来日オペラ 総合スレ 19 (981レス)
上下前次1-新
768: 2020/04/22(水)13:06 ID:Q53jNytI(1) AAS
>>767
こういう主催者の「自己都合」は許しちゃいかんな。
払い戻せば良いってもんじゃないからね。
お客を舐めてるよ。
769: [age] 2020/04/23(木)03:08 ID:MEtHZ57h(1) AAS
>>1
全てが遅い!!安倍晋三!自分の妻すら自粛させる事が出来ず
「3密では無いから問題無い」と開き直ったお前の責任だ!
だから人々が3密無い湘南江の島などに密集し出して感染を更に拡大させてんだろうが!
さっさと10万円給付を速やかに開始しろ!!
自粛の話はその後だ!
安倍晋三と麻生太郎は、すぐ給付を開始出来るのにわざとダラダラと遅らせてなるべく給付しないように工作している!
お前らが給付を始めないから誰も自粛などせず感染を撒き散らしてるんだ!
無能【自民党】安倍晋三・麻生太郎・菅義偉!
ドイツのように3日以内にさっさと給付しろ!
省11
770: 2020/04/23(木)13:40 ID:98DJLWdZ(1) AAS
5chの住民を舐めてるの?
771: 2020/04/23(木)20:31 ID:RcZsDAag(1) AAS
WHOテドロス事務局長「世界は元に戻らない」
WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、世界は新型コロナウイルスが広がる前の姿に戻ることはなく、人々の生活は「新しい日常」を迎えるとの認識を示しました。
「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」(テドロス事務局長)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
772: 2020/04/26(日)16:40 ID:JSI6Lf0z(1) AAS
【ロイター】再陽性増加SARSに無い未知の特性
12月にウイルスが初めて確認された武漢では、
医師「容態は回復し症状は見られないのに、
依然として検査では陽性となる患者数が
増大している」と話す。
これら患者は全員、容態回復後のある時点で
陰性と判定されている。
だがその後、人によって最大70日後、
再び陽性と判定された。
多くは50〜60日後に再陽性となっている。
省8
773: 2020/04/27(月)23:32 ID:/4+EaKGw(1) AAS
楽しンゴ「時給日本一整体師」@teyan_dei
Twitterリンク:teyan_dei
散々僕を馬鹿にした奴らがみんな
失業したり会社潰れたり本当大変な事になってる
マジでざまーみろ!
俺は余裕!
むしろ この状況を自分と向き合える時間が増え
とても楽しんでいる!
寝ててもお金入って来るシステムを
作っておかないと!
省4
774(2): 2020/05/08(金)22:58 ID:uEepdE4s(1/2) AAS
スカラ座の来日、どうやら中止ぽいね。
外部リンク:operawire.com
775: 2020/05/08(金)23:02 ID:uEepdE4s(2/2) AAS
スカラ座のホームページでも、9月15日のトスカの初日が保留になってる。
外部リンク[html]:www.teatroallascala.org
776: 2020/05/09(土)04:39 ID:+4WlbX1R(1) AAS
>>774、775
貴重な情報を有難うございます。
これで諦めることができました。
777: 2020/05/09(土)09:19 ID:yUiFKuTm(1/4) AAS
>>774の和訳
テアトロアラスカラは、コロナウイルスのパンデミックにより2300万ドルを失った後、9月にオープンすることを確認しています。
劇場の新監督であるドミニクマイヤー氏は、
ウイルスで亡くなった多くの人々とパンデミックの影響を受けた家族に敬意を表して、
劇場がヴェルディレクイエムを開催することを確認しました。
778: 2020/05/09(土)09:22 ID:yUiFKuTm(2/4) AAS
ディレクターはラライに、同社はベートーベンの第9交響楽団もスケジュールしているので、できれば聴衆はコンサートに参加できると語った。
また、ベートーベンとヴェルディの両方のコンサートが録音され、世界中で放送されることにも言及しました。
彼はまた、シーズンがベルディの「ラトラヴィアータ」と「アイーダ」、プッチーニの「ラボエーム」と続き、
リカルドシャイリーとズビンメタが指揮することを発表しました。
779: 2020/05/09(土)09:25 ID:yUiFKuTm(3/4) AAS
マイヤー氏は、劇場は公衆の健康を確保するためにオープンするという安全な計画を考え出したと付け加えた。
「La Boheme」と「Aida」の両方が2019-20シーズンに予定されていなかったため、これらの追加は驚きです。
780: 2020/05/09(土)09:31 ID:yUiFKuTm(4/4) AAS
スカラ座が9月に再開する。
それも開幕はメータの椿姫だそうな。
セットが向こうにあるままだから、来日公演は無いとみていいと思う。
781: 2020/05/09(土)13:39 ID:UdfPvMfR(1) AAS
来日の中止は既に決定してます。
もうすぐ正式発表あり。
782: 2020/05/09(土)15:18 ID:GWurF4+S(1) AAS
なんでわざわざチケット発売して自らの仕事増やすんだろうなあ
783: 2020/05/09(土)16:36 ID:BZnBHrNi(1) AAS
チケ代寄付を呼び掛けているから
外部リンク[html]:nbs-foundation.jp
784: 2020/05/10(日)09:59 ID:I+BJjyGq(1) AAS
スカラ座中止の損害って、どのくらいなんだろう。
かつてササチュウさんが、
「海外オペラハウスの引越し公演は、莫大な経費がかかるから、
チケット収入だけでは賄えない。協賛企業からの資金提供があって、
どうにか黒字になっているのが現状。」などと語っていた。
だとすると中止になっても、大幅は収入減てわけでもない?
785: 2020/05/10(日)10:08 ID:YM9KNuQz(1/2) AAS
協賛はほぼ全部なかったことにされるから丸損
786: 2020/05/10(日)10:41 ID:xdnpIEPn(1) AAS
オペラ公演のギャラの支払方法はどうなっているのか興味ある。
契約締結時に不動産売買の手付金のように支払する金額が発生するのか?
仮に、その分が公演キャンセルの際返還されないということであれば、
その金額によってはかなりの負担になる可能性はあるなあ。
オペラ・フェスティバルの会員券販売で、既に入金済の分は
この業界では即刻運転資金として充当されてしまっているものなのだろうか。
787: 2020/05/10(日)10:47 ID:f4jBsUKT(1) AAS
保険である程度はカバーされる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s