人だから、幼児教育の段階で既につまずいたから。
412: 2018/07/03(火)05:12 ID:BvLu9dZe(1) AAS
ブリュッセルの モネ劇場 来ないかな。
オリヴィエ・ピィOlivier Py演出二本立て ”ローエングリン” ”カルメル派修道女の対話”
ジェレミー・ローレルには申し訳ないけど、アラン・アルティノグル指揮の2本。
外部リンク:www.arte.tv
少ない予算。ここまで出来たら上等ですね。
オリヴィエ・ピィOlivier Pyの”ルル”DVD化されているよね。セミヌードになるパトリシア・プティポンの題名役。
販促しか見てないけど、面白い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 569 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s